Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/fukuro-press/www/fukuropress/index.php:4) in /home/fukuro-press/www/fukuropress/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/app/Common/Meta/Robots.php on line 87

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/fukuro-press/www/fukuropress/index.php:4) in /home/fukuro-press/www/fukuropress/wp-includes/feed-rss2.php on line 8
関連コンテンツ | Fukuro Press https://fukuro-press.com 「できない」を「デキル」に変えるWordPressブログ術 Thu, 14 Mar 2024 08:30:43 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.9.25 https://fukuro-press.com/wp-content/uploads/2018/08/favicon-1.png 関連コンテンツ | Fukuro Press https://fukuro-press.com 32 32 関連コンテンツが解放されない原因はアレかも… https://fukuro-press.com/adsense-secret-of-matched-content/ https://fukuro-press.com/adsense-secret-of-matched-content/#respond Thu, 30 May 2019 09:00:43 +0000 https://fukuro-press.com/?p=11957 関連コンテンツ・・・ これはアドセンスから認められたブログのみ使える広告ユニットのこと とはいえ解放自体はそれほど難しくもないです。 私もい...

The post 関連コンテンツが解放されない原因はアレかも… first appeared on Fukuro Press.

]]>

関連コンテンツがなぜか解放されない・・・その意外な原因はもしかしたらアレかも?

関連コンテンツ・・・
これはアドセンスから認められたブログのみ使える広告ユニットのこと

とはいえ解放自体はそれほど難しくもないです。
私もいくつかの運営ブログで解放してもらった経験があるので

参考記事アドセンス関連コンテンツの解放条件は実は厳しくない

 

それなのに・・・
ある運営ブログで "なぜか" 関連コンテンツが解放されない事態に遭遇してます。

アクセス数とか記事数もそこそこ多いにも関わらずです。

そこで「何が原因なのかな~?」と自分なりに考えてみたら、
もしかしてこれが原因?」、と思われる心当たりがありました。

ここでは 関連コンテンツが解放されない原因 を考察していきます。

関連コンテンツって何?解放条件は厳しいの?

まず初めに「関連コンテンツって何なの?」という人向けに少し解説

既に知ってるなら、読むだけムダなので飛ばしてください。

 

例えば他人のブログを読んでる時・・・
下画像みたいな関連記事 を見たことありませんか?

関連コンテンツの表示例。ぼかしてるのがブログ内の関連記事で、「広告」とラベルが付いてるのがアドセンス広告

これが "関連コンテンツ" と呼ばれるもの

ぼかしてある部分が記事で、左下に「広告」とついてるのがアドセンス広告です。

こういう風に、自然な形でアドセンス広告を表示できるのが利点ですね。

 

アドセンスの説明によると PVアップや直帰率ダウンにも効果的 なんだとか

おすすめの関連コンテンツはトピックの類似性に基づいており、個々のユーザーに合わせてカスタマイズされます。テストの結果によると、平均的なおすすめの関連コンテンツでページビュー数が 9%、滞在時間が 10% 向上します。

引用元関連コンテンツ機能について

自分も実際に使ってますが、確かにPVアップには効果がありそうです。

 

それで重要なのが、この関連コンテンツの解放条件

この解放条件について、

  • 人気ブログでないと使えないのかな?
  • 万単位のPVがないと解放されなさそう...

みたいに思っている人も多いはず

以前の私もそう思ってましたが、解放されてみると呆気なかったです。

詳しくは次記事で書いたので、良ければご覧ください。

アドセンス関連コンテンツの解放条件は実は厳しくない
経験から言うと関連コンテンツの解放条件はさほど厳しくないです。でも適当なブログ更新で解放されるほど甘くもありません。ここでは実際の解放条件とか関連コンテンツが解放されない時の対策などをまとめてみました。

上記事で勝手に予測してるみたいに、

  • アクセス数は200~300以上
  • 公開記事数は100記事以上

これが大体の目安じゃないかな~、って気がします。

まあ勝手な予測なんですけどね・・・

ただし、明確な基準が分からないとはいえ、
1日1000PV必要だとか、500記事以上必要とかの無茶な条件でないことは確かです。

関連コンテンツの解放条件は実は厳しくなんかありません。

なぜか関連コンテンツが解放されないブログがある...

