★★★ たった "1日" でできるWordPressブログの作り方講座 ★★★ はじめてみる
この記事には「PR」「宣伝」が含まれます

おしゃれなリンクボタンが簡単に作れるWPプラグイン「MaxButtons」の使い方

おしゃれなリンクボタンが簡単に作れるWPプラグイン「MaxButtons」の使い方

リンクのクリック率を挙げるならボタン形式が効果的とよく言われています。

確かにただのテキストリンクに比べるとボタンの方が目立ちますし、興味をひきやすくなりますよね。

ところがボタン風リンクを作るにはCSSの知識がないと少し難しいです。

参考記事 : ただのリンクをボタン風にしてクリック率を上げる方法

またCSSの知識だけでなくデザイン的なセンスも求められます。

そこで便利なのが「MaxButtons」というリンクボタンが作れるプラグイン

ここではこのプラグインの力を借りてボタン風リンクを作成する方法をまとめました。

プラグインの導入

最初にWordPressに「MaxButtons」をインストールして有効化していきます。

その手順は次の通り

まずメニューから「プラグイン」ー>「新規追加」をオープン

新規追加画面が開くのでプラグイン検索欄に「max buttons」を入力

しばらくすると検索結果に次のプラグインが表示されるので「今すぐインストール」ボタンを押してインストールしてください。

MaxButtonsプラグインのインストール

ちなみに手動インストールする場合は次ページからzipのダウンロードも可能

https://ja.wordpress.org/plugins/maxbuttons/

インストールしたら「今すぐインストール」ボタンが「有効化」ボタンに変わるので必ずそれを押して有効化しておきましょう。

これでプラグインを使ってリンクボタンが作れるようになります。

ボタンの作成・設定

有効化したプラグインを使ってボタンを作成・設定する手順は次の通りです。

まずメニューから「MaxButtons」ー>「Add New」をオープン

開くと次のようなボタンの新規追加画面が表示されます。

MaxButtonsのボタン新規追加画面

この画面では作成するボタンに対して次に紹介するような様々な設定ができます。

ただし全ての設定を行う必要はないので作りたいボタンに応じて必要な設定を行ってください。

基本設定

ボタンの基本設定項目は次のような「Baics」と書かれたエリアにまとめられています。

MaxButtons基本設定

このエリアではボタンに対して次の基本設定を行えます。

ボタンの名前

ボタンの名前は「Button Name」の横にある入力欄から設定可能

この名前が投稿の編集画面で追加するボタン一覧で表示されるので他のボタンと被らないような分かりやすい名前をつけてください。

リンクのURL

ボタンをクリックしたときに開かれるURLは次の「URL」という入力欄から設定可能

リンクURLは投稿の編集画面でボタンを追加するときにも設定できます。

なのでボタンデザインだけを指定して投稿画面であとからURLを指定する場合はこの項目を入力する必要はありません。

ボタンテキスト

ボタンに表示したいテキストは「Text」という項目の横にあるテキスト欄から入力可能

設定したテキストは次のようにボタンの上に表示されます。

このテキストのフォントや太字・斜体、テキストの位置(左寄せ・中央寄せ・右寄せ)などは「Font」から指定可能です。

またテキストの通常時とマウスがホバーしたときのテキスト色は「Text Color」から指定できます。

ボタンの大きさ

ボタンの幅や高さは「Buttons Width」と「Button Height」という項目から設定可能

ここで指定できる幅と高さの単位はピクセルで「%」や「em」などの相対的な単位は使うことができません

なのでどの端末でも見切れなく表示されるように幅は100~300ピクセルの範囲内に収めておいた方がいいと思います。

ボーダー設定

ボーダーの設定項目は次のような「Border」と書かれたエリアにまとめられています。

MaxButtonsボーダー(枠線)設定

このエリアでは次のようなボタンの輪郭線(ボーダー)の設定ができます。

ボーダー太さと色

ボタンの輪郭線の太さは「Width」の横にある入力欄から設定可能

単位はピクセルで「%」や「em」などの単位は使用できません

また通常時のボタンの輪郭線の色は「Border color」から、マウスがボタンにホバーしたとき輪郭線の色は「Hover」から設定できます。

ボーダー半径

ボーダーの上下左右の丸まり半径は「Radius」という項目の横にある入力欄から左上、右上、左下、右下に対して別々に指定可能

ボーダー半径の単位はピクセルで、この半径が大きいほど角のないボタンになります。

例えば左上と右上の半径を30ピクセルにして、左下と右下の半径をそのままにすると次のような形のボタンになります。

ボーダー半径を変えるとこのような面白い形のボタンが作れので色々試してみてください。

ボーダースタイル

ボーダー(枠線)の種類は「Style」の横にあるドロップダウンメニューから変更可能

この設定項目から選べるボーダー線スタイルは次の8種類です。

  • dashed

    ボーダーが破線で表示されます。

  • dotted

    ボーダーが点線で表示されます。

  • double

    ボーダーが2本線で表示されます。

  • groove

    ボーダーが立体的に窪んだように表示されます。

  • inset

    ボーダーの上と左が暗く、下と右が明るく立体的に表示されます。

  • outset

    ボーダーの上と左が明るく、下と右が暗く立体的に表示されます。

  • ridge

    ボーダーが立体的に盛り上がった形で表示されます。

  • solid

    ボーダーが1本線で表示されます。

このスタイルは初期状態では「solid」になっています。

もしボーダーを表示したくない場合は「Style」のドロップメニューから空白を選んでください。

背景設定

背景設定項目は「Background」と書かれたエリアにまとめられています。

MaxButtonsボタン背景設定

このエリアでは次のようにボタンの背景を設定できます。

背景色

通常時のボタンの背景色は「Background color」と書かれた項目から、ボタンにマウスなどがホバーしたときの背景色は「Background hover」から選択可能

