ーーブログネタがいくら考えても何も思いつかない・・・
ーーそもそもブログに何を書けばいいかが分からない・・・
こういう悩みはブロガーあるあるだと思います。
記事ネタを探している間は記事更新もできないのでモチベーションも低下しがちです。
そして「ブログなんてどうでもいいや」となって更新をやめてしまうのが結構よくある挫折パターンですね。(自分自身もそういう経験があります・・・)
でもブログネタは頭を振りしぼって考えなくても、少し探し方を工夫するだけでいくらでも作り出すことが可能です。
ここでは私自身が実践しているブログネタ探しのコツについてまとめてみました。
コツ1.サジェストから探してみる
まず1つめのコツはサジェストを活用すること
サジェストとは「あるキーワードの関連候補を表示する検索エンジンの機能」のことで、ネタ探しに利用しているブロガーの方も多いのではないでしょうか。
例えばGoogleの検索欄で「クリスマス」と打つと次のように関連する「クリスマス ◯◯」などの候補が一覧で表示されます。
これがサジェストと呼ばれるもの
もちろんGoogle以外にもYahooやBingなど検索エンジンには大抵ついている機能です。
このサジェストを表示してみるのがネタ探しの一番初歩ですね。
サジェストに表示されるのは "ある程度検索数がある" & "多くの人が興味を持っている" キーワードなので記事のネタにしやすいと思います。
また読者が本当に(真剣に)求めている需要のある記事を書くのにも役立つはずです。
ただしサジェストの表示件数は10件までなど制限がついているので検索エンジンから見つけるのは効率が良くありません。
なので次記事で紹介したサジェストを一覧表示してくれるWebサービスを使うのがおススメ
キーワードを入力すればそれに関する候補を探し出せる限り表示してくれます。
ブログでネタ探しに詰まった時はまずこのようなサービスを使ってサジェストを検索してみましょう。読者が読みたい・求めている記事を書くヒントになるはずです。
コツ2.キーワードプランナーで探してみる
キーワードプランナーはGoogleで広告を出す人(広告主)がキーワードの検索数や競合度を調べるためのツールです。
本来の使い方と違いますが、このツールもネタ探しにかなり役立ちます。
例えば次は「クリスマス」をキーワードプランナーで調べたときの結果の一部です。
サジェストと同じく「クリスマス ◯◯」のような候補が表示されるのはもちろん、
- 「1万~10万」などの大まかな月間検索数
- 「中」や「低」などのキーワードの競合度
などのサジェストでは知ることのできないデータを把握することも可能です。
さらに「クリスマス」と関連して検索される「トナカイ」とか「プレゼント」とかの関連語とかも分かるのもキーワードプランナーの利点ですね。
どのようなキーワードがブログネタになるのか戦略的に調べることができるのでブロガーが使わない手はないと思います。
このツールの詳しい導入手順・使い方は次記事をご覧ください。
利用にはAdWardsアカウントが必要で、取得手順が少しだけ面倒です。
ですが本当に高機能なツールなので「まだキーワードプランナーを使ったことがないよ」という方は是非使ってみてください。ネタ探しがものすごく楽になります。
コツ3.記事を分割する
ブログネタというのは新しく作る必要があるとは限りません。
既に作成済みの記事を分割するだけでも1記事から複数記事を書くこともできます。
特に分割すべきなのは複数テーマがごちゃ混ぜになってしまっている記事です。
例えば「スマホのセキュリティ対策」に関する記事を例に考えてみましょう。その記事の構成が仮に次のようになっていたとします。(ただし「大」は大見出しを表す)
-記事タイトル (リード文) -セキュリティ対策の大事さ(大) (対策することの大事さについて力説...) -セキュリティアプリの比較(大) (具体的なアプリを出し、あれこれ比較...) -まとめ・総括(大) (この記事の内容を簡単にまとめる)
まずセキュリティ対策の大事さ(テーマ1)について説明し、そのあと具体的なアプリを出して比較する(テーマ2)という内容の記事です。
テーマ1とテーマ2は別に1つのテーマ(スマホのセキュリティ対策)にまとめる必要はなく、別々の記事として公開しても問題ありません。
むしろテーマを分けてしまった方が、
- 1つのテーマから2記事作れる
- 記事の専門性がより高まる
- 検索にヒットする確率が高くなる
などの点で読者にとってもブロガーにとっても有益ですよね。
このように複数テーマがごちゃ混ぜになった記事があるなら分割してみましょう。ネタ切れ感が少しなくなる上に記事の専門性も高くなるのでいいこと尽くめです。
ただ記事を書き直す手間がかかってしまうのが少し面倒な所ですね・・・
本当にネタ切れになって頭をいくら振り絞ってもネタが思いつかない、という場合の最終手段として役立つかもです。
コツ4.まとめ記事を作成する
コツ4は記事を分けるのではなく、今まで書いた記事のまとめを作るということ
たった今紹介したコツ3とは全く真逆です。
例えばネット上を探しても「まとめ記事」を書いてるところって結構ありますよね。
具体的なサイト名を挙げるとするなら・・・
- NAVERまとめ(記事などのまとめ)
- Togetter(ツイートまとめ)
- はてなブックマーク(記事などのまとめ)
・・・などなど。いわゆるキュレーションサイトなどと呼ばれるものです。
賛否両論ありますが、低品質なコンテンツばかり公開しているサイトもあるのでネット上ではあまり好かれていません。
ですがブログならキュレーションは大歓迎です。
なぜならまとめ記事を作成することで次のメリットがあるため
- ネタ探しせずにブログネタが作れる
- 記事同士のつながりが強くなる
- 個別記事を見てもらいやすくなる
- まとめることで読者が記事を見やすくなる
こういう風にまとめ記事を作った方がブログネタを探す手間も省けるうえ、読者が個別記事にアクセスするのにも役立ちます。
もし個別記事ばかり書いている方はどんどんまとめ記事を作っていきましょう。
コツ5.質問サイトで生の声を聴いてみる
最後のコツは質問サイトで実際に悩んでいる人の声を聴いてみるということ
ブログネタが見つかる上に、本当に悩んでいる人の生の声が聴けるので読者に寄り添った内容の記事が書きやすくなるはずです。
ただしブログネタを探すなら人が多く賑わっているサイトを使いましょう。
例えば有名どころを挙げるとするなら・・・
・・・などなど
こういうサイトはいつでも話題に事欠かず、自分の本当に解決したい悩みや率直な疑問を相談している人が多いです。
なのでもしブログネタに困ったなら質問サイトで探ししてみるのもおススメです。
まとめ
ブログネタ探しのコツをもう一度まとめると次の通り
- サジェストから探してみる
- キーワードプランナーを使ってみる
- 記事を複数記事に分割する
- まとめ記事を作成する
- 質問サイトで生の声を聴いてみる
まずネタ(キーワード)探しの基本はサジェスト検索とキーワードプランナーを使って調べてみることです。
もしそれでも見つからないなら記事を分離したり逆にまとめ記事を作成するのがネタ切れへの現実的な解決策だと思います。
そしてたまに質問サイトで生の声を聴くのも記事作りのヒントになるかもしれません。
以上ブログネタ探しのコツについてでした。
ネタ切れになるとブログ更新のモチベーションも下がるので、なるべくネタ探しの引き出しは多く用意しておきたいですね。
フク郎
最新記事 by フク郎 (全て見る)
- トレンドブログが資産に?放置でアクセス急増の事例 - 3月 14, 2024