アクセス数も記事数もそこそこ多いのに、なぜか関連コンテンツが解放されないブログがある・・・

こういう風に関連コンテンツの解放は厳しくないはず

実際、アクセス数や記事数がそこそこでも解放されます。(経験談)

でも私が運営してるブログの中で、
なぜか関連コンテンツがいつまでたっても解放されないブログがあるんです。

分かりやすく ブログZ って呼ぶことにします。

 

その ブログZ のテーマは、主にプログラミングとかWeb開発の話題中心

そして今現在(2019年05月時点)の運営状況はこんな感じ

  • 運営期間  : 約10カ月ほど
  • アクセス数 : 平均500以上
  • 公開記事数 : 約150記事以上

アクセス数も記事数もそれなりに多いです。

あと "それなり" と言っても、
このブログで解放されたときよりもアクセス数とか記事数は多いですね。

それなのに・・・
なぜか関連コンテンツが一向に解放されない!

今までの経験から行けば、もう解放されていいはずなのに

 

そこで「なんでだろうな~?」と自分なりに考えてみたんです。

そうすると「ん?もしかしてアレが原因かも...」と解放されない心当たりというか、原因が少し見えてきました。

解放されない原因は平日以外のアクセス数かも...

関連コンテンツが解放されない原因はもしかしてアレかもしれない・・・【写真 : 海を背に腕組みして考える不気味な牛女の画像】

関連コンテンツが解放されない原因(説)として考えてるのがコレ

実は平日以外のアクセス数も多くないとダメ説

つまり土日とか祝日もそこそこアクセス数がないと解放されない、という感じの予測です。

 

例えば、さっき紹介した ブログZ のアクセス数・・・

確かに週平均でのアクセス数を考えると1日500以上はあります。

でも問題なのが土日とかのアクセス数がとてつもなく低いこと

この記事を書いてる前週の日曜日は1日100アクセス程度しかなかったです。

 

つまりアドセンス関連コンテンツの解放は、

1日平均でのアクセス数の多さ

などで判断してるのではなく、

各日が安定してアクセス数が多いかどうか

こういう基準で判断してるんじゃないかな~、と勝手に推察してます。

この考察が正しいなら、 ブログZ で関連コンテンツが解放されないのも納得です。

 

つまり結論をまとめるとこういうこと

  • アクセス数は平均だけ多くてもナンセンス!
  • 各日で安定してアクセス数があるのが大事!

もし関連コンテンツが解放されないなら、
土日とか祝日のアクセス数も疑ってみてください。

コンテンツ自体に問題がないなら、平日以外のアクセス数がカギになるはず

関連コンテンツ解放に効果的(かもしれない)な対策

最後に関連コンテンツが解放されないときの対策を紹介します。

1.とにかくアクセス数と記事数を増やそう

さっき書いたみたいに、関連コンテンツは

  • アクセス数
  • 公開記事数

この2つが一定の基準を満たさないと解放候補にすら上がらないんです。

なのでまず記事数とアクセス数を増やしましょう。

 

まず アクセス数の増やし方 について

アクセス数が中々増えなくて、ブログで挫折しかけてる方も多いと思います。

でも大事なのは、読者にとって価値ある記事を作り続けること、たったそれだけです。

詳しくは次記事で解説したので、気になる方はご覧あれ

アクセスが増えないダメブログの特徴...300記事書いた経験から解説!
アクセス数が増えない残念なブログの特徴と増やし方を300記事書いた経験を元にまとめました。特にアクセス数が全然増えない、あるいはゼロ(0)という方必見です!では1つめの特徴は何かというと・・・

この記事でも触れてる Google が提唱してる E-A-T という概念。これが読者にとって価値ある記事を作るのに分かりやすい目安になるはずです。

 

そして次は 公開記事数の増やし方 について

これはもう記事をひたすら書いてくしかありません。

もちろんペラッペラの薄い記事じゃなくて、読者にも検索エンジンにも評価される有益な記事を書き続けていく必要があります。

もし「記事のネタ探しのやり方が分からない」「記事を書くのにすごく時間がかかる」・・・
そういう風にお困りの方は次記事をどうぞ

効率的でムダのないネタ探しとか記事作りのコツを紹介します。

記事作りには手を抜かずに、それ以外の苦労を減らす・・・
それが価値ある記事を作り続けていくのに大事だと私は思います。

2.土日とか祝日のアクセス数も伸ばそう!

