
note始めました!目的と内容をご紹介【ココナラ中心】
どうも、フク郎です。この度 ココナラ副業とかアドセンスなど副業系のnoteを始めました!ブログにも度々書いてますが、思い切ってブログから切り離すことにします。ここではその目的と内容を紹介・・・
どうも、フク郎です。この度 ココナラ副業とかアドセンスなど副業系のnoteを始めました!ブログにも度々書いてますが、思い切ってブログから切り離すことにします。ここではその目的と内容を紹介・・・
引用タグ(blockquote)を見やすくカスタマイズする方法を紹介!「引用だ」とはっきり分かるデザインにすると著作権トラブルも防げます。WordPress以外でも基本的にCSSコピペでOKです・・・
ブログ内で文章・画像・歌詞などを引用するときは要注意!!下手すれば著作権トラブル(訴訟)に巻き込まれるリスクもあります。そういったトラブルを防ぐための最低限の引用ルールをまとめました。
DB Cache Reloaded Fix を速度改善目的で使う人は多いです。でも「危険なプラグインかもしれない」と思う場面がありました。それはWordPressを最新版にバージョンアップしようとしたら・・・
2年以上も さくらサーバー を使っていると、不満に感じる部分 が増えてきました。ここでは「ココは改善すべき」、「ここは改善してほしい」というデメリットをまとめようと思います。
WordPressで難しい漢字などにルビ(読み仮名)をつけたい・・・そんな時に超便利なプラグインがあったので紹介します。いちいちrubyタグやrtタグを書きたくない人にもオススメ。
アドセンスは稼げるのか・稼げないのか...過去6年間アドセンスを使ってきた経験を元に、どういう事件があったのか、稼ぐまで時間がかかるのかなどを振り返ってみました。参考までにお読みください。
Windows8(8.1)でCPU名とかメモリとかグラボとかbit数とかの確認方法…それを色々まとめてみました。意外と忘れがちなので、自分用のメモも兼ねて公開します。もちろんWin7やWin10でもほぼ同じ手順が使用可能です・・・
特定サイトだけ繋がらなくて困ったので、色々解決策を試しました。その中でも高確率で直せる方法を見つけたので紹介します。やり方は "あの設定" をするだけです。
SEO(検索エンジン最適化)の基礎から最新までを学べる個人的おススメサイトをまとめました。特にSEOの右も左も分からない、ブログ・サイト運営初心者向けです。