Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/fukuro-press/www/fukuropress/index.php:4) in /home/fukuro-press/www/fukuropress/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/app/Common/Meta/Robots.php on line 87

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/fukuro-press/www/fukuropress/index.php:4) in /home/fukuro-press/www/fukuropress/wp-includes/feed-rss2.php on line 8
ブログの収益化 | Fukuro Press https://fukuro-press.com 「できない」を「デキル」に変えるWordPressブログ術 Thu, 14 Mar 2024 08:30:43 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.9.25 https://fukuro-press.com/wp-content/uploads/2018/08/favicon-1.png ブログの収益化 | Fukuro Press https://fukuro-press.com 32 32 ブログをマネタイズする7つの現実的方法 https://fukuro-press.com/blog-ways-to-monetize/ https://fukuro-press.com/blog-ways-to-monetize/#respond Wed, 14 Feb 2024 08:30:47 +0000 https://fukuro-press.com/?p=15008 ブログ運営を続けているけど… マネタイズ方法が分からない マネタイズ手段が見つからない 純粋に稼げなくて折れそう せっかくそこそこPVや閲覧...

The post ブログをマネタイズする7つの現実的方法 first appeared on Fukuro Press.

]]>

ブログ運営を続けているけど…

  • マネタイズ方法が分からない
  • マネタイズ手段が見つからない
  • 純粋に稼げなくて折れそう

せっかくそこそこPVや閲覧があるのに、
マネタイズが下手すぎて収益がない人もいます。

そこでブログをマネタイズする方法

もっとも現実的で再現性のあるやり方を、
具体的な経験も交えて7つほど紹介します。

※ ちなみに当方はブログ歴5年以上

1.アフィリエイト(王道)

ありふれた方法ですが…

他人の商品を売る = アフィリエイト

聞いたことが多いと思います。
そしてブログ初心者がやりがちな手法です。

でも実情はとっっっても厳しくて…

  • リンクは踏まれるけど購入されない
  • 成約するまでのハードルが高すぎる
  • 突然ASPから案件停止を告げられる

アフィリエイトは誰でも稼げるとブログの先生(笑)は仰りますが、じつは超上級者向けです。そこそこのPVが必要な上に、購入までのハードルは高いです。

アフィリエイトへの締め付け強化

あと最近はステマ規制でPR表記必須になりました。

↓ステマ規制のアフィリエイターへの影響

ステマ規制に違反すると広告主が罰則の対象となります。だからこそ、アフィリエイターが問題を起こさないように、指示や指導が入る可能性が高いです。

今後記載する記事には広告・PRなどの表記をすることはもちろん、過去の記事も遡って広告の表記を入れるなどの作業を求められるようになります。

引用元 : https://find-a.jp/seotimes/affiliate-advertising-ng-2023-oct/

ステマ規制は広告主への縛り

だからアフィリエイターは無関係!とか主張する人は多いですが、「この記事はPRを含みます」の文言がどれだけ成約率に響くか…賢い人なら分かりますよね。

純粋なアフィリエイトは茨の道

ということでアフィリエイトは茨の道です。

それでも初めてみたい人がいるため、
ついでにブロガー向けのASPを紹介しときます。

↓ ブロガーが使うべき超お得なASPまとめ

ブロガーが使うべき超お得なASPまとめ【2024年最新】
「アフィリエイトを始めるならどのASPを使えばいいんだろう?」と悩んでいるブロガーの方向けのブログと相性がいいASP一覧とそれぞれの特徴をまとめました。いい案件がなかなか見つからない方にもおススメのASPです。

一時期はブログ=アフィリエイトでした。

これからどうなっていくかは不確実性が高いです。

自己アフィリエイトという道もある

もしアフィリエイトで稼げそうにないなら…

自己アフィリエイトもおすすめします。

これは自分でアフィリエイトリンクを踏み、
そこから商品購入して報酬を手に入れることです。

具体的手順は次記事で図解しました。

↓ 自己アフィリエイトでお得に買い物する方法

各ASPの自己アフィリエイトでお得に買い物する方法を一挙公開!
各ASPごとの自己アフィリエイトOKな商品・サービスの見つけ方をまとめました。特に商品レビューするならこの仕組みを上手く使うと経費を抑えたり、色々なメリットがあるので活用するとかなりお得です。

これもブログで稼ぐ1つの手段です。

柔軟に考えていきましょう。

2.Googleアドセンス(広告)

これも初心者には難しいです。

Googleアドセンスの導入

これに挑戦するブロガーは多いですね。

ただ難易度は易しくはありません。

↓ アドセンス合格のハードル

  • それなりのPV数が必要
  • 記事数も10~50記事必要
  • 審査の厳しさは有名な話

↓ アドセンス合格にお悩みの方の声

最近は本当に厳しいみたいです。

ちなみに合格すると私のブログみたいに広告表示されます。記事中にある広告はほぼアドセンス。自動広告だと勝手に広告配置までしてくれます。

できれば私も有用なアドバイスをしたいですが…

アドセンス合格したときとは状況が違いすぎるし、質の高い記事をどれだけ書けるかが勝負だと思います。近道なんかありません。

3.The Moneytizer(広告)

これもアドセンスと同じ広告プラットフォームです。

URLhttps://jp.themoneytizer.com/

ただ、とても収益性が高いことで有名ですね。

CPMって単語聞いたことないですか?

CPM = Cost per Mille

1000回表示あたりに支払われる金額のことで、クリックごとに報酬が入るCPC(Cost per Click)より安定していて稼ぎやすいのが特徴です。

自分も当ブログで導入してます。

↓ PCなら次の位置に表示されてるはず

  • プロフィールの下にある広告
  • サイドバーで追尾してる広告

↓ 例えばこういうのとか

The Moneytizerで表示されるレクタングル広告の例

↓ あるいはこういうのとか

The Moneytizerで表示される縦長のハーフページ広告の例

あとドル建てで支払われるのも特徴的です。

※ 外貨を手に入れられるのはリスク分散になる

肝心のCPMですが、平均するとCPM0.4~0.8付近に落ち着きます。今の為替1ドル140円を基準にすると、1000回表示で60円~120円が入ってくる計算です。

ただし、審査条件は少し厳しめです。

  • 月PVが5000~1万PV以上
  • 審査には2~5日ほどかかる

アドセンスに合格したけど、
いざという時のリスク分散をしたい…

そういう人は The Monetizer を導入しましょう。

未登録の人は5ドル受け取るチャンス

未登録の人はこちらから登録してください。

URL : Monetizer登録で5ドルゲット!

こちらのリンクからアカウント作成し、サイトが承認されると5ドルをクレジットとして受け取れます。どうせ登録するならお得に始めてください。

サイト登録は面倒ではありません。

4.ブログをM&Aサービスで売る

これは意外な盲点かもしれません。

ブログは売れるって知ってましたか?

実はブログは資産と同じ価値を持ち、
それを欲しがっている人は意外と多いのです。

どうしてかというと、

  • 自分で苦労してブログを始めなくていい
  • それなりのPVのあるブログが即手に入る
  • ある種の投資のような感覚

だからブログ・サイトは売れます。

興味のある人は次をチェックです。

↓ サイトM&Aサービス

あなたのブログがすごい高値で売れるかも?

自分もブログを買った経験がある

実をいうと私もサイトM&Aしたことあります。

ただし売り手ではなく買い手としてです。

↓ 月1万PVのブログを3万円で買った話

月間1万PVのブログをたった3万円で買収した話【サイト売買】
ブログを育てるって大変ですよね… 何十記事書いてもPVが伸びなくて、 やめてしまうブロガーさんが多いです。 そんな人に...

買い手側も意外と考えて買ってるんです。

だから自分のブログが売れるわけがないと思い込まず、価値を見出してくれる人を見つけることが大事です。

5.自分の商品・スキルを売る

今まではブログが稼ぐ方法でした。

でもブログ経由で次のこともできます。

  • 自分で作った商品を売る
  • 自分の得意なスキルを売る

その集客のためにブログを活用するんです。

今までのアフィリエイト・アドセンスなんかと違い、他社(他者)に依存しないのがメリットですね。自分でコントロールできるのが強みです。

 

ちなみに後者を自分はやってます。

↓ こういうサービスも販売してる

WordPressのトラブル解決相談始めました!
WordPressが真っ白になった、デザインが崩れた・・・そんなWordPressのトラブル解決相談ができるサービスをココナラで始めました!もしWPのブログ運営で困った時は是非ご利用ください。お得な割引情報もお知らせ・・・

私はWordPress歴は長いです。

その中でトラブルに見舞われることが何度もあり、そのたびに自分で修復をしました。そのうち、WordPressに対する専門性も向上していきました。

この知見を活かすためにスキル販売してます。

皆さんも得意があれば挑戦してみてください。

6.noteでの有料コンテンツ販売

これは一種のリスク分散の考え方です。

別にブログにすべてを書かなくていいんです。

  • なるべく教えたくない情報とか、
  • まだ誰も知らない鮮度の高い情報とか
  • ファンにだけ届けたい情報とか…

それをブログの外で販売してみることです。

一番手軽なのは有料noteとして販売すること

私もやったことあるのですが、有料noteは100円から好きに価格設定できます。それが購入されればブログ以外の収入源になってリスク分散になるってことです。

7.ブログの先生(禁忌)

※ これはジョークです

Twitterにはブログの先生が大量にいます。

ア○セル先生とかが代表例ですね。

「ブログの先生」の代表例ことアクセル先生のTwitterアカウント

あなたがブログ運営の天才だったり、
あるいは虚業をすることに自信があるなら…

ブログの先生も1つの手段になりうるかも

でも虚業も大変だと思います。

  • 嘘の自分を演じるメンタル
  • 批判をものともしないメンタル
  • 自分を神格化できるメンタル

私にはこれだけのメンタルはありません。

ブログの先生はある意味すごい人です。

ブログのマネタイズ方法は無限

ということでブログのマネタイズ方法でした。

アイデア次第でいくらでも収益化できます。

もし収益化にお困りなら少しだけ相談も受けます。

コメントなどから悩みをお書きください。

The post ブログをマネタイズする7つの現実的方法 first appeared on Fukuro Press.