2019年のGWは驚きの10連休だった・・・
2019年のGWは驚きの10連休だった・・こういう大型連休とか土日のアクセス数を伸ばすのがカギかも

もう1つの対策がコレ

平日以外の土日・祝日のアクセス数を伸ばすこと

さっき書いたように、関連コンテンツの解放条件は平均アクセス数じゃありません。

各日(月曜日~日曜日)全てで、一定のアクセス数を超える必要がある

こういう風に考察してます。

 

なので「どうしても関連コンテンツが使いたい、解放したい!」、
こう思っている人は 平日以外のアクセス数を伸ばす努力 をしてみましょう。

雑記ブログとかテーマが複数あるブログなら、そういう記事も作れるはずです。

ただし特化ブログの場合は少し難しいかも

そこは各人の努力と工夫次第ですね。

まとめ

私自身、あるブログで関連コンテンツが解放されていないので、色々模索中です。

もしそのブログで関連コンテンツが解放されたら、また更新したいと思います。

以上、関連コンテンツが解放されない原因の考察でした。

The post 関連コンテンツが解放されない原因はアレかも… first appeared on Fukuro Press.

]]>
https://fukuro-press.com/adsense-secret-of-matched-content/feed/ 0
関連コンテンツをWordPressに表示する手順【全テーマ共通】 https://fukuro-press.com/wordpress-adsense-related-content/ https://fukuro-press.com/wordpress-adsense-related-content/#comments Wed, 20 Mar 2019 10:30:52 +0000 https://fukuro-press.com/?p=8705 Googleアドセンスの醍醐味と言えば関連コンテンツの解放 基準は公表されてないですが、PVや記事数で実績のある選ばれたブログでしか掲載でき...

The post 関連コンテンツをWordPressに表示する手順【全テーマ共通】 first appeared on Fukuro Press.

]]>

Googleアドセンスの醍醐味と言えば関連コンテンツの解放

基準は公表されてないですが、PVや記事数で実績のある選ばれたブログでしか掲載できません。そういう意味でも関連コンテンツが解放されるのは嬉しいですよね。

参考記事アドセンス関連コンテンツの解放条件について

 

ですが関連コンテンツが解放されても、どうやって設置すればいいのか分からない方も多いのではないでしょうか。

そこでWordPressに関連コンテンツを表示する手順をまとめました。全テーマ共通で数分もあれば設置できるので是非お試しを!

まずは関連コンテンツのコードを取得しよう

まず初めにアドセンス管理画面で関連コンテンツの広告コードを作成・取得しましょう。その手順は次の通りです。

 

まず Googleアドセンス にログイン(別タブで開きます)

ログインしたらメニューから「広告」ー>「広告ユニット」をオープン

アドセンスメニューから「広告」ー>「広告ユニット」をクリック

 

画面が開いたら「新しい広告ユニット」ボタンをクリック

アドセンス - 「新しい広告ユニット」ボタンをクリック

 

そうすると広告の種類を選ぶ画面が表示されるので、ここでは下画像のオレンジ色で囲った「関連コンテンツ」をクリックすればOK

アドセンス - 「関連コンテンツ」をクリック

 

そうすると関連コンテンツ広告の作成画面が表示されます。

この画面では次画像で示した項目をそれぞれ入力・選択してください。

アドセンス - 関連コンテンツの作成画面の入力・選択項目

まず広告ユニット名を分かりやすい名前で入力、その次に広告オプションを開いて「広告の収益化」をオンに、最後に「保存してコードを取得」ボタンを押すだけです。

ちなみに関連コンテンツは全サイト共通で使いまわせるので、わざわざサイトを選択する必要はありません。

 

