Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/fukuro-press/www/fukuropress/index.php:4) in /home/fukuro-press/www/fukuropress/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/app/Common/Meta/Robots.php on line 87

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/fukuro-press/www/fukuropress/index.php:4) in /home/fukuro-press/www/fukuropress/wp-includes/feed-rss2.php on line 8
初心者向けブログの始め方・続け方 | Fukuro Press https://fukuro-press.com 「できない」を「デキル」に変えるWordPressブログ術 Thu, 14 Mar 2024 08:30:43 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.9.25 https://fukuro-press.com/wp-content/uploads/2018/08/favicon-1.png 初心者向けブログの始め方・続け方 | Fukuro Press https://fukuro-press.com 32 32 【朗報】ブロガーが使うべきパソコン…低スペックでも問題なし【ブログ歴6年が解説】 https://fukuro-press.com/blogger-dont-need-high-spec-pc/ https://fukuro-press.com/blogger-dont-need-high-spec-pc/#respond Wed, 17 Jun 2020 08:30:05 +0000 https://fukuro-press.com/?p=14193 これからブログを始めたい人へ。 こういう疑問を持ってないですか? パソコンのスペックはどれくらい必要? 高スペックPCとか必要なのかな? ス...

The post 【朗報】ブロガーが使うべきパソコン…低スペックでも問題なし【ブログ歴6年が解説】 first appeared on Fukuro Press.

]]>

これからブログを始めたい人へ。

こういう疑問を持ってないですか?

  • パソコンのスペックはどれくらい必要?
  • 高スペックPCとか必要なのかな?
  • スマホでも始められたりする?

結論から言うと、ブロガーに高スペックPCは一切いりません。

ここでは数年のブログ運営経験を元に、
ブロガー的PCスペックやPCの選び方を解説します。

経験から言うとブロガーはメモリ4GBでも十分

私自身はかれこれ6年以上ブログ運営してます。

このブログは今年で3年目です。
2018年4月下旬から運営を始めました。

それで思ったのは、

高スペックPCはブロガーにいらない

ということですね。本当に

 

実際、自分のPCスペックはこんな感じになってます。

  • メモリ容量    : 4GB
  • CPU名称       : core i7 2670QM
  • CPU最大速度 : 2.20GHz
  • コア数          : 4つ
  • スレッド数    : 8つ
  • 搭載OS         : Windows8
  • HDD容量       : 699GB

低スペックPCである証拠画像

こんなメモリ4GBの低スペックPCで5年以上ブロガーをやってきている

この画像を見ても分かるように・・・

なんとメモリ4GB!

これで6年以上ブロガーを続けてきてます。

でも今まで困ったことは一度もありません。

まあ低スペックゆえか耐久年数ゆえか、
たま~にフリーズしたり青画面もありますが(困)

「耐久年数オーバーだし買い換えようかな」

なんてことを最近になってようやく考え始めました。

でもブログを書くなら、こんな低スぺでも十分ですね。

メモリ4GBの雑魚PCでもブログ運営には困らない

今時メモリ4GBとか普通にバカにされます。

というかスマホとほぼ同じくらい。

でもブロガー的にはそれでも十分なんです。
「メモリ増築しよう」とかも考えたことありません。

 

なぜならブロガーは テキスト主体だから です。

  • YouTuberのように動画作成もしない、
  • 絵師のようにイラストも描かない、
  • 作曲家のように音楽を作ったりもしない、
  • ーー> メモリが多くても持て余すだけ

動画とかイラストとか音楽とか・・・
そういう用途ならメモリっていうのは重要です。

でもテキスト主体のブログの場合、
テキストの容量なんて知れてるから問題にもなりません。

ブログ運営はミドルリスク・ミドルリターンな副業

ブログ運営はPC・機材への投資がほぼいらないです。

もしPCを持ってないとしても、
ブログ運営だけならメモリ4GBで十分なので。

それでいて個人の副業としてそこそこ稼ぎやすい

つまりブログ運営とは、
ミドルリスク&ミドルリターンの副業

人によってはハイリターンも望めます。

あと収益化手段もたくさんあり、
リスクの分散 = リスクヘッジもしやすいです。

 

その理由は次記事で解説されているのでチェック

ブログオワコン説の嘘…むしろ新米ブロガーにチャンスな2つの理由
ブログオワコン説・・・影響力のある人たちが唱えてますが全部ウソです。むしろ副業(複業)としてやるならブログほど優れた手段ってありません。ここではそういうことも踏まえ、ブログオワコン説の嘘について切り込みます。ではまず、オワコン説を唱える人たちがよく言う根拠について・・・
Youtubeとブログを「稼ぐ」という観点から比較...どっちが有利?
副業や趣味でお金稼ぎしたい人へ、Youtubeとブログ運営のどちらが有利なのか解説します。時間も労力もムダにしないためには間違った方向を選ばないのが大事です。ではまず収益化の難しさという点から・・・

これからブログ運営したい人はご覧ください。

個人の副業としては中々おすすめです。

YouTuberみたいに機材投資しなくていいし、
テキスト主体だから時間がない人にも向いてます。

 

あとそれから・・・ブログの始め方コチラ をどうぞ

たった1日でできるWordPressブログの作り方講座

たった "1日" でできるWordPressブログの作り方講座
即日でWordPressブログを始めるための作り方をまとめた講座です。1日で作れるので、その日の内から記事を書き始められます。「ブログを始めて1日でも早く成果を出したい!」、という方は是非ご覧ください!全くの初心者でも分かるように丁寧に丁寧に解説していきます。

WordPressというツールなら超簡単に作れます。

無料ブログみたいに規約に縛られず、
自由に運営できるのがWordPressのメリットですね。

あとデザイン・機能面での自由度もとても高いです。

これから始めるならWordPress一択・・・!