]]>
https://fukuro-press.com/blog-ways-to-monetize/feed/ 0
アドセンスの広告ブロックによる損失収益の回復を試した https://fukuro-press.com/adsense-ad-blocking-recovery/ https://fukuro-press.com/adsense-ad-blocking-recovery/#respond Sat, 20 Jan 2024 08:00:26 +0000 https://fukuro-press.com/?p=15026 広告ブロックへの対処法 今までは自前で行ってきました。 ところがアドセンス自体に、 「広告ブロックによる損失収益の回復」 という機能が追加さ...

The post アドセンスの広告ブロックによる損失収益の回復を試した first appeared on Fukuro Press.

]]>

広告ブロックへの対処法

今までは自前で行ってきました。

ところがアドセンス自体に、

広告ブロックによる損失収益の回復

という機能が追加されたようです。

気になったので試しに使ってみました。
初めての人でも分かるように解説します。

アドセンスに広告ブロック返し機能が登場!

気づいたのはアドセンス管理画面でのこと。

それが追加されてるのに気づきました。

↓ プライバシーとメッセージを開く

プライバシーとメッセージを開く

↓ 広告ブロックによる損失収益の回復…?

広告ブロックによる損失収益の回復…?という項目を発見

↓ この機能の説明

ユーザーに広告の許可を促して、広告ブロッカーによって失われている収益を再び獲得可能にします

広告ブロックはブロガーの大敵

だからその広告ブロックをブロック返しできる機能です。今までは自前実装で統一された方法がありませんでした。

それをアドセンス側が提供してくれます。

 

手順としてはこういう流れです。

  • メッセージの作成
    デフォルトの言語とか表示したいサイトを設定していく。設定項目は多くないので、指示に従っていけば数分で作成可能
  • コードをheadに埋め込む
    この作業は初心者にはかなり難しいかも。広告ブロック返しを表示するためのコードが発行されるので、それをheadタグ内に配置する

この2番目の手順が難関ですね。

でもWordPressでブログ運営している場合、SiteKitを使うと簡単に広告ブロック返しが表示できることに気づきました。

WordPressでの表示手順(SiteKit)

SiteKitによる表示手順です。

SiteKitをインストール&連携

もしまだならSiteKitをインストールです。

↓ こちらのプラグイン

SiteKitプラグインをインストール

URL : https://ja.wordpress.org/plugins/sitekit/

インストールして有効化したら、SiteKitをアドセンスを連携させておいてください。そうしないと広告ブロックによる損失収益の回復機能が使えません。

↓ こういう状態ならOK

SiteKitをアドセンスと連携させておく

これで下準備は完了です。

損失収益の回復機能を有効化

そしたらSiteKitの設定画面を開きます。

↓ AdSenseのSet up nowをクリック

SiteKit : AdSenseのSet up nowをクリック

↓ AdBlockingRecoveryの設定画面
↓ Enable Messageをクリック

SiteKit : Enable Messageをクリック

↓ Create Messageをクリック

SiteKit : Create Messageをクリック

するとアドセンスのプライバシーとメッセージ画面に飛ぶので、そこからメッセージの作成を行ってください。ものの数分でできました。

↓ 初めはこういう設定にしてた

アドセンスのプライバシーとメッセージ画面に飛ぶので、そこからメッセージの作成を行った

重要なのは配置の項目です。

↓ 必ず2番目を選択すること

必ず 中央のモーダル(閉じることができない) を選択すること

中央のモーダル(閉じることができない)

これを設定しないと閉じれるモーダルが表示されてしまいます。自分もこの設定項目に気づかず「え?閉じれるなら意味なくない?」と勘違いしてました。注意です。

↓ 広告ブロック返しのプレビュー広告ブロック返しのプレビュー

デフォルトの言語は英語になってるけど、普通に日本語にします。その方が伝わりやすいし、AdBlockを無効化してくれる確率が高いので

あとは公開すればOKです。

 

そしたらSiteKitに戻ります。

↓ My message is readyをクリック

SiteKit : My message is readyをクリック

↓ これが表示されれば成功!

SiteKit : これが表示されれば広告ブロック返しの設定は成功!

簡単ですね。すぐできました。

実際にAdBlockで動作確認してみた

本当に動くのかな~と不安だったので。

実際にAdBlockをインストールしました。

↓ Chrome版AdBlock拡張機能

https://chromewebstore.google.com/detail/adblock-%E2%80%94-best-ad-blocker/gighmmpiobklfepjocnamgkkbiglidom?hl=en

これを入れて当ブログを開いてみました。

↓ しっかり広告ブロック返しが表示された

しっかりアドセンスの広告ブロック返しが表示された

↓ 広告を許可をクリックすると…

広告を許可をクリックすると各アドブロッカーを無効化する手順が表示される

これで広告ブロック返しの設定は完了です。

この機能は使った方が良い

ということで総括です。

もしブログにアドセンスを導入してるなら、

「広告ブロックによる損失収益の回復」

この機能を使うことを推奨します。

数分の作業で収益が守れるならやるべきです。

The post アドセンスの広告ブロックによる損失収益の回復を試した first appeared on Fukuro Press.

]]>
https://fukuro-press.com/adsense-ad-blocking-recovery/feed/ 0
Braveブラウザ普及に備えてブロガー・YouTuberがすべきこと https://fukuro-press.com/impact-of-brave-browser/ https://fukuro-press.com/impact-of-brave-browser/#comments Wed, 24 Mar 2021 08:30:18 +0000 https://fukuro-press.com/?p=14557 現在、Braveはジワジワと勢力を伸ばしています。 もちろんChromeのシェアには適いません。 それどころか他の弱小ブラウザにも負けてます...

The post Braveブラウザ普及に備えてブロガー・YouTuberがすべきこと first appeared on Fukuro Press.

]]>

ついにBraveブラウザのユーザー数が2000万人超え。ブロガー・YouTuberが取るべき対策を考えてみた

現在、Braveはジワジワと勢力を伸ばしています。

もちろんChromeのシェアには適いません。
それどころか他の弱小ブラウザにも負けてます。

でもユーザー数はかなり増えてる模様です。

そこで不安に思ってる人もいるはず

  • ブロガーとして収益がなくなるのでは?
  • YouTuberとして稼ぎにくくなるのでは?
  • 今までのネットが崩壊してしまうのでは?

私自身もブロガーとしても活動しているので、
その不安を消すためにすべきことを考えてみました。

嫌儲思想に陥った人がここ最近増えている

まずBraveブラウザ普及の要因について

それは 嫌儲(ケンモウ)が関わっています。

「嫌儲」 = 儲けることを嫌うこと

これは5ch由来のスラング。本来の意味はここまで広くないんですが、ネット広告を始めとして他人が儲けることを嫌う人が増えてるんですね・・・(-.-)

 

当ブログにも嫌儲の方からコメントがきました。

問題の記事

【嫌儲】ネット広告だけ嫌われる理由。嫌儲の最悪の未来
なぜネット広告だけ嫌われるのかを考えてみると【嫌儲思想の人】が増えてきたからです。Adblockなどいれて喜んでる無邪気な人たちのこと。本当に深刻でゆゆしき事態だと思うので、嫌儲について警鐘を鳴らしたいと思います。

 この記事で実際にいただいたコメント

ネット広告を廃止せよ

フィッシングサイト誘導広告やマルウェアが仕込んである広告についてどうお考えですか?間違ってそれに引っかかってウイルスに感染してしまった人がいるということを考えた事はありますか?それでも広告収入で稼ぎたいと思いますか?

そもそも詐欺広告やマルウェアなんて通常の広告(アドセンスなど)では滅多にありません。それを根拠に「広告 = 悪」とするのは詭弁でしかありません。

そして最後の一文も嫌儲らしさが出てます。そもそも社会に有益なこと・面白いことを提供して対価をもらうのは悪いことではないです。この世の中はGive&Takeで成り立っているので。

それが嫌いな人は共産主義社会に移住するか、一人山奥で自給自足の生活を送って文明と関わらなければいいと思います(極論だけど...)

つまりBrave普及の原点は嫌儲にあり

少なくとも私はこう考えてます。

追記 : さらに嫌儲民からコメントが来た……

もう言葉を失ってしまいます。

なんとこの記事にも嫌儲民様からコメントが来ました。

嫌儲思想を持つ人が多くなっているという風潮の決めつけから始まり、結局は「自分はこう考えています」だってw主張の正当性が担保できないからって主張弱めるなよ
しかも拾ってきたコメントは明らかにチェリーピッキングと分かるそれ。ほんとうはウェブ広告で懸念されてるのはプライバシー、過剰なトラッキングだろ
うっすい内容の記事で広告見ずに、コメント欄でストレス発散でスッキリできるのはいいね︎👍🏻

引用元 : この記事に送られたコメント

もうこのコメント自体がケンモウ民が増えてることを証明しちゃってます。彼らの目的はやはり「スッキリすること」「ストレス発散」みたいです。正体あらわしたねって感じ

昨今、AI絵師・AIイラストが問題(?)になってますが、そういった技術で既得権益がなくなるのはある程度仕方ないかもしれません。時代の流れだし

ヤバいと思うのは落ち度もない絵師に対して「ザマアww」とか「いい気味wwwww」みたいに草生やしてコメントする人たちです。(主にTwitterに生息している)

ーー閑話休題ーー

上記コメントもそういった種類のヒトのようです。

彼も人の不幸がなにより好きなヒトに違いありません。

嫌儲民はそういう傾向があることも知っとくべきです。

Braveブラウザのユーザー数も着実に増えている

Braveブラウザは今でも弱小ブラウザです。

でも最近はユーザー数動向に変化がありました。

それについて書かれた記事から引用

暗号資産(仮想通貨)BAT(ベーシック・アテンション・トークン)を発行しているインターネットブラウザのBraveは2日、世界でアクティブユーザー数が急増していることを発表した。

Braveの発表によると、過去1年間で月間アクティブユーザー数が1,160万人から2,540万人へ、1日のアクティブユーザー数は380万人から860万人へと、どちらも2倍以上に増加したという。またブレイブの広告収益は過去16ヶ月で28倍に増加したことも合わせて公開した(※収益額は未公表)。

引用元 : https://digitalassets-online.jp/news/20210205e/

2021年2月時点での記事です。

その1年前はせいぜい1000万人程度だったのですが、この記事を書いてる今年になってから2500万人にユーザー数を伸ばしました。たった1年で2.5倍も増えちゃってます。

Chromeと比較すると普及してるとは言えないものの・・・2500万人って日本人口の1/4です。日本人の4人に1人が使ってると換算すれば普及してると感じないですか?