これで広告コードが作成され、広告コードの取得画面が開いたはず

次画像みたいに表示されているコードを全選択でコピーするか、「コードスニペットをコピー」ボタンを押してコードをコピーしましょう。

アドセンス - 関連コンテンツのコードをコピーする

以上で広告コードの取得は完了です。

WordPressに関連コンテンツを表示しよう

それでは次にこのコードをWordPressの全ページに埋め込んでいきましょう。

もちろん手動で埋め込みするのではなく Ad Inseter というアドセンス広告専用のプラグインを使います。その手順は次の通り

 

まずメニューから「プラグイン」ー>「新規追加」をクリック

WordPressメニューから「プラグイン」ー>「新規追加」をクリック

 

新規追加画面が開いたらプラグイン検索欄に「ad inserter」と入力

しばらくすると次のプラグインが表示されるので「今すぐインストール」ボタンを押してインストールしてください。

Ad Inseterプラグインをインストール

ちなみに手動インストールする場合は次ページからzipでのダウンロードも可能
https://ja.wordpress.org/plugins/ad-inserter/

インストールが終わったら「今すぐインストール」ボタンが「有効化」ボタンに変わるのでそれを押すのも忘れずに。これで関連コンテンツを埋め込む準備は整いました。

 

そうしたら次はメニューから「設定」ー>「Ad Inserter」をオープン

 

広告設定画面が開くので、黒い入力エリア(次画像のオレンジ色で囲った部分に)取得した広告コードを貼り付け

Ad Inseterプラグイン画面の黒い入力エリアに取得したアドセンスコードを貼り付け

(ちなみに「 1 」とか「 2 」とか数字が表示されているタブを切り替えることで最大16個まで他のアドセンス広告の管理も可能です)

 

貼り付けしたらその下から「Automatic insertion」というセレクトボックスをクリックして、その中から「After content」を選択(下画像参照)

Ad Inseter - 「Automatic insertion」をクリックして、その中から「After content」を選択

 

以上の操作が終わったら「Save All Settings」ボタンを押して広告を保存しましょう。これで関連コンテンツが記事本文の下に表示されます。

ただし表示されるには20~30分程度待たないといけません。ちなみに私の場合だと30分くらいで表示されたので焦る必要はないです。

補足 : プラグインなしで関連コンテンツを表示するには・・

ここはプラグインで関連コンテンツを表示した場合は読み飛ばしてOKです。

プラグインを使わず自分で広告コードを管理したい
ある程度PHPが理解できて自分でも書ける

そういう人向けにテーマを編集してプラグインなしで表示する方法を紹介します。

ただし最悪ブログ構成を壊してしまうリスクがあるので、よく分からないという人は絶対に試さないでください。ある程度PHPとかの知識がある人向けです。

 

ではまず今使っているテーマの functions.php というファイルを開きましょう。

もしWordPress内で編集するなら「外観」ー>「テーマの編集」から開けます。もちろんレンタルサーバーのWebFTPとかFTPソフトを使って開いてもOK

ただし親テーマのファイルを直接編集するとアップデート時に全て消えてしまうので、子テーマを作成してから編集する方が安全ですね

関連記事子テーマを1分で作成!Child Theme Configuratorの使い方

 

では functions.php を開いたらファイル内に次のコードを追加

function my_echo_matched_ad( $content ){
  $content .= <<<EOM
<!-- 広告コードに置き換え -->
EOM;
  return $content;
}
add_filter( 'the_content', 'my_echo_matched_ad' );

上のコードをコピペして貼り付ければOKです。ただし <!-- 広告コードに置き換え --> という部分は関連コンテンツの広告コードに必ず置き換えしてください。

以上の内容で保存すれば関連コンテンツが表示されるようになります。

 

ちなみに「ログインユーザーには広告表示させたくない」という場合は少し改変して、次のコードを使えばOK

function my_echo_matched_ad( $content ){
  if( is_user_logged_in() ){ return; }

  $content .= <<<EOM
<!-- 広告コードに置き換え -->
EOM;
  return $content;
}
add_filter( 'the_content', 'my_echo_matched_ad' );