とまでは断言しないけど、推奨しておきます。

ブロガーにおすすめな安く買えるPCの探し方

ここまで書いたように、
ブロガーに高スペックPCはいらないです。(断言)

メモリ4GB以上あれば問題なし。

もしそういったPCを探すなら、
次のショップからメモリ・価格などで探してみてくだい。

↓ デジタルドラゴン(価格重視のショップ)

ここで以下の条件で探してみたところ・・・

  • PC種類 : ノートパソコン
  • 価格帯  : 2~3万円

メモリ4GBの最安価格は23,800円でした。(WinOS込み)

【検索結果ページ】: ノートPC価格帯2~3万円の検索結果

メモリ4GB~8GB程度ならリーズナブルかも。

いくらでも見つかるので色々探してみてください。

余裕があるなら高スペックPC推奨。大は小をかねる

金銭的に余裕があるなら 高スペックPC推奨。

ブログ運営にはオーバースペックだとしても、

  • YouTuberになって動画作成したくなった、
  • イラストとか描いてみたくなった、
  • 音楽とか作ってみたくなった、
  • プログラミングとか学びたくなった、

そういう時に高スペックPCが重宝するはず。

大は小を兼ねる、という訳です。

 

でも選ぶときは慎重になった方がいいですよ。

決して安い買い物ではないので、
色々なショップで吟味して選ぶことをオススメします。

PC・周辺機器を扱う代表的なショップ

同じスペックでも値段が違うこともあるので・・・

そして次の3つ、要確認です。

  • メモリの容量
    ー> 16GB以上。できれば32GBを選ぶとグッド。4GB or 8GBを選んでしまうと、高負荷がかかるとフリーズしてしまう(マイクラで遊んだり、録画ソフトを回したり、、、)
  • ハードディスク容量
    ー> 用途にもよるが最低でも500GB以上。もし動画作成などするなら1TB以上がいいかもしれない。
  • 液晶パネルのサイズ
    ー> 10.1型とかはNG!最低でも13型(28.73cm×16.18cm)以上を推奨。(ちなみに型とcmの対応表 : https://pen64.com/document/monitor-size.html)

安易に決めて安易に買ってしまい、変なPCをつかまされないように注意です。

PCスペックはブロガーにはほぼ無関係

結局ここまでをまとめると、この一言に尽きます。

ブロガーには高スペックPCは不要。低スぺでも十分

私自身が低スペックPCを5年以上使い続け、
それでもブロガー活動に支障がなかったゆえの結論です。

スペック面で心配する必要はないですね。

The post 【朗報】ブロガーが使うべきパソコン…低スペックでも問題なし【ブログ歴6年が解説】 first appeared on Fukuro Press.

]]>
https://fukuro-press.com/blogger-dont-need-high-spec-pc/feed/ 0
時間がない人に向いてる副業はやっぱりアレしかない… https://fukuro-press.com/suitable-side-jobs-for-busy-person/ https://fukuro-press.com/suitable-side-jobs-for-busy-person/#respond Wed, 16 Oct 2019 09:00:43 +0000 https://fukuro-press.com/?p=13287 副業を始めたいけど、時間がなさすぎる人へ・・・ まとまった時間が取れない 副業に充てられる時間が少ない 副業なんてやめとこう 現状維持できれ...

The post 時間がない人に向いてる副業はやっぱりアレしかない… first appeared on Fukuro Press.

]]>

副業を始めたいけど、時間がなさすぎる人へ・・・

  • まとまった時間が取れない
  • 副業に充てられる時間が少ない
  • 副業なんてやめとこう
  • 現状維持できれば、それでいいよ

こういう考え方は この時代ではとても危険

副業できる人と副業できない人とだと、"天と地" ほどの差がついちゃいます。

あと最近メディアがやたらと騒ぎ立ててる、

  • 老後2000万円問題とか、
  • 年金の問題とか、
  • 格差社会の問題とか

そういう問題の当事者になりたくないなら、、、副業って絶対に必要なモノ なんです。

 

とはいえ「時間がないから無理だよ!」って人は多いですよね。

ですが そういう時間がない人ほど、
"どうやって副業するか" ではなく、"どの副業をするか" が大事になってきます。

ここでは 時間がない人に 本当に向いている副業とその始め方を紹介します。
自分の人生を豊かにできるのは、他でもない "あなた自身" です。

これからの日本は副業の1つもしてないとヤバい

まず副業の重要性が分かっていない人のために、

なぜ副業が大事なのか

それを分かってもらうための説明(前説)をしようと思います。

もし「副業は大事なんて言われなくても分かってる!」という人は読み飛ばしてください。
時間はとてもとても貴重なものなので

 

近ごろだと、お金の問題がしきりに報道されるようになってきてます。

例えばつい最近(?)だと 老後2000万円問題のニュース とか

老後2000万問題のニュース

 

 Twitterでも不安や不満が噴出中...

私個人としては、何を今さら... という感じです。

少子高齢化で人口が減るのは何十年も前に分かってるし、どうして ワーワー騒ぐ必要あるのかなと疑問しかありません。まあ現実逃避し続けたのが、この騒ぎの原因でしょうね。

 

それで問題なのが、 「お金を稼がなきゃ」 と焦っている人が増えてること

老後資金をFX( = 投機)で稼ごうとしてる ニュースもあったりで、本当に日本人ってお金から目をそらし続けてきたんだなと実感します(もちろん自分も含めて)

「老後2000万円不足」騒動で露呈した日本人の金融リテラシーの低さ

https://www.moneypost.jp/560732

日本人はお金に対して教育を受けてないせいか、

  • 銀行にお金を預けて投資しない
  • 逆にギャンブルみたいなFXにハマる

この両極端な行動をとりがちです。つまり中間ってものがない

あとそもそもの話・・・

日々を生きるのが精いっぱいの人は、投資なんかよりお金を稼ぐ手段を学ぶべきです。

あと若い人の中には 「投資なんてする余裕もない」 という人も多いと思います。

 

だからこそ冒頭で書いたように、

副業をやらない人はこれからの時代ヤバい

そう断言できるし 確信してます。

1つの企業に勤めていれば 安泰な時代 はとっくの昔に終わっていて、
これからは自分の頭で考えて行動することが求められてるんです。

時間がない人向けの副業はこの2つ!

では時間がない人に向いてる副業は何なのか・・・

それはズバリ、次の2つのタイプ

  • 時間ではなく高値でスキルを売る副業
  • 自分の代わりに稼げる仕組みを作る副業

大事なのは自分の時間を安売りしないことです。

より具体的には次の2つの副業が、時間がない or 時間が作れない人にオススメ

1.自分のスキルや才能を売ってみる

1つめはスキルや才能をネット上で売る副業

時間の切り売りと違って 次のメリット があります。

  • 自分のスキルを高値で売れる
  • リピーターが付けば継続的に稼げる

自分が得意なことを売るから、労力も少なく時間もそれほど取られません。

 

例えば ココナラcoconala.com って聞いたことないですか?