将来的には1億人は軽く超えるはずです。

そしてGoogleをはじめ、既存勢力を打ち負かす未来もありえるかもしれません。そうしたら爆発的な勢いで普及していく可能性も無きにしも非ずです。

Brave普及の前にブロガー・YouTuberがすべきこと

ではBraveとはどう付き合うべきなのか

特にブロガーとかYouTuberには深刻で大事な課題です。

例えば AdBlock などの拡張機能なら「使ってる人には見せない!」という対策が取れます。でもBraveはそれ自体がブラウザなので、見せないという対策も通用しません。

そこで今からすべきと考えてるのが2つです。

1.クリエイターとしてBraveRewardsに登録する

Braveはブロガーなどの敵とみなされがちです。

でも Braveの理念自体 は素晴らしいんですよね。

  1. プライバシーを守る
    現在のネット広告は個人を特定するプログラムを使って個人情報を集めている。好きでもない広告を見せられる上に表示速度も遅くなってイライラ・・・そういう人たちを救いたい
  2. クリエイターを支援する
    ブロガーやYouTuberの主な収入源は広告収入が多め。Braveではチップ機能を付くことでクリエイターに投げ銭でき、収益化の幅を広げることもできる

まあ色々批判意見はあると思います。

でも新しいものにはチャンスもありますよね。

 

実際にクリエイターとして登録するには・・

サイト・チャンネルを Brave Rewars から登録できます。

Viewers who use the Brave Browser may have contributed money to you while surfing the web through Brave Rewards. Simply sign up as a verified content creator on Brave Rewards to start collecting your contributions.
Earn more for content you publish to the web - Brave Creators - creators.brave.com

登録手順は次のような感じ(ブログの場合)

  1. メールアドレスでアカウント登録
  2. チャンネルを追加 からサイト登録
  3. 認証用ファイルなどをアップロード
  4. 正しければサイトブログが登録完了

ちょっと面倒かもしれません。私もブログを登録しようとしたんですが、サーバー側の問題で苦戦してます。もし登録ができたら別記事で詳しく解説しようと思います。

2.投資家として$BATを購入しておく

Braveでは次の仮想通貨が使われてます。

BAT = ベーシックアテンショントークン

基本情報は次の通り(2021年3月時点)

発行枚数 15億枚
発行年月 2017年5月
時価総額 1890億円

このBATはイーサリアムという仮想通貨をベースに作られてます。仮想通貨なので改ざん不可能なブロックチェーン技術も使われてます。

もしBraveブラウザ普及が進んでいくとしたなら、需要・流動性も増えてBATの価格は上がっていきますよね。時価総額ランキングも58位なので将来有望な気もしますね。(伸びしろ的な意味で)

それからグレースケールという仮想通貨の資産運用会社があります。そこの投資信託にもビットコイン・イーサリアムなどの有名コインと並んで投資対象になってます。

暗号資産(仮想通貨)専門の資産運用会社であるグレースケール・インベストメンツ(Grayscale Investments)が5種類の新たな投資信託を3月17日に発表した。

今回追加される5種類の投資信託は全て単一資産に投資を行う投資信託であり、それぞれベーシックアテンショントークン(BAT)、チェーンリンク(LINK)、ディセントラランド(MANA)、ファイルコイン(FIL)、ライブピアー(LPT)の5つの暗号資産を投資対象としている。

引用元 : https://www.neweconomy.jp/posts/98574

もちろん日本の取引所でも BitBank, CoinCheck, bitFlyer などにも上場してるので、買うのも難しくありません。日本円で購入できます。

 

結局何が言いたいかと言うと・・・

リスクヘッジに$BATを買っておく

これがブロガー・YouTuberとして2つめの対策。

次のようにどっちに転んでも安心できます。

  • Braveブラウザが普及してしまう
    例えばChromeを超えるブラウザになるとブログ・YouTube収益ダウンの可能性。でもそれと同時に$BATも値上がり。投資家としては勝利🚀🚀
  • Braveブラウザが普及せず下火になる
    弱小ブラウザのまま普及せずにChromeなどが天下を取り続ける。対して値上がりせず$BATも草コインとして一生を終える。ブロガーとしては勝利🚀🚀

自分が思い描いてるのはこういうプランです。

実際に私自身は毎月すこしづつ$BATを買い増ししてます。一気に買うのはリスクが高すぎるので、ドルコストのようにコツコツ買い増ししてくのが安全です。

もしBATに投資するなら一カ月の投資額は多くても1万円程度がベストかも。仮想通貨はボラティリティがでかく、配当などもないので、無理ない範囲で投資すべきですね。

Braveブラウザの動向に注視していきたい

自分はBraveブラウザには否定スタンスです。

でも将来的にはChromeを超えるかもしれません。

今後もBraveブラウザの動向に注目していきます。

The post Braveブラウザ普及に備えてブロガー・YouTuberがすべきこと first appeared on Fukuro Press.

]]>
https://fukuro-press.com/impact-of-brave-browser/feed/ 4
グーグルアドセンスは稼げない?6年間使って分かった結論 https://fukuro-press.com/adsense-takes-time-to-earn/ https://fukuro-press.com/adsense-takes-time-to-earn/#respond Wed, 18 Mar 2020 08:30:30 +0000 https://fukuro-press.com/?p=13804 これからアドセンスで稼ぎたい人へ。 多分、こういう疑問を持ってる人って多いはずです。 本当に稼げるのか どのくらい稼げるのか 稼ぐまでに時間...

The post グーグルアドセンスは稼げない?6年間使って分かった結論 first appeared on Fukuro Press.

]]>

グーグルアドセンスは稼げるのか?稼げないのか?実際に5年間以上使ってきた経験を元に解説!

これからアドセンスで稼ぎたい人へ。

多分、こういう疑問を持ってる人って多いはずです。

  • 本当に稼げるのか
  • どのくらい稼げるのか
  • 稼ぐまでに時間がかかるのか
  • 副業に向いているのか

もちろん稼ぐ・稼げない以前に、
審査も鬼みたいな厳しさですけどね・・・

でもココでは 審査の厳しさ には言及しません。

過去5年以上にわたりアドセンスを使ってきた

その実体験を元に、
アドセンスは稼げる・稼げないの結論 を出します。

参考までにお読みください。

最初は稼ぐ・稼げないの次元ではなかった

ブログもアドセンスも初心者だった頃。その頃は稼ぐ・稼げるの次元ではなかった...

私がアドセンスを使い始めたのは・・・

確か2015年頃だったような記憶

今アドセンス管理画面を見てみたけど、
記録があるのが2015年からなので間違いないですね。

 

そのころは今と違って審査も激アマでした。

  • 独自ドメイン以外でも受かる
  • 記事数が少なくても受かる
  • 審査合格までの期間も短い

今から考えると天国みたいな状況です。

自分も「アドセンスか~」と思い、
試しにアカウント申請をしてみたのがキッカケ

意外とアッサリ受かり、拍子抜けでした。

 

ところが・・・

アカウントを持ってただけで、
ブログ運営には積極的ではありませんでした。

  • アクセス・PVもほぼない
  • ブログも気が向いたら更新
  • 振り込み基準に達しない

こういう状況

もう稼ぐ・稼げない以前の話ですね。

 

そもそもアドセンスって受かれば終わりじゃないです。

最近は(変な)情報教材のせいか、
【受かりさえすればいい】思考の人が多いかもしれません。

でもアカウント取得が目的だと、 "燃え尽き症候群" になります。

そして、それがアカウント取得当時の自分

RPGでいうなら レベル1 で初期装備みたいな感じです。

本格的にブログ運営をしてみたが・・・

本格的にブログ運営してみたが、最初は駄菓子ほどしか稼げず。でも自分で稼げたのはいい経験

月日がたち、2016年終わりから2017年頃

どうせなら本格的にブログ運営してみようとなりました。

 

とはいえ、ブログ運営にはやはり本気度が低かったです。

  • 使うのは決まって無料サーバー
  • 更新頻度も週1~週2くらい
  • アクセスを増やす気もあまりない

今では考えられないけど、無料サーバーを使うほど本気度低かったです。

まあそのせいで少し 肝が冷える体験 もしましたが (-_-;)

無料サーバーを使って遭遇した怖い話

ブログを無料サーバーで運営するリスクを痛感した2つの恐怖体験
ブログに無料サーバーを使うのはそれなりのリスクがあって、私自身もそのリスクを痛感させられた事件をいくつか体験してきました。そこではその体験と無料サーバーを使う場合のリスク回避策について紹介します。

いくつかのブログが実際に消えたり、
運営9か月目のブログが消えそうにもなったり。

あの体験は二度としたくないので、
今では有料レンタルサーバーしか使っていません。

 

それで肝心のアドセンスについて。

正直言って、稼いでいるとは言えない状況でした。

  • 1日の収益はウマい棒1~3本
  • 1月の収益は牛丼1杯分

ないよりはマシというレベル

でも当時は嬉しかったですね。

だって自分の書いた記事が稼いでくれるんですから

RPGでいうなら レベル5 くらいになった気分です。

稼げる転機はある運営ブログがバズッたとき

ある時1つのブログがバズり、1日のアドセンス収入が一気に牛丼○杯分に。

そして2017年終わりごろ

ブログ運営に転機が訪れました。

なんと "運よく" 運営ブログがバズッたんです!