これでWordPressにログインしているユーザーには関連コンテンツが表示されなくなります。

まとめ

以上WordPressに関連コンテンツを表示する手順についてでした。

やっぱりこれが使えるようになると自分のブログが評価されたように感じて嬉しくなるし、ブログ更新のモチベにもなります。

「まだ関連コンテンツが使えない」、という方でも読者の役に立つ記事(←超重要)を地道に作り続けていけば必ず解放されるはずです。

関連コンテンツが使える・使えないに関わらずブログはコツコツと更新していきましょう!

The post 関連コンテンツをWordPressに表示する手順【全テーマ共通】 first appeared on Fukuro Press.

]]>
https://fukuro-press.com/wordpress-adsense-related-content/feed/ 2
アドセンス関連コンテンツの解放条件は実は厳しくない https://fukuro-press.com/adsense-qua-for-matched-content/ https://fukuro-press.com/adsense-qua-for-matched-content/#respond Mon, 14 Jan 2019 10:30:24 +0000 https://fukuro-press.com/?p=8901 始めましての方はこんにちは、フク郎(@fukuro-press)です。 関連コンテンツ・・・ これはアドセンスから認められたブログのみ使用で...

The post アドセンス関連コンテンツの解放条件は実は厳しくない first appeared on Fukuro Press.

]]>

始めましての方はこんにちは、フク郎(@fukuro-press)です。

関連コンテンツ・・・
これはアドセンスから認められたブログのみ使用できる特別な広告ユニット

この解放を目指す人は多いですが、明確な基準は公開されていません。アドセンス側に「このブログは関連コンテンツ使ってもOK!」と言ってもらわないと使用不可です。

こういうミステリアスな広告なので

  • 解放条件は厳しいの?それとも厳しくないの?
  • どのくらいのアクセスとか記事数で解放されるのか

みたいな基準を知りたいと思ったことありませんか?

 

私自身いくつかのブログで関連コンテンツを開放してもらった経験があります。その経験から言わせてもらうと関連コンテンツの解放条件はさほど厳しくないですね。

ただし適当にブログ更新していれば解放されるほど甘くもありません。

ここではこういう結論に至った理由と関連コンテンツが解放されない場合の対策などについてまとめてみました。

そもそも関連コンテンツとは何?

関連コンテンツとは関連記事の中に広告を表示できる広告ユニットのこと

例えば記事の最後の方に次のような関連記事が表示されているのを見たことないですか?

上画像でぼかした部分がブログ内の関連記事、「広告」というラベルが表示されているのがアドセンスで表示された広告です。

こういう風に関連記事に自然な形で広告を溶け込ませられるのが関連コンテンツを使うメリットですね。

 

もちろん関連記事としての機能も抜群で、アドセンスヘルプでもPVとか滞在時間の改善に効果があると言及されています。

おすすめの関連コンテンツはトピックの類似性に基づいており、個々のユーザーに合わせてカスタマイズされます。テストの結果によると、平均的なおすすめの関連コンテンツでページビュー数が 9%、滞在時間が 10% 向上します。

引用関連コンテンツ機能について - AdSense ヘルプ

まあ必ずこうなる訳ではないので参考程度に・・・

むしろ私の場合だと「設置したばかりの頃は精度があまりよくなかった」というのが正直な感想。プラグインとか使って関連記事表示した方が精度がいいくらいです。笑

でも使っていくうちに徐々に精度も高くなってきました。あとプラグインと違って読者ごとの興味に合わせて記事表示してくれるのもグッドですね。

 

その上、設置もコードをコピペして任意の場所に貼り付けるだけです。

ちなみにWordPressなら次記事みたいにプラグインを使えばすぐに設置できます。
参考記事 : 関連コンテンツをWordPressに表示する手順【全テーマ共通】

 