このサービスを使えば、色々なスキルが売れるんです。

  • エクセルとかパワポの使い方を教えたり、
  • 悩みとか愚痴を聞いてあげたり、
  • イラスト・似顔絵を描いてあげたり、
  • 音楽の作り方とか作曲のやり方を教えたり、
  • 日本語を英語とか中国語に翻訳したり、

始めの2つみたいに、特別なスキルがなくても売れるサービスはあります。

どういうサービスが売られているかは、実際にココナラに登録して検索してみてください。

>> ココナラ登録してどんな出品サービスがあるか見てみる

登録も3分くらいあれば、すぐ終わります。(本人確認も必要なし)

 

あとスキルが売れるのはココナラだけじゃありません。

ココナラ以外にも色々なサービスが使えます。

ココナラ以外にもある!スキルを売れるサービス6選
スキルを売り買いできるサービスといえばココナラ。でも実は、これ以外にもスキルが売れるサービスは色々あります。ここでは特に副業にオススメなサービスだけまとめました。副業を選ぶときの参考にどうぞ...

気になる方は この記事 をどうぞ

売りたいスキルによっては、ココナラ以外の方が向いてることもあります。

2.ブログ運営して不労所得を得る

時間がない人に向いてる副業はもう1つあって・・・

それがブログ運営すること

こんなこと書くとこういう声も聞こえてきそうです。

  • いや、ブログこそ時間がかかるだろ!
  • アクセス集めるのも時間がかかるのでは?
  • 自分にはムリ、続けられない・・・

確かにね、確かにそれも事実なんです。

飽きっぽくて、すぐ物事を投げ出す人はブログに向いてません

正直言ってブログ初期はアクセスなんて全くないから、
時間の切り売りとかアルバイトでもした方がはるかに稼げます。

 

でもそれは、ブログ運営を短期(短気)で見てしまった場合だけ

長期的に見た場合、
時間(スキル)の切り売りにない 大きなメリット が享受できます。

  • 自分の書いたブログ記事1つ1つが資産になる
  • 自分の時間を一切売らずに稼げるようになる
  • それどころか寝てる時間でもブログが稼いでくれる
  • ついでに承認欲求とかも満たせてハッピー

これは時間(スキル)の切り売りには 絶対ない利点 ですね。

私もブログ運営は長いし、このブログも大きく育ってきました。
稼げる額もアクセスが増えるごとに増えていき、そこそこ大きな副収入になってます。

 

あとブログ運営は マネタイズする手段も山ほどある のも特長

例えば代表的なマネタイズ手段

  • アドセンス広告の掲載
  • アフィリエイトで商品を売る
  • ブログの広告枠を売る
  • 自分で作った商品を売る
  • ブログ内でお仕事依頼を募集する

もう マネタイズの手段 なんていくらでも思いつきます。

ただブロガーは広告収入に頼ってる人が多いですけどね・・・
これからブログ運営する人は、もう少し視野を広げてマネタイズを考えてみてください。

自分で試行錯誤しながらやっていくのも楽しいですよ。(楽ではないけど)

 

あとブログ運営は 始めるのもとても簡単です。

WordPress というツールを使えば、その日の内でも始められます。

 ↓ 詳しくは講座形式でまとめたのでチェック

たった "1日" でできるWordPressブログの作り方講座
即日でWordPressブログを始めるための作り方をまとめた講座です。1日で作れるので、その日の内から記事を書き始められます。「ブログを始めて1日でも早く成果を出したい!」、という方は是非ご覧ください!全くの初心者でも分かるように丁寧に丁寧に解説していきます。

タイトルの 「たった1日」 というのは誇張ではありません。

本当にWordPressでブログを作って、記事を書き始めるまでで1日

ブログ記事作成だけに集中できる環境が作れるので、まずはブログ作りを試してみてください。本当に今日からでもブログが書けます。

まとめ - 時間がないなら副業選びは慎重に・・・

最初にも書いたように、時間がない人ほど副業選びには慎重になりましょう。

間違った副業を選んでしまうと、

  • 大事な時間がムダになる
  • 労力もムダになってしまう
  • そのうえ何も得られない

こんな最悪パターンに陥る可能性あり

二度と戻らない時間を無駄にしないために、副業選びは慎重に・・・

The post 時間がない人に向いてる副業はやっぱりアレしかない… first appeared on Fukuro Press.

]]>
https://fukuro-press.com/suitable-side-jobs-for-busy-person/feed/ 0
自分みたいな内向的&HSP気質ほどブロガー向きな理由… https://fukuro-press.com/blog-is-suitable-for-hsp/ https://fukuro-press.com/blog-is-suitable-for-hsp/#respond Wed, 25 Sep 2019 09:30:27 +0000 https://fukuro-press.com/?p=13145 なんか最近 HSP, HSP, HSP ってよく聞くようになりました。 これは "Highly Sensitive Person" の略で、...

The post 自分みたいな内向的&HSP気質ほどブロガー向きな理由… first appeared on Fukuro Press.

]]>

自分みたいな内向的&HSP気質ほどブログが向いてる…その理由をHSP気質&ブロガー属性を持つ自分が解説!

なんか最近 HSP, HSP, HSP ってよく聞くようになりました。

これは "Highly Sensitive Person" の略で、
日本語にするなら「超感受性の高くて傷つきやすい人」みたいな意味

私自身 ブロガー として活動することが多いですが、ブログを始めたきっかけもHSPに悩んでいたからです。(でも HSP という概念は知らなかった)

自分で言うのもアレですが、ブログって人生変わります。

特にHSPの場合・・・ブログに向いてる素質があるので、人生が辛いと思っている人はブログをやるのも苦しみから抜け出す1つの手です。

ここではHSP気質なブロガーの一人として、
HSPがブログに向いてる理由をいろいろ解説したい と思います。

孤独と不安で悩んでいるなら、行動で打ち消しましょう。

自分自身もHSPを感じることが結構ある

別に「自分はHSPの代弁者です!」なんて言いたいわけじゃありません。

でもHSPの辛さっていうのは、そこそこ分かってます。
自分自身もHSP&内向的な性格でかなり苦労してきたので

たとえばHSP気質の自分が、特に辛いと思うのは次の場面

1.怒りが苦手。怒られるのを見るのすら苦痛

HSPは本当に負の感情が苦手。特に怒りは他人に向けられたものでも辛い・・・

まず負の感情(怒り)に過敏なこと

特に怒りの感情は他人に向けられたものでも苦痛に感じます。

 

例えばテレビとか見てると、

  • 大声でナニカに怒ったりとか、
  • 人に怒鳴ってる場面とか、
  • 喧嘩してるシーンとか・・・

こういうのをよく見かける

そういうのを見るだけでも本当にいや、スゴク苦痛

普通の人なら自分に向けられてない怒りは普通に流せます。

でもHSP気質とかの場合、
感情を受け取りやすいから 自分以外の感情すら受け入れちゃいます。

HSPの人ってこういうこと多くないですか?
多分、"感情に敏感" っていうのは自分だけじゃないはずです。

2.音(騒音)と触覚(湿度)が不快感を感じやすい

あとHSPは五感の刺激にも過敏な人が多い。たとえば自分の場合だと騒音とかの刺激とジメジメした環境が苦手

あと HSP の人は五感の刺激にもビンカン

それは当たってて、自分の場合だと音と触覚が特にそうです。

不快な音とかのせいで不快感を感じることが多いですね。

 