また「Use Gradients」をONにすると上から下方向に対してStart」で指定した色から「End」で指定した色まででグラデーションさせることも可能です。

実際に上の画像のようにグラデーション指定したボタンは次のような見た目になります。

グラデーションには2つの色しか使えませんが、オシャレなボタンを作るときには役立つと思います。

透過度

透過度はボタンの透明度を指定するための0~100までの値で通常時の透過度は「Normal Opacity」から、ホバー時の透過度は「Hover opacity」から設定可能です。

透過度を100にすると完全不透明になり、0にすると完全に透明になって見えなくなります。

設定が済んだら...

設定で気に入ったボタンデザインにできたら下の方にある「Save」ボタンを押して変更を保存してください。

これでボタンが作成され、投稿画面などに貼り付けることができるようになります。

ボタンの貼り付け

作成したボタンを投稿画面で貼り付ける手順は次の通りです。

まず投稿ページの編集画面でボタンを挿入したい場所にカードルを合わせ、上に表示されているツールボタンの中から「Add Button」を押します。

投稿画面からMaxButton挿入ボタンをクリック

これを押すと次のように作成したボタン一覧が表示されるので、記事内に挿入したいボタンを選んで「Insert Button into Editor」ボタンを押してください。

MaxButtonsダイアログから挿入したいボタンを選ぶ

次にオプションとしてリンクテキストとURLを変更するダイアログが出てくるので、もし変更する必要があるなら変更します。

ボタンのテキストとURLを入力

そして「Add to Editor」ボタンを押すと記事内にボタンのショートコードが挿入されます。

あとは投稿を保存して更新したページを見てみると次のように作成したボタンが表示されます。

MaxButtonsプラグインで挿入したボタン例

ボタンはショートコードで設置されるのであとからいくらでもリンクURLやテキストを変更可能です。

MaxButtonsを使う時の注意点

MaxButtons はこのように便利なプラグインですが1つ注意点があります。

それはアフィリエイトリンクのボタン化には向いていない、ということ

その理由はASPが禁止するタグ改変に当てはまる恐れがあるからです。

そもそも今まで説明したように MaxButtons でのボタン作成は

  1. リンクURLとボタンテキストを入力
  2. 形や色などのデザインを設定
  3. 投稿画面でリンクボタン貼り付け

というような手順になっていました。

当然アフィリエイトリンクをボタン化しようとするとテキストやリンクURLを初めから入力しないといけません。

そうなるとASP側が発行する広告タグと異なってしまうので、改変とみなされてしまう恐れがあるから向いていないという訳です。

ただしリンクURL単体の使用が認められている

  • 楽天アフィリエイト
  • Amazonアソシエイト

場合はボタン化しても特に問題ありません。

しかし他ASPについてはタグの改変やURLのみの使用が認められているのか、という規約をしっかり確認しましょう。

ちなみに主要ASPのタグ改変に対する見解は次記事をご覧ください。

アフィリエイトリンク改変はどこまでOK?主要ASPの見解まとめ
アフィリエイトリンクを取得して貼り付けるときリンク改変していいかの判断に迷うことはありませんか?ここでは8つの主要ASPがリンク改変にどういう見解をしているのかと改変OKな範囲についてまとめました。

規約の厳しいASPだとテキストどころかタグ改変でも違反になるので要注意です。

ちなみにアフィリエイトリンクを一切改変せずにボタン化する方法もあります。

ちょうど次記事でもそのやり方について少し解説しました。

参考記事 : アフィリエイトリンクをボタン化する時に注意すべき2つのこと

ASPの規約違反が心配ならタグ改変なしでボタン化するほうが安全です。

まとめ

以上「MaxButtons」プラグインの使い方を紹介しました。

もしリンクボタンを細かくカスタマイズするなら次記事で書いたようにカスタムCSSを使って作ることも可能です。

ただのリンクをボタン風にしてクリック率を上げる方法
リンクをただ設置するだけだとクリック率は低いですが、CSSでボタン風にすると読者の目を引きやすくなりクリックされる確率が高まります。さらにボタンを押したときに凹むようなアニメーションもCSSだけで実現できます。ここではCSSを使ってクリックしたくなるようなリンクボタンを作る方法を解説します。

ただし上の方法はある程度CSSの分かる上級者向けですね。

このプラグインを使った方が誰でもきれいなリンクボタンが作れるのでおススメです。

The following two tabs change content below.

フク郎

昔はプログラミングに熱中していたが、ブログとWordPressに興味を持ち始め今はサイト・ブログ作りが生きがい。自分の「好き」をブログに変えたい、情報発信したい人に役立つWordPress術・サイト構築術を発信中。一日一歩楽しんでブログ構築できるように読みやすい&楽しい記事作りを心がけています。メールアドレス : fukuropress@gmail.com