そこから アドセンスの凄さ を知ることになります。

 

それは2017年に流行った【あるモノ】をテーマにしたブログ。

でも元々アクセスもないし、増えないし、という状況

ところがある1つの記事を公開したんですよね。

それがなんと大ヒット!

  • PV数が100倍に増える、
  • 50PV ⇒ 5000PVみたいな感じ、
  • アドセンス収入も50~100倍、
  • SNSでもシェアされまくる、

という 今から見ても羨ましい状況に陥ります。

 

当時のアドセンス収入ははっきりと書けません。(規約)

でも例えるならこれくらいです。

  • 1日の収益は牛丼4~6杯分
  • 1月の収益は新品iPhone1台ほど

1日ウマい棒3本だったのが、
一気に牛丼6杯分になって愕きました。

(関係ないけどiPhoneってあり得ないほど高い...)

アレは良くも悪くもイイ体験だったな~と思います。

大当たりしたブログが順位急落&需要減。落ち込む

まあそんな高調子が続く訳もなく・・・

恐れていた事態が起こります。

 

その大当たりしたブログ

どちらかといえば流行りモノをテーマにしてました。

そしてある時を境に、だんだんとアクセスが減っていきます。

  • 検索順位もどんどん下がる
  • 検索需要自体もなくなる
  • SNSでもほぼシェアされなくなる

まさしく 天国 ー> 地獄 に一気に落とされた感じ

これがアドセンスでの初の挫折です。

できれば最初で最後の挫折にしたいですね (笑)

ブログ収入も2015年には戻らなかったものの、
落ち込むほど減ったのはいい思い出です。

今では アドセンス = 副収入の1つ 程度

そしてココからは今現在の話

今はアドセンスにはあまり力を入れていません。

逆に "アドセンス以外" に力を入れてます。

あとブログ運営のやり方自体も見直しました。

  • 長期的にアクセスを集める記事を書く
  • 何よりも読んでくださる読者ファースト
  • 必ず価値のある内容を意識して書く

このような運営方法に変えています。

 

そして肝心のアドセンス収益ですが・・・

全盛期までとはいかないものの、
だんだんと収入も増えていってる状況です。

でもソレ一本で収益化するのはやめました。

ブログ収益化が難しい理由…脱アドセンスのためのマネタイズ方法
あなたが「ブログ収益化が難しい」と思うのはマネタイズ手段の知識・アイデアが狭いからです。そこで特にアドセンスのみに依存している人向けに、広告収入以外のマネタイズの手段を紹介します。

この記事みたいに、今は脱アドセンスの対策も始めてます。

 

やっぱりアドセンスは放置で稼げるのが醍醐味。

でもアクセス数が一気に減れば、
その分だけアドセンス収入も一気に減ります。

もちろん、それだけで超稼ぐ人もいるんですが・・・

でも自分は危ない橋を渡らず、
もっと楽しく充実したブログライフを送っていきたいです。

アドセンスは稼げるかの究極的な結論

ここまでが自分のアドセンス経験でした。

アドセンスが稼げるか、稼げないかでいえば・・・

アクセス数さえあればかなり稼げる

という結論になります。

 

もちろん運営ブログによって単価・クリック率もまちまち。

でもジャンル関わらず アクセス数 と 収入 が比例してます。

しかもPVが安定してれば放置で稼げるのも強みですね、

 

でもアクセス数を稼ぐまでがホント難しいんです。

あとアクセス数に左右されて不安定とも言えます。

これからアドセンスで稼ごうと思っている人は、

  • 長期的にブログ運営を続けられるか、
  • アドセンス一本で本当に大丈夫なのか、

このことをよ~く熟考した方がいいかもしれません。

いよいよ2020年に入りましたが、
私個人は アドセンス以外の副収入 を増やしていく予定です。

何れにせよ、これからもブログ運営していこうと思います。

The post グーグルアドセンスは稼げない?6年間使って分かった結論 first appeared on Fukuro Press.

]]>
https://fukuro-press.com/adsense-takes-time-to-earn/feed/ 0
ブログ収益化が難しい理由…脱アドセンスのためのマネタイズ方法 https://fukuro-press.com/escape-from-adsense-dependence/ https://fukuro-press.com/escape-from-adsense-dependence/#respond Tue, 29 Oct 2019 09:00:09 +0000 https://fukuro-press.com/?p=13377 最近は「アドセンスさえ受かればなんとかなる」みたいな人が多い印象 変な情報をばらまく人も多いので その(悪)影響かな・・・と思ってます。 で...

The post ブログ収益化が難しい理由…脱アドセンスのためのマネタイズ方法 first appeared on Fukuro Press.

]]>

ブログの収益化が難しいならアドセンス依存率を減らそう。脱アドセンスのためのマネタイズ方法

最近は「アドセンスさえ受かればなんとかなる」みたいな人が多い印象

変な情報をばらまく人も多いので その(悪)影響かな・・・と思ってます。

でもよ~く考えてみてください。

アドセンスの 1クリック単価は平均30~40円 、
最低だと ウマい棒すら買えない10円以下 もあるくらいです。

アドセンス(広告収入)だけで収益化するのがどれだけ心細いか・・・

私自身も身に染みて経験してきてます。

 

この記事はズバリ、次みたいに悩んでいる人向けです。

  • アドセンスに受かったけど全然稼げない
  • アドセンス収入はあるけど依存したくない
  • 広告収入以外の収入源も持ちたいな

このような方たち向けに、
脱アドセンスでブログ収益化するマネタイズ方法 を紹介します!

収益化方法なんてアイデア次第で ∞(インフィニティ) です。

アドセンス収入だけに頼るのは NOT Good

アドセンス収入だけに頼るのは悪くはないけど良いことでもない...

まず初めに・・・

別に私はアドセンスを否定してる訳じゃありません。

アドセンスには次みたいなメリットもあります。

  • PVがあればそこそこの収入になる
  • クリック単価がかなり高め

なんといっても 広告さえ貼って放置プレイOKなのが楽。
PVが増えてくると、チャリンチャリンと広告収入が増えるのも面白いです。

 

とはいえ、 アドセンスは本当に変動が大きすぎるな と感じること多いです。

アドセンスでイヤなことトップ3

  1. 月ごとの収益額の差がスゴイ
  2. クリック単価が安定しない
  3. クリック率も日によってまちまち

経験則から言うと決算月(3, 6, 9, 12月)は単価高めでホクホク。

でも決算月前は単価が下がるから、1/3とか1/2になります。容赦ないです。

アドセンス以外のマネタイズ方法トップ3

こういう訳で、私自身も少しずつ脱アドセンスを進めていってます。

特に脱アドセンスで効果があったのが次の3つ

No1.ブログをスキル販売の集客に使う

ブログは自分のスキルを売るための集客の場としても使える

あなたには得意なこと(特技)ってありますか?

生きていれば、かならず 興味のある分野の知識 がついてきます。
もしブログ運営してるなら ある話題のスペシャリスト のはずです。

・・・・・・ですよね?

もしこれを聞いて「何言ってんだ?」とか思った人は要注意です。

あなたの 好き とか 得意 を生かせるのがブログなのに、

  • オリジナリティのある記事が書けない
  • 他からパクって記事を書いてる
  • 引用ばかりの薄い記事を書いてる

もし仮に ↑ みたいなブログ運営をしてしまっているなら・・・

こんな記事を読んでいないで、まずはブログ運営が「本当に好きで続けられるのか」を自分に問いかけてみてください。

 

まあそれは置いとくとして。

ブログは自分のスキルを売るための集客にも使えるんです。

例えば私の場合、WordPressのカスタマイズ と プログラミング の2つが特技。
この2つのスキルを生かしたサービスをブログを通して提供してます。

たとえばWordPressの場合だったら、

  • WordPressのエラー修正、
  • WordPressカスタマイズの代行、
  • WordPressのデザインの直し、

みたいなサービスですね。

 

具体的には ココナラ というサービスでスキル販売してます。

最近よく「得意を売り買いフフフフ♪」みたいなCMやってるアレです。

▼ ブログ内でサービス宣伝している記事

WordPressのトラブル解決相談始めました!
WordPressが真っ白になった、デザインが崩れた・・・そんなWordPressのトラブル解決相談ができるサービスをココナラで始めました!もしWPのブログ運営で困った時は是非ご利用ください。お得な割引情報もお知らせ・・・

つい最近始めたばっかりなんですが、すでに2件も購入してくれた方がいました、
またサービスに対して良い評価(5つ星)をくださる方も多いです。

しかも私の "得意" を売ってるので、時間単価がとても高い です。

1件5000円という価格設定にしてるんですが、依頼内容によっては数十分で終わるので。

そういう意味ではブログ以上に稼げる確率って高いですね。

アドセンスで稼げない人は【高単価なスキルを売ること】も視野に入れてみましょう。

 

またココナラ以外にも スキルの売り買いできるサービス は山ほどあります。

ココナラ以外にもある!スキルを売れるサービス6選
スキルを売り買いできるサービスといえばココナラ。でも実は、これ以外にもスキルが売れるサービスは色々あります。ここでは特に副業にオススメなサービスだけまとめました。副業を選ぶときの参考にどうぞ...