例えば音の刺激で不快なのはこんなの

  • 掃除機の吸い込み音
  • 大声とか怒鳴り声
  • 黒板をキーキーひっかく音

非HSPの人でも最後は分かるはず。
でもHSPの自分からすると、残り2つも十分不快になりえます。

それから触覚が不快に感じるのはこういう場面

  • 湿度の高い場所にいるとき(梅雨)
  • 暑くて汗を書いているとき(夏場)
  • 急に暑い場所から寒い場所に出たとき
  • 熱いものを食べて内側が熱くなる感じ
  • 油ものを食べたときの唇のベタベタ感

最後の1つは共感してもらえる人いるかな?

あと梅雨とか夏場とか湿気&ムシムシする季節は苦手です。

なんかいつもと違う環境になると、
気持ち悪さというか不快感を感じるというか・・・

HSPの人ならある程度は共感してもらえるはずです。ある程度は

3.HSPの人はとにかく生きにくい

自分が生きにくさを感じるのが2つの理由

他にも上げてけばキリないですね。

  • 人の顔色を伺いすぎるとか、
  • 外出するだけで疲れるとか、
  • 嫌なことを中々忘れられないとか、

本当に上げていけばキリがない

でも裏を返せば、こういう感受性の高さは利点にもなります。

どこで利点になるかというと一般社会じゃありません。
一般社会の "常識" が通じない世界( = ブログとか)で役に立つんです。

HSPがブログに向いてると考える理由

私もすこし HSP気質 ですが、やっぱりHSPってブログに向いてます。

MY経験から言えば、HSPが向いてると思う理由は次の3つ

1.人と一切関わらずにできるから

HSPの人がブログに向いてる理由は人と一切関わらないでできるから。例えばこのブログの場合だと・・・

そもそもHSPが苦労する場面は対人関係がほとんど

そうですよね?

その対人関係がほぼないのがブログが向いてる理由

HSPがブロガー向けな理由は、ほぼこれに集約するかもしれません。

 

たとえば このブログの場合 、ブログ運営はこういう感じでやってます。

  1. 記事のアイデアを日常生活で見つける
  2. 良さそうな題材なら実際に書いてみる
  3. 記事内のアイキャッチ設定とか装飾
  4. 6~7割の出来になったら記事公開
  5. 定期的に記事を修正して99%に近づける
  6. コメントとか貰ったら返信する

この作業は今の今まで "全部一人" でやってきてます。
"ほぼ全部一人" とかじゃなくて "全部一人" でブログ運営

もちろん YouTube とか Twitter とかもあるけど・・・
そういうのって HSP とか 内向的な人 って疲れませんか?

対人関係が苦手な人にとって、ブログほど一人で完結できることってないです。

2.HSPは1つのことに熱中できやすいから

あとこれは自分の主観もあるけど・・・

HSPとか内向的な人は1つのことに熱中できるから

この "熱中できる" ってことがブログ継続にスゴク大事です。
自分で初めたのに、自分で勝手にやめてく人が多い世界ですからね

 

現在の自分もそうだけど、HSPの人って熱中できること見つけると幸せになれます

あとHSPだと人付き合いも避けることって多いですよね?

  • 好きじゃない人とは意識的に付き合わない
  • ムダな付き合いとかは極力減らす
  • とにかく自分のために時間を使いたい

だからこそ ムダな付き合いがなくなって、自分の好きなことに熱中しやすいのかもしれません。自分もムダな人付き合いは絶対にしません。

ブログは一人でできるし、ハマる人は本当にハマります。

3.稼ぐ手段にもなって人生が豊かになるから

HSPがブログ運営をすると幸せになるのは稼ぐ手段にもできるから

最後は少しだけ現実的な話

たとえHSPの人でも生きてくには稼ぐ手段が必要です

でも日常生活だけでも大変なのに、
「人のために働くなんてとてもできない」みたいな人も多いはず

だからブログを稼ぐ手段にしちゃってもいいんです。

かくいう自分も、ブログというのが稼ぐ手段の1つになってます。

 

例えば・・・ブログで稼ぐとはこういうこと

  • アドセンスなどで広告収入を得る
  • アフィリエイトなどで商品を売る
  • アクセスがあるなら広告枠を売る
  • ブログでお仕事依頼を募集する

ブログというと1番・2番ばかりやって人がいますが、マネタイズの仕方なんて本当はいくらでもあるんです。

ただし「誰でも簡単に稼げる!楽勝www」なんて甘いことは絶対に言いません。

アクセスを集めたり、ブログ運営をする上で大変なこともあります。

自分もアクセスを集めたり、アドセンスとかの広告収入を伸ばす努力を「少し面倒だな」って感じることもありました。

 

でも全部一人でできるんです。苦痛な対人関係もなし。

しかも社会のお役にも立てるし、
その上でお金も稼げるならこれほど素晴らしいことってないですよね?

だからHSPの人はブログ運営に挑戦する価値があります。

  • 我慢だらけの人生を選び続けるか
  • いっそのこと我慢しない人生を選ぶか

その選択は "あなた自身" がすることです。

たとえ HSP であっても、自分の人生のかじ取りは自分でやりましょう。

ブログ初心者なら無料ブログで練習しよう

ブログ初心者はまずはノーリスクで始められる無料ブログを使うのがベスト

ではココからはブログ運営の始め方について紹介

もしブログ運営を今までしたことがないなら・・・
最初は練習用として無料ブログを使うのがベストです

運営費用もかからないし、練習用に打ってつけな訳です。

こういう所ならすぐ始められる

始め方もとても簡単で、 1.メルアド登録 ⇒ 2.確認メールのリンクをクリック ⇒ 3.ブログ名とか設定 みたいに即ブログ運営が始められます。

 

あと肝心なのは 何を書くか ですね。

とりあえず、練習なので書くことは何でもいいんです。

  • ハマってる趣味のこととか、
  • 日常生活の下らないこととか、
  • HSPで辛かったこととか、
  • HSP特有の体験談とか・・・

まあ基本はなんでもいいけど、どうせ書くなら他の人が書けないような内容だったり、
HSP 特有の体験談とかの方が記事の価値は高くなります。

あと1記事1記事の内容はなるべく被らせないようにするとグッド

本格的にブログ運営するならWordPressがNo1!

