★★★ たった "1日" でできるWordPressブログの作り方講座 ★★★ はじめてみる
この記事には「PR」「宣伝」が含まれます

WordPressでコメント欄を非表示できる「Disable Comments」の使い方

コメント欄を全て非表示にしたいけど今使っているテーマだとその設定がないなぁ...
それならDisable Commentsを使ってみよう。全てのページでコメント欄を非表示にできるんだ
そんなプラグインもあるんだ!便利そう!

WordPressでのコメント欄は有用な情報や意見を書き込んでくれる読者がいればサイトの質を高めることにもつながります。

しかしただ情報だけを発信するサイトだとそのようなコメント欄は不要で逆にスパムの温床にもなってしまいます。

そのような場合はコメント欄を凍結すればいいのですが、標準の機能でコメント欄を凍結しようとするとかなり面倒です。

そこでここではワンクリックで簡単にコメント欄を非表示にできる「Disable Comments」というプラグインを紹介します。

標準でコメント欄を凍結する方法

まずWordPressの標準機能でコメント欄を表示させない方法ですが、個別のページとサイト全体でコメントを非表示にする次の2通りの方法があります。

個別ページで非表示

もう既に公開してある記事やこれから公開する記事でコメント欄を凍結するには編集画面の「コメントの設定」から「コメントの凍結」にチェックを入れます。

チェックを入れて記事を更新すると次のようにコメント欄が非表示になります。

またオプションとして「凍結時のメッセージ」を入力すると上の画像の「コメントの入力は終了しました」という部分がそのメッセージで置き換わります。

サイト全体で非表示にするには

サイト全体でコメント欄を非表示にするにはまず「設定」ー>「ディスカッション」を開きます。

そこに「投稿のデフォルト設定」というのがあるので、その中の「 」からチェックを外すと新規投稿でコメント欄が表示されなくなります。

ただしこの設定をした場合、コメント欄が非表示になるのは新規投稿した記事だけです。すでに公開済みあるいは非公開の記事についてはコメント欄は今まで通りに表示されます。

このように個別ページで1つ1つコメント欄を凍結していくのは大変ですし、サイト全体でコメントを凍結しようとすると既に公開済みの記事についてはコメント欄が表示されてしまいます。

Disable Commentsの使い方

コメント欄を完全にどのページでも非表示にするのは標準設定では難しいです。

WordPressのコードを編集すればコメント欄を非表示にできますが、コード編集に慣れない人がやるとサイト全体を壊してしまいかねないのでここではプラグインを使います。

Disable Comments」というプラグインで「プラグイン」ー>「新規追加」からプラグイン名で調べると次のように検索結果に出てきます。

以下のURLからダウンロードして使う事も可能です。

https://ja.wordpress.org/plugins/disable-comments/

インストールして有効化すると「設定」ー>「Disable Comments」から次のような設定画面が開けます。

この画面で「特定の投稿タイプに適用」から「投稿」にチェックを入れると公開済み・非公開・新規追加に関わらず全ての投稿ページでコメント欄が非表示になります。

もし固定ページにもコメントを表示している場合は「固定ページ」にチェックを入れるとそこでも全てのページでコメント欄が非表示になります。

ただし編集画面でコメント欄を凍結するときと違い、メッセージは表示できないみたいです。ただ何か事情がなければメッセージを表示するという事もないと思うので機能としてはこれで十分ですね。

以上全てのページでコメント欄を簡単に非表示にできるプラグイン「Disable Comments」というプラグインについて紹介しました。

The following two tabs change content below.

フク郎

昔はプログラミングに熱中していたが、ブログとWordPressに興味を持ち始め今はサイト・ブログ作りが生きがい。自分の「好き」をブログに変えたい、情報発信したい人に役立つWordPress術・サイト構築術を発信中。一日一歩楽しんでブログ構築できるように読みやすい&楽しい記事作りを心がけています。メールアドレス : fukuropress@gmail.com
コメントの入力は終了しました。