自分の売りたいスキルによってはココナラ以外が向いているかもしれません。

どんなスキル商品が売られているかは実際に登録して確かめてみてください。

No2.アフィリエイトによる成果型広告の導入

アドセンス依存を減らしたいならアフィリエイトの導入も効果的

2つめはアフィリエイトを導入すること

ブログ運営してる人にはお馴染みのはずです。

もし「アフィリエイトって何だそら?」という人は次記事をご覧ください。

アフィリエイトって何?その仕組みを超わかりやすく解説!
あなたのブログを収益化するための手段の1つがアフィリエイトです。ここでは初心者向けにアフィリエイトとは何かということとその仕組みについて誰でもわかるように丁寧に解説していきます。

この記事で図解したように、仕組みさえ分かれば怪しいものじゃありません。

 

ただ問題なのは・・・アフィリエイトで挫折する人 の多いこと

  • 思ったように商品が売れない
  • そもそもクリックすらされない

自分自身も経験があって、これのせいでブログ運営をやめちゃう人は多いです。

でもここまで書いたようにマネタイズ方法はアイデア次第。
アフィリエイトが全てだなんて思わないでください。

商品が売れないからとアフィリエイト目的の記事ばかり書くと、読者さんも離れしまうので気を付けましょう・・・・・・

むしろアドセンスが副収入メインで、
アフィリエイトが副収入サブくらいに思えれば気楽です。

No3.ブログの広告枠を売ってみる

もしPV数が多いなら、思い切ってブログの広告枠を売るのもマネタイズの1つの手

最後はコチラ

PVがあるならブログの広告枠を売るのも1つの手

やってる人はあんまり多くないですが、これもマネタイズの立派な手段です。

 

例えば 1日500PV のブログを運営していた場合、
1ヵ月で考えると 500x30 = 15000PV になります。

アドセンスで1万PVなら、収益はよくて 1000円~2000円 くらい

でも 広告枠自体 を売れば、クリック率とか関係なく稼げます。

広告枠を募る方法は次の2種類

  • ブログ内で広告枠を売ってると宣伝する
  • 広告枠を第3者を通して商品として売る

広告枠自体はそれほど単価は高くないです。
1万~2万PVなら月3000円~5000円くらいが相場 かもしれません。

でもアドセンスと違い、確実に固定収入になるのが旨みですね。

 

それで広告枠の売り方ですが、第3者を介して売るのが確実です。

別に個人間で取引してもいいんですが、支払面でトラブルが起きるかもしれません。
なので先ほど紹介した ココナラ での販売をオススメします。

広告枠を売る場合はコチラのカテゴリ

ココナラ : 広告運用・掲載カテゴリ

どんな売られ方をしてるか知りたい人は「ブログ 広告枠」で検索

意外とブログ広告枠を売ってる人は多いです。

最低でも1万~2万PVは必要ですが、その条件を満たしているなら 広告枠販売 にもチャレンジしてみてください。人生なんでもチャレンジです。

脱アドセンスすればブログ運営に集中できる

最後に脱アドセンス向けのマネタイズ方法をまとめておきます。

脱アドセンスはなるべく早くしておきたいですね。

そうすればブログ運営にさらに本腰を入れて取り組めるはずです。

The post ブログ収益化が難しい理由…脱アドセンスのためのマネタイズ方法 first appeared on Fukuro Press.

]]>
https://fukuro-press.com/escape-from-adsense-dependence/feed/ 0
WordPressでアドセンスが表示されない原因トップ5 https://fukuro-press.com/adsense-causes-not-displayed-ad/ https://fukuro-press.com/adsense-causes-not-displayed-ad/#respond Wed, 11 Sep 2019 09:00:01 +0000 https://fukuro-press.com/?p=13043 アドセンス初心者にありがちなのが、こういうトラブル 広告を貼ったのになぜか表示されない 表示されるけど少し表示がおかしい 特にWordPre...

The post WordPressでアドセンスが表示されない原因トップ5 first appeared on Fukuro Press.

]]>

WordPressでアドセンスが表示されない原因トップ5

アドセンス初心者にありがちなのが、こういうトラブル

  • 広告を貼ったのになぜか表示されない
  • 表示されるけど少し表示がおかしい

特にWordPresssの場合、ちょっとしたミスとか勘違いで表示できないことが多いです。

そこでWPでアドセンス表示できない原因と対処法トップ5を紹介

もしアドセンスが表示されないときは、この5つを疑ってみてください。

原因1.投稿画面から直に貼り付けているから

まずWP初心者にありがちな理由がコレ

投稿画面で広告コードを直貼りしてしまっているから

自分もWP初心者のときにやってしまいがちでした。

 

たとえば過去の自分の場合、こういう感じでトラブルに遭遇してます。

1.編集画面のテキストエディタを開き、広告のコード貼り付け

ここまでは正常に表示される
編集画面のテキストエディタから広告コードを貼り付けしてない?<

2.そのあと投稿保存し、ビジュアルエディタを開く

↓ アレ?なんかおかしい・・・

3.そのあと投稿画面を見てみると・・・

投稿画面のテキストエディタから貼り付けると、補完機能が働いて広告タグが壊れる

分かりますか?
この画像みたいに余計なタグが補完されてるのが

これは次の2点でよろしくないです。

  • 正常に広告が表示されなくなる
  • アドセンス規約のタグ改変に当てはまる

仮に広告表示できても、規約違反になる可能性大

参考記事 : アドセンスアカウント停止を防げる5つの対策

ペナルティとか最悪アカBANになることだけは避けたいですね。

 

この問題の解決策は投稿画面から直に貼り付けないことです。

つまりアドセンス管理用のプラグインを使えばOKということ

 ↓ 特にアドセンス管理でピカイチなプラグイン

WordPressのアドセンス管理が捗る神プラグイン4選!
WordPressでのアドセンス管理をもっと楽にしたい・・・そんな方にオススメの超便利なプラグインをまとめました。自分自身がよく使っているもの中心に紹介します。ではまず1つめは Ad Inserter というプラグイン・・・

"神プラグイン" とか大袈裟なタイトルをつけてますが、
本当にアドセンス管理が楽になるので自分自身もよく使ってます。

無駄な作業が減る分、記事作成に集中できるので特にオススメです。

原因2.レスポンシブの設定をしてないから

2つめはレスポンシブ広告の設定が正しくないから

レスポンシブ広告って便利ですよね?

  • 画面の幅をまったく気にしなくて済む
  • 1つのコードでスマホ・PCに対応できる
  • 端末ごとに適切な広告を表示してくれる

実際にレスポンシブを使ってるけど、
スマホとPCそれぞれの幅に合わせて表示してくれて本当に便利です。

 

ただし!

デフォルトの広告タグを貼り付けた場合、
次のようなおかしな表示になってしまうこと もあります。

  • なぜか広告が表示されない、
  • 画面幅に収まらずに途中で切れる、
  • スマホだけ画面からはみ出る

これはタグが適切に設定されてないから

なのでどの端末でも表示されるようにタグを治す必要あります。

 ↓ 詳しい直し方は次記事で解説したのでチェック

アドセンスでレスポンシブ広告が表示されない!その場合の対処法
グーグルアドセンスのレスポンシブ広告が表示されないのは画面幅に応じた適切な広告幅が設定されていないからです。ここでは広告タグを修正してどのような画面幅でも表示する手順について詳しく紹介していきます。

タグ改変してますが、アドセンス規約で禁止されてないので心配ありません。

レスポンシブ広告を使うことが多いなら、
収益に大きくかかわるかもしれないから絶対すべき設定です。

原因3.コンテンツポリシー違反の記事だから

ご存知のように、アドセンスには規約があります。
コンテンツポリシーとか呼ばれてて、かなり厳しめな内容。

その規約違反する記事には広告表示できません。

それどころかアカウント停止のリスクすらあるから怖いですね。

 

例えば規約違反な記事はこんなの(ほんの一例)

  • 成人向けの文章などを書かれている
  • 個人・集団・を誹謗中傷している
  • お酒について言及したり販売している
  • タバコ関連の商品を宣伝・販売している
  • ポイントサイトの紹介をしている

特にブログに当てはまりそうなのは、この5つ

ただし、これはほんの一例なので、違反になる内容は他にもあります。

詳しくはアドセンス公式を参照してください。

参考記事https://support.google.com/adsense/answer/1348688

アドセンスは審査も厳しいけど、
審査に受かった後もものすごく厳しいのを忘れずに!

合格すれば「あとは何やってもOK!」で済まないのがアドセンスです。

原因4.価値が低すぎる記事だから

4つめはブログ的にも致命的な原因

記事そのものに価値がなさすぎるから・・・

いわゆる “低品質コンテンツ“ というもので、
ブログ運営してる人は本当に気を付けた方がいいです。

 

たとえば価値がないコンテンツの具体的を上げるなら、次みたいな記事

  • 数行だけの日記ブログ的なの
  • 他ブログからパクった害悪パクリ記事
  • 引用ばかりが多い内容の薄い記事

仮にあなたが広告主の立場になって考えてみてください。

こんな記事にお金を出して広告出したいと思いますか?

自分だったら、そんなとこに "絶対" 広告なんて出してほしくない です。

そこでアドセンス側が気を利かせて、
そういう記事に広告を出さないように調整してくれてる訳です。

 

この対処法は簡単。価値の低い記事を書かないこと。

裏を返せば、価値の高いオンリーワンな記事を書き続ければいいだけ

2019年6月のコアアプデを受けて…価値ある記事を考え直してみた
2019年6月のGoogleコアアップデートを受けて、本当に価値ある記事について考え直してみました。このブログも多少影響を受けたので、これからのブログ運営方針とかを見直すいいきっかけになりました。そこらへんも含め、考えたことをまとまりがないけど、まとめます。
アクセスが増えないダメブログの特徴...300記事書いた経験から解説!
アクセス数が増えない残念なブログの特徴と増やし方を300記事書いた経験を元にまとめました。特にアクセス数が全然増えない、あるいはゼロ(0)という方必見です!では1つめの特徴は何かというと・・・

少なくともパクリとか引用ばかりのペラペら記事は書いちゃダメです。そういう低品質な記事は今までもそうだったけど、これからもっと風当たりが厳しくなります。

原因5.公開したばかりの記事だから

実はこれも広告表示されない原因

公開されたばかりの記事で広告表示されないから

これは自分も経験があって、

 

アレ?なぜかこの記事表示されてない..
あ、でも古い記事は表示されてるな・・・

 

みたいなことが多かったです。

特にできたばかりのブログだと、
アドセンス側も慎重になるから表示されないことが多いかもしれません。

これについては 待つという対処法 しかないです。

過剰に心配するくらいなら、ネタ集めとか新記事作成に励んだ方がマシ

原因+α.広告表示されないなら次も疑おう

最後にそれほど多くないけど、広告表示されない些細な原因について

疑った方がいいのは、この2つ

  • 広告ユニットを作成したばかりかどうか
    ⇒ 広告ユニットは作成後に表示されるまで時間がかかる。30分~1時間まとう
  • そもそも記事が公開されているかどうか
    ⇒ 広告は下書き状態の記事では表示できない。必ず公開状態にする必要あり

ここまで疑っておけば、広告表示されないことは多分ないはずです。
(もちろん 価値の低い or 規約違反でない という前提・・・)

広告表示されない原因まとめ

最後に紹介した原因を箇条書きでおさらい

まあ全部じゃないんですが、WPならこういう原因がほとんど

なのでアドセンス表示できないときは、真っ先に疑ってみてください。

必ず表示されるようになるはずです。

The post WordPressでアドセンスが表示されない原因トップ5 first appeared on Fukuro Press.