運営に縛られない自由なブログ運営をしたいならやっぱりWordPress一択!その利点と始め方とは…

ただし、こういう 無料ブログには致命的な欠点 があります。

それは次のような リスク があること

  • 規約違反で記事が削除されるリスク
  • ブログごと削除されるリスク

他人のプラットフォームを借りてるので当然と言えば当然のリスク

無料ブログは練習用にした方がいいのは、こういうリスクがあるからです。

 

なので運営に縛られず自由に運営したいなら・・・

やっぱりWordPressを使うのが No1

これを使うと何がいいって、こういう利点があることです。

  • 規約とか気にせず運営できる
  • 法に触れなければ何でも書ける
  • 収益化の手段も増やせる

特定のサービスに依存しないので、
自分だけのブログが作れるからスゴク人気があります。

 

もしWordPressブログに興味があるなら、 次記事をご覧ください。

たった "1日" でできるWordPressブログの作り方講座
即日でWordPressブログを始めるための作り方をまとめた講座です。1日で作れるので、その日の内から記事を書き始められます。「ブログを始めて1日でも早く成果を出したい!」、という方は是非ご覧ください!全くの初心者でも分かるように丁寧に丁寧に解説していきます。

タイトルの "1日でできる" っていうのは誇張じゃありません。

本当にWordPressをインストールして記事を書き始めるまでで1日

無料ブログ並に気軽に始められるので、本格的なブログ運営を始めたい人はWPを使いましょう。このブログも当然ながらWPで運営してます。

HSPはムリに社会に合わせなくていい

最後に・・・

HSP の人はムリして社会に合わせない方がいいです。

もし過去の自分がムリヤリ社会に適合しようとしてたら、今でも苦痛タップリな日々を送っていただろうし、ブログ運営の充実感は味わえていませんでした。

別にブログじゃなくてもいいんです。

取りあえず 何か熱中できる趣味 を1つでも見つけてみてください。

それがあなたの人生を大きく変える転機になるはずです。

The post 自分みたいな内向的&HSP気質ほどブロガー向きな理由… first appeared on Fukuro Press.

]]>
https://fukuro-press.com/blog-is-suitable-for-hsp/feed/ 0
“WordPressは難しい” が大大大誤解な3つの理由 https://fukuro-press.com/wordpress-is-not-difficult/ https://fukuro-press.com/wordpress-is-not-difficult/#respond Tue, 13 Aug 2019 09:00:37 +0000 https://fukuro-press.com/?p=12715 これからブログを始めようと思ってる方、 "WordPressは初心者には難しすぎる" と思ってないですか? それは大誤解 実際はWordPr...

The post “WordPressは難しい” が大大大誤解な3つの理由 first appeared on Fukuro Press.

]]>

これからブログを始めようと思ってる方、
"WordPressは初心者には難しすぎる" と思ってないですか?

それは大誤解

実際はWordPressほどブログが始めやすくて、ブログ運営しやすいツールはないです。

ここではWordPressの誤解を1つずつ解決していきます

誤解1.無料ブログの方がはじめやすい

よくある誤解1つめがコレ

無料ブログの方が始めやすいという誤解

これについてはキッパリとは否定できないです。

確かに無料ブログは "始めるまで" なら楽なので

 

例えば Seesaa(シーサーブログ)  というとこだと、
その日どころか、早ければ1時間以内にブログが始めれます。

  1. メルアドとパスワードを登録
  2. 認証メールのリンクを踏む
  3. 管理画面からブログを作る
  4. タイトルとかフレーズとか入力
  5. ブログ運営スタート

 ↑ こういう感じだった気がする

この速さについては、確かにWordPressは勝てません。

でも無料ブログがいいのはそれだけ、
実は隠された恐ろしいリスク もあると言えばあります。

無料ブログに隠された恐ろしいリスクとは…

タダで使えて便利な無料ブログ。でもそこには無料だからこその恐ろしいリスクがある・・・

「無料ブログのリスク」

ここをあんまり理解せず、無料ブログを使ってる人は多いです。

 

例えばいくつかザッと挙げてみると・・・

  • いきなりブログ or 記事が消されるリスク
  • サービス自体が突然終了してしまうリスク

箇条書きしただけだと、あんまり実感が湧かないと思います。

でも自分のブログが突然消されないか・・・
その日が来ないかビクビクしながらブログ運営することになるんです

ちなみに自分は無料ブログではないんですが、
無料レンタルサーバーを使っててそういう経験したこともありました

 ↓ 無料サーバーを使うリスクを痛感した2つの事件

ブログを無料サーバーで運営するリスクを痛感した2つの恐怖体験
ブログに無料サーバーを使うのはそれなりのリスクがあって、私自身もそのリスクを痛感させられた事件をいくつか体験してきました。そこではその体験と無料サーバーを使う場合のリスク回避策について紹介します。

こういう背筋が凍るというか、ゾッとするというか

そんな恐ろしい体験をしてきたので、
私は「絶対に無料のものは使わない」と心に決めてます。

 

なんか少し脱線したけど、これが無料ブログを使うリスク

一方のWordPressの場合、
そういう記事とかブログが突然消えるリスクがないんですよね。

なぜなら誰かのサービスを借りてる訳ではないから

法に触れない限りは、

  • 面倒な規約とかも一切なし、
  • どんな記事でも書いてOK
  • 突然閉鎖するリスクもなし

こういう無料サービスにない自由さ、それがWordPressの売りの1つです。

ただの便利なブログ運営ツールじゃありません。

誤解2.WordPressはインストールが難しい

WordPressのインストールは難しい?という誤解について

2つめは WordPress はインストールが難しいという誤解

これは未だにこう思っている人は多そう。

確かに無料ブログになれていると、
WordPressってなにか取っ掛かりくいイメージはあります。

 

ですが!
それは WPを手動でインストールする場合 だけです。

例えば次、手動でインストールする手順

  1. WordPressをダウンロードする
  2. FTP経由でWPのデータをアップロード
  3. 何かいろいろ設定ファイルを編集
  4. WP用のMySQLデータベースを用意する
  5. ユーザー名・パスワードの設定
  6. データベースとWPを関連付ける
  7. 管理画面にログイン

"FTP" とか "MySQL" とか "データベース" とか・・・

こういう風に手動でインストールすると確かに難しいんです。

自分も手動インストールしたことがあるけど、
技術にそこそこ詳しいのに「面倒くさいなあ」と思うレベルです。

 

