
Akismetは商用利用だと有料に!アフィリエイト可の無料プラグインに乗り換え…
Akistmetを新規ブログに設定してるとき商用利用(アフィリエイト・アドセンス・ect)が無料版だと不可になってました。そこで無料の商用利用可なプラグインに乗り換えしてみたので設定手順とかを記録に残しておきます。
Akistmetを新規ブログに設定してるとき商用利用(アフィリエイト・アドセンス・ect)が無料版だと不可になってました。そこで無料の商用利用可なプラグインに乗り換えしてみたので設定手順とかを記録に残しておきます。
突然アナリティクスのユーザー数が0になって計測不可になるトラブルに遭遇。何とか解決に成功したので、その原因と解決策をまとめておきます。
PHPバージョンアップでWordPressでエラーが出た、管理画面にアクセスできなくなった・・・そういった時の対処法について。自分自身の経験と、今までのご相談事例を元にまとめました。
あのバカ高かったココナラ手数料がついに25%から一律20%になりました。ただ引き下げではなく一律20%。その事に気づいたのはココナラから次のメールが届いたときです。そこには次の・・・
Braveブラウザは2021年3月時点でユーザー数2500万人を超え、ますますブロガー・YouTuberの脅威になってきます。そこでBrave普及の前にブロガーとして生き残り戦略を考えてみました。
WordPressでPHPコードから個別記事のページビュー数(PV数)を取得する方法について。2つ方法があるので、コード例と一緒に紹介します。
運営3年目の当ブログで初めての大事件。WordPress乗っ取りされました!現在は復旧してますが、バックドアを仕掛けられて一時危うい状況でした。中々ない体験なので、その復旧までの実体験を残しておこうと思います。
「サイトに重大なエラーがありました」 WordPress内でエラーが起こるとこうなります。 このエラー内容が表示されなく...
WordPressユーザーが .htaccess を編集する時、"あること"をするとWordPressが再起不能になります。仕組みを知ってる人なら問題ないですが、下手に編集すると大変なことになるので要注意!
WordPressでブログ運営していて "clsに関する問題" に遭遇している人へ...このブログでcls値を0.1まで下げるために行った全対策をまとめました。目指せcls0.1以下!