]]>
https://fukuro-press.com/adsense-causes-not-displayed-ad/feed/ 0
関連コンテンツが解放されない原因はアレかも… https://fukuro-press.com/adsense-secret-of-matched-content/ https://fukuro-press.com/adsense-secret-of-matched-content/#respond Thu, 30 May 2019 09:00:43 +0000 https://fukuro-press.com/?p=11957 関連コンテンツ・・・ これはアドセンスから認められたブログのみ使える広告ユニットのこと とはいえ解放自体はそれほど難しくもないです。 私もい...

The post 関連コンテンツが解放されない原因はアレかも… first appeared on Fukuro Press.

]]>

関連コンテンツがなぜか解放されない・・・その意外な原因はもしかしたらアレかも?

関連コンテンツ・・・
これはアドセンスから認められたブログのみ使える広告ユニットのこと

とはいえ解放自体はそれほど難しくもないです。
私もいくつかの運営ブログで解放してもらった経験があるので

参考記事アドセンス関連コンテンツの解放条件は実は厳しくない

 

それなのに・・・
ある運営ブログで "なぜか" 関連コンテンツが解放されない事態に遭遇してます。

アクセス数とか記事数もそこそこ多いにも関わらずです。

そこで「何が原因なのかな~?」と自分なりに考えてみたら、
もしかしてこれが原因?」、と思われる心当たりがありました。

ここでは 関連コンテンツが解放されない原因 を考察していきます。

関連コンテンツって何?解放条件は厳しいの?

まず初めに「関連コンテンツって何なの?」という人向けに少し解説

既に知ってるなら、読むだけムダなので飛ばしてください。

 

例えば他人のブログを読んでる時・・・
下画像みたいな関連記事 を見たことありませんか?

関連コンテンツの表示例。ぼかしてるのがブログ内の関連記事で、「広告」とラベルが付いてるのがアドセンス広告

これが "関連コンテンツ" と呼ばれるもの

ぼかしてある部分が記事で、左下に「広告」とついてるのがアドセンス広告です。

こういう風に、自然な形でアドセンス広告を表示できるのが利点ですね。

 

アドセンスの説明によると PVアップや直帰率ダウンにも効果的 なんだとか

おすすめの関連コンテンツはトピックの類似性に基づいており、個々のユーザーに合わせてカスタマイズされます。テストの結果によると、平均的なおすすめの関連コンテンツでページビュー数が 9%、滞在時間が 10% 向上します。

引用元関連コンテンツ機能について

自分も実際に使ってますが、確かにPVアップには効果がありそうです。

 

それで重要なのが、この関連コンテンツの解放条件

この解放条件について、

  • 人気ブログでないと使えないのかな?
  • 万単位のPVがないと解放されなさそう...

みたいに思っている人も多いはず

以前の私もそう思ってましたが、解放されてみると呆気なかったです。

詳しくは次記事で書いたので、良ければご覧ください。

アドセンス関連コンテンツの解放条件は実は厳しくない
経験から言うと関連コンテンツの解放条件はさほど厳しくないです。でも適当なブログ更新で解放されるほど甘くもありません。ここでは実際の解放条件とか関連コンテンツが解放されない時の対策などをまとめてみました。

上記事で勝手に予測してるみたいに、

  • アクセス数は200~300以上
  • 公開記事数は100記事以上

これが大体の目安じゃないかな~、って気がします。

まあ勝手な予測なんですけどね・・・

ただし、明確な基準が分からないとはいえ、
1日1000PV必要だとか、500記事以上必要とかの無茶な条件でないことは確かです。

関連コンテンツの解放条件は実は厳しくなんかありません。

なぜか関連コンテンツが解放されないブログがある...

アクセス数も記事数もそこそこ多いのに、なぜか関連コンテンツが解放されないブログがある・・・

こういう風に関連コンテンツの解放は厳しくないはず

実際、アクセス数や記事数がそこそこでも解放されます。(経験談)

でも私が運営してるブログの中で、
なぜか関連コンテンツがいつまでたっても解放されないブログがあるんです。

分かりやすく ブログZ って呼ぶことにします。

 

その ブログZ のテーマは、主にプログラミングとかWeb開発の話題中心

そして今現在(2019年05月時点)の運営状況はこんな感じ

  • 運営期間  : 約10カ月ほど
  • アクセス数 : 平均500以上
  • 公開記事数 : 約150記事以上

アクセス数も記事数もそれなりに多いです。

あと "それなり" と言っても、
このブログで解放されたときよりもアクセス数とか記事数は多いですね。

それなのに・・・
なぜか関連コンテンツが一向に解放されない!

今までの経験から行けば、もう解放されていいはずなのに

 

そこで「なんでだろうな~?」と自分なりに考えてみたんです。

そうすると「ん?もしかしてアレが原因かも...」と解放されない心当たりというか、原因が少し見えてきました。

解放されない原因は平日以外のアクセス数かも...

関連コンテンツが解放されない原因はもしかしてアレかもしれない・・・【写真 : 海を背に腕組みして考える不気味な牛女の画像】

関連コンテンツが解放されない原因(説)として考えてるのがコレ

実は平日以外のアクセス数も多くないとダメ説

つまり土日とか祝日もそこそこアクセス数がないと解放されない、という感じの予測です。

 

例えば、さっき紹介した ブログZ のアクセス数・・・

確かに週平均でのアクセス数を考えると1日500以上はあります。

でも問題なのが土日とかのアクセス数がとてつもなく低いこと

この記事を書いてる前週の日曜日は1日100アクセス程度しかなかったです。

 

つまりアドセンス関連コンテンツの解放は、

1日平均でのアクセス数の多さ

などで判断してるのではなく、

各日が安定してアクセス数が多いかどうか

こういう基準で判断してるんじゃないかな~、と勝手に推察してます。

この考察が正しいなら、 ブログZ で関連コンテンツが解放されないのも納得です。

 

つまり結論をまとめるとこういうこと

  • アクセス数は平均だけ多くてもナンセンス!
  • 各日で安定してアクセス数があるのが大事!

もし関連コンテンツが解放されないなら、
土日とか祝日のアクセス数も疑ってみてください。

コンテンツ自体に問題がないなら、平日以外のアクセス数がカギになるはず

関連コンテンツ解放に効果的(かもしれない)な対策

最後に関連コンテンツが解放されないときの対策を紹介します。

1.とにかくアクセス数と記事数を増やそう

さっき書いたみたいに、関連コンテンツは

  • アクセス数
  • 公開記事数

この2つが一定の基準を満たさないと解放候補にすら上がらないんです。

なのでまず記事数とアクセス数を増やしましょう。

 

まず アクセス数の増やし方 について

アクセス数が中々増えなくて、ブログで挫折しかけてる方も多いと思います。

でも大事なのは、読者にとって価値ある記事を作り続けること、たったそれだけです。

詳しくは次記事で解説したので、気になる方はご覧あれ

アクセスが増えないダメブログの特徴...300記事書いた経験から解説!
アクセス数が増えない残念なブログの特徴と増やし方を300記事書いた経験を元にまとめました。特にアクセス数が全然増えない、あるいはゼロ(0)という方必見です!では1つめの特徴は何かというと・・・

この記事でも触れてる Google が提唱してる E-A-T という概念。これが読者にとって価値ある記事を作るのに分かりやすい目安になるはずです。

 

そして次は 公開記事数の増やし方 について

これはもう記事をひたすら書いてくしかありません。

もちろんペラッペラの薄い記事じゃなくて、読者にも検索エンジンにも評価される有益な記事を書き続けていく必要があります。

もし「記事のネタ探しのやり方が分からない」「記事を書くのにすごく時間がかかる」・・・
そういう風にお困りの方は次記事をどうぞ

効率的でムダのないネタ探しとか記事作りのコツを紹介します。

記事作りには手を抜かずに、それ以外の苦労を減らす・・・
それが価値ある記事を作り続けていくのに大事だと私は思います。

2.土日とか祝日のアクセス数も伸ばそう!

2019年のGWは驚きの10連休だった・・・
2019年のGWは驚きの10連休だった・・こういう大型連休とか土日のアクセス数を伸ばすのがカギかも

もう1つの対策がコレ

平日以外の土日・祝日のアクセス数を伸ばすこと

さっき書いたように、関連コンテンツの解放条件は平均アクセス数じゃありません。

各日(月曜日~日曜日)全てで、一定のアクセス数を超える必要がある

こういう風に考察してます。

 

なので「どうしても関連コンテンツが使いたい、解放したい!」、
こう思っている人は 平日以外のアクセス数を伸ばす努力 をしてみましょう。

雑記ブログとかテーマが複数あるブログなら、そういう記事も作れるはずです。

ただし特化ブログの場合は少し難しいかも

そこは各人の努力と工夫次第ですね。

まとめ

私自身、あるブログで関連コンテンツが解放されていないので、色々模索中です。

もしそのブログで関連コンテンツが解放されたら、また更新したいと思います。

以上、関連コンテンツが解放されない原因の考察でした。

The post 関連コンテンツが解放されない原因はアレかも… first appeared on Fukuro Press.