でもそれは手動インストールした場合の話

大抵のサーバーには簡単に WordPress をインストールできる機能があります。

その機能を使った場合、やるべきことは次の3つだけ

  1. WPのユーザー名とパスワード設定
  2. インストールボタンを押す
  3. 管理画面からログインしてブログ開始

サーバーの機能を使えば、たったこれだけ

自分でFTPソフトを使ったり、データベースを設定する必要も一切なしです。

それこそ無料ブログと同じくらいの敷居で使える訳です。

 

ちなみに今すぐにでもWordPressを始めたいなら・・・

次記事で始め方を 講座形式 でまとめたので、良ければご覧ください。

  1日でできるWPブログの始めかた講座

たった "1日" でできるWordPressブログの作り方講座
即日でWordPressブログを始めるための作り方をまとめた講座です。1日で作れるので、その日の内から記事を書き始められます。「ブログを始めて1日でも早く成果を出したい!」、という方は是非ご覧ください!全くの初心者でも分かるように丁寧に丁寧に解説していきます。

この記事でまとめたみたいに、本当に始めるまでが簡単です。

どのくらい手軽かというと、
サーバーを借りてその日の内にブログを書き始められるくらい

もう無料ブログとあんまり変わりません。

誤解3.WordPressはカスタマイズが難しい

WordPressのカスタマイズが難しいのは誤解

これも多い勘違いですね

WordPressはカスタマイズが難しいという誤解

 

自分はこれに対して、

いや、カスタマイズの苦労をなくすためにWPがあるんだけど

こうツッコミを入れたいです。

だって WordPress はブログ運営のためのツールですよ?

なんでツールを使って、苦労する必要なんてあるんですか?

 

そもそもWordPressでは次の2つが使えるので、
カスタマイズ面で苦労することなんて滅多にありません。

  • テーマ
    ブログ全体のデザインを一括で変更できる機能
    プロ顔負けのデザインで、お洒落でキレイなブログが作れる
  • プラグイン
    SNSボタンをつけたり、問い合わせフォームを作ったり、不正ログインを防止したり・・・技術的な知識がなくてもエクストラな機能が追加できるもの

プラグインとテーマの2つ

この2つがあるから、ブロガーは記事を書くことだけに集中できます。

もちろん自分でカスタマイズもできるんですが、
プラグインとかテーマを使った方が手っ取り早いです。

 

まあ自分はCSSとかスクリプトも書けるので、カスタマイズもします。

でもよっぽど特別な事情がある場合だけですね。
普通はプラグインとかテーマの力を借りるのがほとんどです。

そっちの方が楽だし、ブログも壊さないから安全

WordPressはブログ運営の究極のツール

まあ "究極のツール" は言い過ぎかもしれないけど・・・笑

でもそれくらい WordPressはブログ運営の最強ツール なんです。

 

ということで、今紹介した誤解をもう一度 Q&A形式 でまとめ

  • 無料ブログの方が始めやすいでしょ?
     ⇒ 確かに始めやすいけど、無料ブログはリスクが大きすぎる
  • WPはインストールが難しくない?
     ⇒ サーバーのインストール機能を使えば、全然難しくない
  • WPはカスタマイズしずらいでしょ?
     ⇒ プラグインとかテーマの力を借りればいい

もう難しく考えるのやめましょう。

WordPressって簡単なんです、誰でも使えるから人気があるんです。

もし長くブログ運営を続けたいなら、WP以外ないと断言できます。

少なくとも私自身は、絶対にWordPress以外は使いません。
無料ブログはリスクまみれなので、練習用に使うのが一番です。

タダより高いものはない」 ← この言葉をお忘れなく

ただし、WordPress特有の "難しさ" もある

WordPressはブログ運営の究極ツールだけど、それ特有の難しさはある

ここまで WordPress をべた褒めしてきました。

でも無料ブログにない難しさがあるのも事実です。

なので最後にそれを紹介したいと思います。

 

その難しさとは何なのかというと・・・

1つめはブログ初期のアクセスが集めにくいこと

実際このブログでも、初めて3か月はアクセス少なかったです。

 ↓ 実際に1年間のブログ運営をまとめた記事

運営ブログの記事数とアクセス数の関係をグラフ化&考察してみた
ブログの記事数とアクセス数(PV数)の関係・・・気になりませんか?ここでは実際に運営中の2つのブログのデータを元に、アクセス数と記事数の関係をグラフ化して関係性を考察してみました。特にブログに挫折しそうな方はこの記事で読めば、これからのブログ運営に希望を持ってやりやすくなるはずです。

このアクセスのない時期を乗り越えらない人がとても多い

だから安易に、無料ブログの方に飛びつく人が多いんでしょうね。
(ただし無料ブログは一瞬でアクセスを失うリスクあり)

まあ最初の頃は少ないけど、
誰かの役に立つブログが作れれば確実にアクセスは伸ばせます

なので「陸の孤島」と呼ばれていてもそれほど心配する必要はないです。

もし記事数が多いのにアクセスが伸びないなら、
ブログ運営のやり方自体を見直した方がいいかもしれません。

参考記事アクセス数が増えないダメ記事の特徴…300記事書いた経験から解説!

↑この記事で書いたみたいに、努力の方向性は間違えないように注意

 

あともう1つの難しさもあって・・・

それがサポートがないということ

例えば無料ブログだと、トラブルが発生したら運営に相談できます。

ただWordPressだと運営元がないので、そういう問い合わせ先がありません。

  • 突然画面が真っ白になった
  • あるプラグインをいれたら表示が崩れた
  • ブログデザインが思い通りにならない

 ↑ こういう質問に答えてくれる運営元がいない

画面が真っ白になるとかのトラブル、ブログ自体見れなくなって致命的です。

ではそういう時は誰に相談すればいいのか・・・
お手上げするしかないのか・・・

そんなことはなくて、WordPressについて相談できる場所 は沢山あります。

 ↓ 例えばこんなサービス

他にもいろいろあるんですが、
本当に困った時は ココナラ を使うのが一番ですね。

作業の代行を行ってくれる人もいるので、探してみる価値があります。

本当はトラブルが起きないのが一番、
でも不測の事態は起こりえるので、イザという時のために用心しておきましょう。

 

※宣伝 : ちなみに自分もトラブル相談やってます。

 ↓ サービス内容はこの記事の通り

WordPressのトラブル解決相談始めました!
WordPressが真っ白になった、デザインが崩れた・・・そんなWordPressのトラブル解決相談ができるサービスをココナラで始めました!もしWPのブログ運営で困った時は是非ご利用ください。お得な割引情報もお知らせ・・・

私もWordPressブログを運営しているので、
その知識や技術を世のために生かせたらと思って始めてみました。

もしWPで困ったこと・緊急のトラブルがあるならご相談ください。

まとめ - WPへの誤解は解けた?