こういう風に関連コンテンツは

  • 関連記事に自然に広告を表示できる
  • 個々の読者に合った記事を表示できる
  • PVとか滞在時間を増やす効果もあり

というメリットだらけなのでアドセンスの中では最強レベルの広告です。

関連コンテンツの解放条件は謎・・・

関連コンテンツの解放条件は気になっている人も多いはず。ですがその具体的な条件はアドセンス側で公開されていません。

ただしヒント的なものは一応ヘルプページに書いてありました。それが次の抜粋部分

サイトがトラフィック量とページ数の最低要件を満たしています。

引用関連コンテンツ機能について - AdSense ヘルプ

簡単にいえば「トラフィック量」はアクセス数のこと、「ページ数」は記事数のことだと考えて問題ありません。

つまり解放条件は「ある程度アクセス数があって記事数が多いブログである」ということ

 

できれば具体値も欲しいところですが、アクセス数と記事数という基準が分かれば解放までの道筋も見えてきますよね。

この2つの基準を満たす具体的な対策についてはこの記事の最後で紹介します。

関連コンテンツ解放条件の目安はこれくらい

関連コンテンツは条件がかなり厳しいと思っている人も多いと思います。

自分も「関連コンテンツって人気ブログでしか使えなさそう」と思っていてかなりハードルが高いイメージでした。

でも実際に関連コンテンツが解放されてみると思っていたよりもハードルは低かったです。

 

例えばこのブログで関連コンテンツが解放されたときの条件は次の通り

  • 記事数 ⇒ 120記事以上
  • アクセス数 ⇒ 1日200程度
  • 月PV数 ⇒ 月1万PV程度
  • 運営期間 ⇒ 6~8か月

アドセンス規約に触れる恐れがあるので具体的な数値は書きません。関連コンテンツが解放されたときの記事数とかアクセス数は大体これくらいでした。

個人的にはアクセス数は200~300、記事数は100記事以上が解放の目安になっているのではないか、と考えています。

 

ただし記事数・アクセス数どちらもアドセンスが定める基準を超える必要があるので

  • 100記事以上でもアクセス数が少ない
  • 100記事未満でアクセス数だけが多い

みたいな場合だと関連コンテンツが解放される可能性は低いですね。どちらもバランスよく伸ばしていく必要があります。

関連コンテンツ解放に必要なこと

ここまでで結論が出てますが、関連コンテンツ解放には

  • アクセス数
  • 記事数

この2つを増やすのが一番重要。どちらかに偏ってはダメで両方を意識しながら記事更新をしていく必要があります。

 

まずアクセス数について

これはSEOとか以前に読者の役に立つ記事を書くことで自然と伸びていきます。

もし自分が書きたいことだけを書くスタイルなら読者が本当に求めている情報なのかを考え直した方がいいです。需要のないことをいくら書いてもアクセス数は伸びないので

ちなみに読者が何を求めているかは次記事で書いたサジェストツールとかキーワードプランナーを使えばある程度分かるので、そちらをどうぞ

記事を書くからには誰かに読まれるものでないと自己満足になっていまいます。

 

そして次に記事数について

これはひたすら更新していくしかありません。ブログ初心者にとって最初の難関と言われている100記事を超えるまではコツコツ継続が大事です。

もし「記事を書くのが遅い」、「ブログネタが見つからない」などで挫折しそうなら効率のいい記事の書き方やネタ探しのコツを次記事で紹介したので是非ご覧ください。

結局ブログで一番優先度が高いのは記事を書くこと。それ以外のムダな作業とか時間を減らすことが質の高い記事を書くことにつながります。

まとめ

以上、関連コンテンツの解放条件について自分自身の経験を元にまとめてみました。

関連コンテンツは解放が厳しいと言われていても、ブログをコツコツ継続できる人ならそれほど難しくないです。

それよりブログを通して役立つ情報をどうやって届けるか、それを考えた方がブログ全体の価値が高くなります。関連コンテンツ解放はそのオマケみたいなものですね。

人の役に立つ情報を地道にコツコツ発信し続ける・・これが関連コンテンツ解放の近道です。

The post アドセンス関連コンテンツの解放条件は実は厳しくない first appeared on Fukuro Press.

]]>
https://fukuro-press.com/adsense-qua-for-matched-content/feed/ 0