]]>
https://fukuro-press.com/adsense-secret-of-matched-content/feed/ 0
WordPressのアドセンス管理が捗る神プラグイン4選! https://fukuro-press.com/wp-plugins-suitable-for-adsense/ https://fukuro-press.com/wp-plugins-suitable-for-adsense/#respond Sat, 25 May 2019 09:00:27 +0000 https://fukuro-press.com/?p=11866 アドセンスの貼り付けとか管理作業・・・ もっと楽にしたいと思ったことないですか? WordPressならプラグインを活用すれば、アドセンス管...

The post WordPressのアドセンス管理が捗る神プラグイン4選! first appeared on Fukuro Press.

]]>

アドセンスの貼り付けとか管理作業・・・
もっと楽にしたいと思ったことないですか?

WordPressならプラグインを活用すれば、アドセンス管理も超楽チンです。

ここでは 個人的によく使うアドセンス系プラグイン をまとめました。

ムダな労力とか時間をかけたくない方は是非ご覧ください、超オススメです!

アドセンス管理用プラグイン一覧

自分がアドセンス管理・カスタマイズでよく使うのが次の4つ

導入手順とか使い方も分かりやすくて簡単です。

1.Ad Inserter(アドセンスの一括管理)

Ad Inserterプラグイン - 最大96個まで広告が管理できるプラグイン。位置調整や表示のコントロールも可能

主にアドセンス広告の管理・カスタム用のプラグイン

 

ブログをアドセンス中心で収益化しているなら、
この Ad Inserter っていうプラグインはかなり重宝します。

何が便利かというと、次みたいに分かりやすくコード管理できる所ですね。

1画面16個、最大96個まで広告コードが管理可能
Ad Inserterの広告管理画面。最大96個までアドセンス広告タグを管理できる

上画面だと分かりにくいですが、最大96個まで広告タグが管理できます。

PHPコードも記述可能なので、色々自分でカスタマイズしたい人にもオススメ

 

次記事みたいに、アドセンス関連コンテンツの埋め込みにも使えて便利です。

 ↓関連コンテンツをWordPressの全記事に埋め込む手順

関連コンテンツをWordPressに表示する手順【全テーマ共通】
WordPressに関連コンテンツを表示する手順をまとめました。使っているテーマに関わらず数分もあれば設置できます。関連コンテンツが解放された方は是非お試しください

これを使えば "手動でコード貼り付け" みたいな地獄の作業をしなくてすみます。

まあWordPressでそんなことしてる人はいないと信じたいけど・・・笑

 

あとちなみに・・・
このプラグインは広告のカスタマイズが本当にしやすいです。

  • 広告を一時非表示(停止)にしたり、
  • 特定カテゴリー・タグで非表示にしたり、
  • 広告配置を好きな風に調整できたり、
  • 個別投稿ごとに表示を制御できたり、

本当に自由自在に広告をカスタマイズできるのが利点

今までのアドセンス管理が何だったんだ、というくらい楽になります。

アドセンス管理の手間暇をなくしたい」、
デバイス・投稿ごとに広告を最適化したい」、
そういう人にオススメなので、是非使ってみてください。

2.AICP(アドセンス狩りの防止・対策)

AICP - 有効化しておくだけでアドセンス狩り対策ができるプラグイン

有効化するだけでアドセンス狩り対策ができるプラグイン

 

アドセンス狩り」って言葉聞いたことありませんか?

これは他人のブログにあるアドセンス広告を、

  • 興味もないのに何回もクリック、
  • 間を開けずに連続でクリック、

などすることで、アドセンスアカウントをはく奪させる嫌がらせ行為のこと

この AICP はアドセンス狩り対策ができるプラグインです。

詳しい使い方などは次記事でまとめたので、是非ご覧ください。

アドセンス狩り対策ができるWPプラグイン「AICP」の導入手順
アドセンス狩りの被害は数年前と比べると減っていますが、対策するに越したことはありません。ここではWordPressでアドセンス狩り対策が簡単にできるAICPプラグインの導入・設定手順についてまとめました。

有効化するだけで、次の条件に当てはまる人物を BAN してくれます。

  • 同じユーザーが3時間の間に、
  • 3回以上アドセンスをクリックしたら、
  • 7日間だけその人物をBAN

この設定はプラグイン画面から変更することも可能

 

昔はアドセンス狩りのせいで、アカウント停止を受ける人が多かったみたいです。

本当に理不尽極まりない・・・( ̄へ ̄)(怒)

今はそれほど被害もないみたいですが、対策しておくに越したことありません。

あと 自分でアドセンスアカウントを守るという努力 も必要です。(次記事参照)

参考記事アドセンス停止を防ぐために”絶対”すべき5つの対策

大事なアカウントを守るには、他人からの攻撃を防ぐのはもちろん、運営者自身も規約違反になる行動をしないことが大事ですね。

3.Widget Logic(条件のウィジェットの表示制御)

Widget Logic - ウィジェットの表示をページごととか端末ごとなど細かく制御できるプラグイン

ウィジェット表示を細かくコントロールできるプラグイン

 

アドセンスには規約で広告を表示してはいけないページが存在します。

例えば代表的なのは プライバシーポリシー を掲載してるページ

ここにはアドセンス広告を載せてはいけません。

でもウィジェットとかで一括で表示してると、
そういう禁止ページにも広告が表示される危険性があります。

 

そのリスク回避に便利なのが Widget Logic というプラグイン

これを使うと、ウィジェット表示を細かくコントロールできるんです。

  • スマホでだけ特定ウィジェット非表示
  • 検索ページでだけ特定ウィジェット非表示
  • あるページだけ、あるウィジェットを表示

こういう感じで本当に事細かくコントロール可能です。

詳しい使い方を知りたい方は次記事をチェック

WordPressウィジェットを条件で切り替え「Widget Logic」の使い方
WordPressであるウィジェットをスマホの時だけ非表示、など条件で表示を切り替えるのに便利なのが Widget Logic プラグイン。ここではこのプラグインの使い方を出来るだけ分かりやすく解説します。

ただし、このプラグインは PHP というスクリプト言語の知識が少しだけ必要です。

でも基本的なものさえ覚えてしまえば、使い方も難しくありません。

アドセンス停止のリスクを減らしたいなら、
こういうプラグインで表示禁止ページの広告を非表示しておきましょう。

4.Woody ad Snippets(広告コードの手動管理)

Woody ad Snippets - 広告タグをスニペットで管理でき、個別ページごとにショートコードで挿入できるプラグイン

広告コードの作成&投稿への個別挿入ができるプラグイン

 

このプラグインはさっきの Ad Inserter と若干機能が被ってます。

広告コードを作成して、色々カスタマイズできるのは全く同じです。

Woody ad snippetの広告スニペット作成画面

もちろん PHP を使ったり、全ページに自動挿入する機能もあります。

 

ただ Ad Inserter と違うのは、
作成できる広告スニペットの数に制限がないということ

あと投稿画面から個別に挿入できるのも異なる点です。

ちなみに投稿エディタの専用ボタン(  ← こういうマーク)を押すと、作成したものをショートコードとして挿入可能

コチラはWP全体で管理するというより、
個別ページごとに広告タグを管理したい人に向いているかもしれません。

 

気になる方はプラグインの新規追加画面で「woody ad」で検索してみてください。

自分はアドセンス管理だけなら、Ad Inserter だけでも十分じゃないかな~、と思います。

でも個別ページごとに最適化したいなら、 Woody の方が役立つ場面もあるかもです。

どっちを選ぶかはお好みでどうぞ

まとめ

以上、アドセンス管理に役立つプラグインの紹介でした。

自分も運営中のWordPressブログでよく使わせてもらってます。

余計な労力とか時間をかけたくない人にオススメ、超便利です。

The post WordPressのアドセンス管理が捗る神プラグイン4選! first appeared on Fukuro Press.

]]>
https://fukuro-press.com/wp-plugins-suitable-for-adsense/feed/ 0
アドセンスでレスポンシブ広告が表示されない!その場合の対処法 https://fukuro-press.com/adsense-modify-responsive-ad/ https://fukuro-press.com/adsense-modify-responsive-ad/#respond Wed, 24 Apr 2019 10:30:36 +0000 https://fukuro-press.com/?p=6894 グーグルアドセンスのレスポンシブ広告を記事内に貼り付けた時、 なぜか広告が表示されない、 画面幅に収まらずに途中で切れる、 スマホだけ画面か...

The post アドセンスでレスポンシブ広告が表示されない!その場合の対処法 first appeared on Fukuro Press.

]]>

グーグルアドセンスのレスポンシブ広告を記事内に貼り付けた時、

  • なぜか広告が表示されない、
  • 画面幅に収まらずに途中で切れる、
  • スマホだけ画面からはみ出る

こういう風にレスポンシブの表示に困ったことはありませんか?