ここまで読んで、WordPressへの誤解が解けましたか?

もしそうでないとしても、
WordPressは難しくないことだけは伝わったら嬉しいです。

WordPressが多くの人の苦労をなくし、
ブログ運営で幸せになる人が増えることを祈っています。WordPress is No1!

The post “WordPressは難しい” が大大大誤解な3つの理由 first appeared on Fukuro Press.

]]>
https://fukuro-press.com/wordpress-is-not-difficult/feed/ 0
はてなブログ ⇒ WordPress への移行 完全マニュアル https://fukuro-press.com/blog-migration-from-hatena-to-wp/ https://fukuro-press.com/blog-migration-from-hatena-to-wp/#respond Tue, 30 Jul 2019 09:00:19 +0000 https://fukuro-press.com/?p=12633 はてなブログ ⇒ WordPress への移行手順 これは調べてみると、本当にいろいろなやり方が出てきます。 ただ技術に詳しくない人にとって...

The post はてなブログ ⇒ WordPress への移行 完全マニュアル first appeared on Fukuro Press.

]]>

はてなブログ ⇒ WordPress への移行手順

これは調べてみると、本当にいろいろなやり方が出てきます。

ただ技術に詳しくない人にとって、

  • 何かとっかかりにくいし、分かりにくい
  • 手順通りに試したけど、上手くいかない

みたいに、専門的な知識とかないと難しい部分もあります。

 

そういう訳で・・・

ここでは 誰でもできる はてなブログ ⇒ WordPress への移行手順 を紹介します。

なるべく専門的な知識や作業が要らず、
本当にミニマムな作業だけで移行するやり方をまとめました。

ブログ移行でお困りの方は是非お試しください。移行だけなら、半日かからず終わります。

0.まず自力で移行作業をしようと前に...

まず1つだけ断っておきます。

移行作業はかなり面倒で時間かかります!

それが覚悟できる人だけ自力で作業してください。

 

もし自分でやる自信がない方は・・・

こういったサービスに依頼するのも1つの手です。

  • サイト引っ越し屋さん
    WordPress専門の引っ越し代行サービス。WordPressのサーバー移転はもちろんのこと、無料ブログからWPへの引っ越し代行とかもしてくれる
  • ココナラ
    個人間でスキルの売り買いができるサービス。WordPress関係のトラブルについても専門家に相談して依頼できる。

こういったサービスも利用してみてください。

全部を自分でやろうとするより合理的です。

1.全部の記事データをエクスポートしよう

まずやるべきは はてなブログ の記事データを取り出すこと

より具体的にいうなら、
全記事データ(画像は含まない)を1つのファイルとして保存する ってことです。

画像などは後で救出するので、先にこっちの作業からやっていきましょう。

その手順は次の通りです。

 

まず はてなブログ にログイン

そして左メニューから「設定」をオープン

はてなブログにログインし、メニューから「設定」をオープン

設定画面が開いたら、上部の「詳細設定」タブをクリック

はてなブログ - 上部の「詳細設定」タブをクリック

詳細設定画面の一番下までスクロールして、
「エクスポート」ー>「記事のバックアップと製本サービス」をクリック

はてなブログ - 「エクスポート」ー>「記事のバックアップと製本サービス」をクリック

 

そうするとエクスポート画面が開いたはず

その中の「ダウンロードする」ボタンを押せば、全記事データがダウンロードできます。

エクスポート画面の「ダウンロードする」ボタンをクリックすると、全記事のデータがダウンロードできる

例えばユーザー名が "fukuro" だったら、

fukuro.hatenablog.com.export.txt

↑こういう名前のファイルがダウンロードされます

この ***.hatenablog.expot.txt というファイルの中身は・・・

  • 記事の作成日とか作者名
  • 記事の本文そのもの
  • 画像や内部リンクのURL
  • あと装飾とかのHTML情報

・・・などなど、色々入ってる訳です。(超重要)

画像とかはこの後まとめて保存するので、
とりあえずこのファイルは大事な場所に保管しておいてください。

2.はてなフォトライフから画像を一括ダウンロード

お次はブログ内の画像を一括ダウンロードする作業

はてなブログ 内の画像は はてなフォトライフ という場所で管理されてます。

じゃあそこから一括ダウンロードできれば便利じゃん!
・・・という話ですが、残念ながらそういう機能はありません。

なので Chrome拡張機能 を使って、一括ダウンロードをすること にします。

 

ではまず Download All Images というChrome拡張機能をダウンロード

ダウンロードURLhttps://chrome.google.com/webstore/detail/download-all-images/ifipmflagepipjokmbdecpmjbibjnakm

インストールしたら、必ず有効化しておいてください。

 

拡張機能を有効化したら、次は はてなフォトライフのRSSページ を開きます。

例えばユーザー名が "fukuro" なら次のURLにアクセスすればOK

http://f.hatena.ne.jp/fukuro/rss

このURLの fukuro の部分は自分のユーザー名に置き換え

 

RSSページを開いたらそのままにして、
今インストールした Download All Images をクリック(  ← こういうの)

そうするとRSSページ内にある画像が全てダウンロードされ、
次みたいなランダムなzipファイルとして保存されます。

zipファイル例 : 5c02a578-c530-4372-80de-e505e55e7411.zip

1つの zip として保存されるので、分かりやすい場所に解凍&保管しておきましょう。

これも移行時に使うことになる、大事な大事なデータです。

3.移行用のWordPressブログを作成

さて、ここから肝心な移行作業を始めていきます。

それが移行用のWordPressブログの新規作成

ブログを作るだけなら、適当なサーバーとドメインを借りれば即作れます。

 

得にオススメなのが ロリポップ + ムームードメイン の組み合わせ

ここならWordPressのインストールも超楽だし、
サーバーとドメインの契約も自動更新できるんで、すごく使いやすいです。

 ↓ WordPressブログの作り方は講座形式でまとめた記事

たった "1日" でできるWordPressブログの作り方講座
即日でWordPressブログを始めるための作り方をまとめた講座です。1日で作れるので、その日の内から記事を書き始められます。「ブログを始めて1日でも早く成果を出したい!」、という方は是非ご覧ください!全くの初心者でも分かるように丁寧に丁寧に解説していきます。

詳しくは上の記事でまとめたので、是非ご覧ください。

本当に1日もあれば サーバーの設定 ⇒ ドメインの設定 ⇒ WordPressのインストール まですぐ終わります。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

WordPressブログの準備はできましたか?