その原因は画面幅に応じた適切な広告幅が設定されていないからです。

 

ここではレスポンシブ広告を修正し、どの画面幅でも正しく表示する手順について誰でも分かるように詳しく紹介していきます。

ちなみに広告タグを改変しますが、アドセンス公式も認めているのでペナルティを受ける心配も全くありません。

広告タグ改変に必要な2つの情報

では広告タグを修正するための準備をしていきましょう。

レスポンシブ広告タグを改変する場合、絶対に必要なのが次の2つの情報

  • サイト運営者ID
  • 広告ユニットID

この2つが分からなければタグの修正ができません。

なので最初にこれらのIDをアドセンス画面からチェックし、メモしておきましょう。

そのチェック手順は次に説明する通り

サイト運営者IDのチェック

個人でも法人でもアドセンスアカウントを持っているならサイト運営者IDが与えられます。

このIDは「ca-pub-xxxxxxxxxxxxxxxx」のような文字列形式になっています。

 

これを調べるにはアドセンス管理画面の「設定」ー>「アカウント情報」をクリック

アドセンス管理画面 - 運営者IDを調べるには「設定」ー>「アカウント情報」をクリック

 

すると次のような画面が開くので、下の画像のオレンジ色で囲った部分に表示されているのがサイト運営者ID

アドセンス管理画面 - サイト運営者IDをメモしておく

上のように「pub-xxxxxxxxxxxxxxxx」のような形式になっているはずです。

ただ実際の広告コードでは次のように「ca-」がつきます。

ca-pub-1234567891234567
この「ca-」がついたサイト運営者IDが必要なのでメモするかコピーしておいてください。

広告ユニットIDのチェック

お次は広告ユニットIDを調べます。

これは広告に割り振られた固有のIDのことで、その調べ方は次の通りです。

 

まずアドセンス画面のメニューから「広告の設定」ー>「コンテンツ」ー>「広告ユニット」をクリック

アドセンス管理画面 - メニューから「コンテンツ」ー>「広告ユニット」をクリック

 

すると広告コードの一覧画面が表示されたと思います。

その中で次の画像のオレンジ色で囲った部分に表示されている10桁の数字が各広告の広告ユニットIDになります。

アドセンス管理画面 - 広告ユニットIDは10ケタの数字。改変したいレスポンシブ広告のIDを探し、メモしておく

例えばユニットIDは「1234567890」みたいな感じ

この広告ユニットIDの中から改変したいレスポンシブ広告のIDを探し、メモしておくかコピーしておいてください。

レスポンシブ広告タグの改変手順

それでは広告タグ改変に必要な情報が分かったのでタグを修正していきましょう。

ここで行う改変は公式で認められていることなので、改変してアカウントが停止になるとかそういうリスクは一切ありません。

 

ではまず次のレスポンシブ広告のサンプルコードを見てください。

<style>
.example_ad { width: 320px; height: 100px; }
@media(min-width: 500px) { .example_ad { width: 468px; height: 60px; } }
@media(min-width: 800px) { .example_ad { width: 728px; height: 90px; } } 
</style>
<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<!-- example_ad -->
<ins class="adsbygoogle example_ad"
     style="display:inline-block"
     data-ad-client="ca-pub-XXXXXXXXXXXXXXXX"
     data-ad-slot="YYYYYYYYYY"></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>

そして上のタグで黄色マーキングされた部分をそれぞれ次のように置き換えます。

  • example-ad
    CSSのクラス名に使用される。任意の分かりやすい名前でOK。ただし名前には半角英数字(a~z、A~Z、1~9)、アンダースコア(_)のみ使用可能
  • ca-pub-XXXXXXXXXXXXXXXX
    先ほど調べたサイト運営者IDに置き換え
  • YYYYYYYYYY
    先ほど調べた広告ユニットID(10桁の数字)に置き換え

この部分を各自で設定あるいは調べたものに置き換えるのを忘れずに

 

そうしたら置き換えたコードをレスポンシブ広告を表示したい場所に貼り付けてください。

そうすれば画面幅に応じて異なった大きさの広告が表示されるようになるはずです。

 

ちなみに上の広告コードで画面幅に応じて広告の幅を切り替えているのが次の部分

<style> 
.example_ad { width: 320px; height: 100px; } 
@media(min-width: 500px) { .example_ad { width: 468px; height: 60px; } } 
@media(min-width: 800px) { .exmaple_ad { width: 728px; height: 90px; } }  
</style>

このCSSコードで画面幅に応じて広告サイズを変更しています。

 

ちなみにサイズ変更のコードについて詳しく説明すると次の通り

.example_ad { width: 320px; height: 100px; }

2行目のコード。デフォルトの広告サイズを320x100ピクセルに設定

@media(min-width: 500px) { .example_ad { width: 468px; height: 60px; } }

3行目のコード。画面幅が500ピクセルより大きければ468x60ピクセルの広告サイズに設定

@media(min-width: 800px) { .my_responsive_ad { width: 728px; height: 90px; } }

4行目のコード。画面幅が800ピクセルより大きければ728x90ピクセルの広告サイズに設定

広告サイズを切り替えする画面幅や広告サイズは好きなように変更してOKです。

もしCSSに詳しいなら、切り替えする画面幅を増やすのもいいかもしれません。そこは個人の好みに合わせて、ご自由にどうぞ

ただしCSSについて全くの素人なら、コードの書き換えはしない方が安全です。

まとめ

以上がレスポンシブ広告が表示されないときの対処法です。

もし広告コードが間違っていないのに

なぜか広告が表示されない・・・
広告部分が空白になる・・・

ということがあるなら解説した方法を試してみてください。

手順通りにやれば必ず広告が表示されるようになるはずです。

The post アドセンスでレスポンシブ広告が表示されない!その場合の対処法 first appeared on Fukuro Press.

]]>
https://fukuro-press.com/adsense-modify-responsive-ad/feed/ 0
アドセンスのページCTRとクリック率の違いを3分で解説! https://fukuro-press.com/adsense-page-ctr-and-ctr/ https://fukuro-press.com/adsense-page-ctr-and-ctr/#respond Fri, 05 Apr 2019 11:30:50 +0000 https://fukuro-press.com/?p=9309 アドセンスの管理画面を見ていると頻繁に目にするのが ページCTR クリック率 という2つの項目 一見同じに見えますがこの2つは全く別物なので...

The post アドセンスのページCTRとクリック率の違いを3分で解説! first appeared on Fukuro Press.

]]>

アドセンスのページCTRとクリック率の違いが気になっている人のイメージ画像

アドセンスの管理画面を見ていると頻繁に目にするのが

  • ページCTR
  • クリック率

という2つの項目

一見同じに見えますがこの2つは全く別物なので注意しないといけません。私自身、昔は同じものだと勘違いしていた頃もありました。

ここではこのページCTRとクリック率の違いが分からない人向けに3分で理解できる解説をしたいと思います。

"ページCTR" はPVに対するクリックの割合

まずページCTRについて

これはPV数に対する広告クリック数の割合です。つまりページCTR(%)は次のような計算式で導き出せるということ

ページCTR = 広告クリック数 / PV数 × 100

PVは記事が見られた回数のことで、あるページが1回表示されれば1PVとしてカウントされます。

 

上の式が分かりにくい場合は次のような具体例で考えてみましょう。

もし1000PVに対して2回クリックされたなら・・・
ページCTR = 2 (回) / 1000 (PV) × 100 = 0.2 (%)
もし100PVに対して1回クリックされたなら・・・
ページCTR = 1 (回) / 100 (PV) × 100 = 1 (%)

こういう風に具体例で考えると分かりやすいですね。アドセンス管理画面に表示されているページCTRは大体の上のような計算で求められています。

 

それでこのページCTR、実は「クリック率」の意味で使われることが多いです。

なのでもしアドセンス関連の記事で「クリック率」を目にしたときは次に紹介するクリック率ではなくページCTRを指すものと思っていた方がいいかもしれません。

紛らわしいですが、そういう書き方をしているブログ・サイトは多いので誤解しないように注意です。

"クリック率" は表示回数に対するクリックの割合

お次はクリック率について

これはページCTRと違い広告表示回数に対するクリック数の割合です。つまりクリック率(%)を求めるのは次のような計算式

クリック率 = 広告クリック数 / 広告表示回数 × 100

ページCTRと同じく、こういう単純な式です。

 

ただし一般的にクリック率はページCTRよりも値が小さくなる傾向があります。その理由は上の式で書いたように広告表示回数で割っているためです。

例えば1記事あたり平均3つの広告が表示されているなら

ページCTR = クリック数 / PV数
クリック率 = クリック数 / ( PV数 × 3 )

となるのでクリック率の方が小さくなるのは感覚的に分かると思います。

 

もし上の説明が分かりにくい場合は次のような具体例で考えてみてください。

1記事に4つ広告があって1000PVで2回広告クリックされたなら・・・
ページCTR = 2 (回) / 1000 (PV) × 100 = 0.2 (%)
クリック率 = 2 (回) / 4000 (表示) × 100 = 0.05 (%)
1記事に2つ広告があって500PVで2回広告クリックされたなら・・・
ページCTR = 2 (回) / 500 (PV) × 100 = 0.4 (%)
クリック率 = 2 (回) / 1000 (表示) × 100 = 0.2 (%)

上2つの例みたいに1記事に表示している広告数が2つ以上なら「ページCTRはクリック率よりも高くなる」という訳です。

しかも広告数が多くなればなるほどクリック率は下がるのに対し、ページCTRは変わらないからどんどん差が開いていってしまいます。

もちろん広告を多く表示したからクリック率が高くなる訳でもないので、クリック率が低いからとあまり気にする必要はありません。大事なのはページCTRの方です。

ページCTRとクリック率の違いまとめ

ということで簡単にここまでで説明したことを整理します。

 

まずページCTRとクリック率の計算式はそれぞれ次の通り

ページCTR = 広告クリック数 / PV数 × 100
クリック率 = 広告クリック数 / 広告表示回数 × 100

違いはPV数で割るか、広告表示回数で割るかの違いしかありません。

でも1記事あたりの広告表示数が変わるとページCTRは一切変化しないのに対し、クリック率は頻繁に変化してしまいます。

 

なのでアドセンスの管理画面ではページCTRの方を見た方がいいですね。ここまでで解説したようにページCTRというのは・・・

  • PV当たりの正確なクリック率が分かる
  • 広告表示回数の影響を全く受けない
  • この値が説明に使われることが多い

・・・などのメリットがあるのでこっちを使う方が正解です。クリック率だと広告数によってコロコロ値が変化してしまうのであまり役に立ちません。

あと「クリック率」という言葉はページCTRの意味で使われることにも要注意です。

 

以上アドセンスでのページCTRとクリック率の違いについてでした。

この2つは全く別物なので混同しないように気を付けたいですね。もし紛らわしいならページCTRの方だけ見ておけば問題ないと思います。

The post アドセンスのページCTRとクリック率の違いを3分で解説! first appeared on Fukuro Press.

]]>
https://fukuro-press.com/adsense-page-ctr-and-ctr/feed/ 0