もしWPブログを用意してないなら、この先は絶対に読まないでください。

ここからはサーバー・ドメインを用意し、
WordPressのインストールも終わったという前提で説明していきます。

4.移行先サーバーに画像を一括アップロード

ではサーバーとドメインを借りて、WPブログが準備できたなら・・・

次に移行先にはてなブログの画像を一括アップロードします。

ロリポップでのやり方は次の通り(他サーバーでも大体同じ)

 

まずロリポップの ユーザー専用ページ にアクセス

そしてメニューから「サーバーの管理・設定」ー>「ロリポップFTP」をオープン

ロリポップ - メニューから「サーバーの管理・設定」ー>「ロリポップFTP」をオープン

 

FTP画面が開いたら、次のフォルダにアクセスしてください。

[ドメイン名]/wp-content/uploads

そして、そのフォルダ内に hatena-blog-imgs というフォルダを作成

実際に uploads フォルダ内に作成したときの様子

ロリポップ - uploadsフォルダ内に hatena-blog-imgs という名前のフォルダを作成する

必ずこのフォルダを作成しておいてください。

 

そうしたらその hatena-blog-imgs フォルダに移動し、
先ほどダウンロード保存したハテブ画像を全部アップロード します。

さっき はてなフォトライフ から一括保存したものを、そのままアップロードするだけ

かかる時間は画像数で変わるんですが、
数百程度なら1分~数分。数千以上でも数十分~数時間ほどでおわるはずです。

5.WordPressに記事データをインポートする

いよいよ移行作業の最終フェーズ

記事データのWordPressへのインポート(取り込み)

少しやり方が複雑なので、作業ごとに分けて説明します。

その手順は次の3ステップ

記事パーマリンクをカスタム構造にしておく

パーマリンク というのは、WordPressの各記事に割り振られるURLのこと

これをカスタム構造にしておきましょう。

なぜならインポートの際にハテナブログと整合性を持たせるためです。

 

具体的な手順については、次記事をチェック

WordPressでパーマリンクをカスタム構造にするメリット&やり方
WordPressで記事を管理しやすくするならパーマリンクをカスタム構造にすることがおすすめです。ここではそのメリットとそれぞれの記事にカスタムパーマリンクを設定する方法について紹介していきます。

この記事でも解説したように、次の手順で変更できます。

  1. 「設定」ー>「パーマリンク構造」を開く
  2. 共通設定から「投稿名」にチェックを入れる
  3. 下の方にある「変更を保存」ボタンを押す

たったこれだけ

でも次のインポート作業で重要になってくるので、必ず忘れずに!

MovableType形式でブログデータをインポート

お次はWordPressに はてなブログ の記事データを取り込みます。

超大事な作業なので、慎重に進めてください。

 

ではまず、先ほど はてなブログ からダウンロードした、
[ユーザー名].hatenablog.com.export.txt を開きます。

開いたら、その内容を全部クリックボードに貼り付け( Ctrl + A したあと Ctrl + C

そしてWP移行用にそのデータを色々置き換えしていきます。

ただ手作業でやると、とんでもなく面倒なので、
ここではフリーのオンラインエディタを使って置換することにします

もちろん さくらエディタ(WIndows) や mi(mac) があるなら、そっちを使ってもOK

 

ではオンラインで置換作業ができる次のURLにアクセス

URLhttp://eiga.moo.jp/sth.html

今コピーした内容をそのまま左のテキストエリアに貼り付けてください。

コピペしたら、次画像みたいにオプションを設定

この画像みたいに置換オプションを設定する

上画像では次みたいに各オプションを指定してます。

  • "置換前" のテキスト欄

    次の内容を入力

    https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/[ユーザー名]/\d{8}/

    ただし、 [ユーザー名] のとこは各自で置き換えること

  • "置換後" のテキスト欄

    次の内容を入力

    https://[ドメイン名]/wp-content/uploads/hatena-blog-imgs/

    ただし、 [ドメイン名] は移行先のドメイン名(例 :example.comなど)に置き換えること

  • "正規表現" のチェックボックス
    このチェックボックスには必ずチェックを入れておく

以上のオプションを入力・選択したら「すべて置換」ボタンをクリック

 

そしたら、まだページは閉じないでください。

次は内部リンクの置き換え作業をしていきます

今やったのと同じように、もう一度オプションを次みたいに設定してください。

  • "置換前" のテキスト欄

    次の内容を入力

    <p><iframe class="embed-card.*(%2F|/)(\d{4})(%2F|/)(\d{2})(%2F|/)(\d{2})(%2F|/)(\d{6}).*</cite></p>

    これはそのままコピペでOK

  • "置換後" のテキスト欄

    次の内容を入力 or 貼り付け

    [blogcard url="https://{ドメイン名}/$2-$4-$6-$8/"]

    ただし {ドメイン名} は移行先のものに置き換えること

  • "正規表現" のチェックボックス
    今回も必ずチェックを入れておく

以上を入力・選択したら、もう一度「すべて置換」ボタンをクリック

そして 置換されたテキストを適当な名前でファイル保存 しておきましょう。

 

次はWordPress管理画面で、今作ったファイルのインポート作業をします。

なので管理画面メニューから「ツール」ー>「インポート」をオープン

WordPress管理画面でメニューから「ツール」ー>「インポート」をオープン

インポート画面が開くので、
その中の Movable Type と Typepad の「今すぐインストール」ボタンをクリック

この画像のオレンジ枠で囲ったところ

Movable Type と Typepad の「今すぐインストール」ボタンをクリック

インストールが終わったら、「インポーターの実行」を押します。

WordPress - 「インポーターの実行」をクリック

そうすると次みたいな画像が表示されましたよね?

この画面の「ファイルを選択」を押し、
さっき作成したテキストファイルをアップロード してください。

WordPress - 「ファイルを選択」を押し、 さっき作成したテキストファイルをアップロード

アップロードができたら、「ファイルをアップロードしてインポート」ボタンをクリック!

WordPress - 「ファイルをアップロードしてインポート」ボタンを押すとインポートが始まる

次に投稿者の割り当て画面が出てくるので、
自分のWordPressユーザー名を選択しておきます(下画像の赤枠部分)

WordPress - 投稿者の割り当て画面が出てくるので、 自分のWordPressユーザー名を選択しておく

そして用意ができたら、「実行」ボタンを押してください

インポート作業が始まります。

 

そしてインポートが問題なく終わると・・・

"すべて完了しました" メッセージが出ればOK

こういう画面が表示されれば移行作業は完了!

ここまで長かったけど、お疲れ様でした。

一応これで はてなブログ ⇒ WordPress への移行作業は終わります。

内部リンク用に Pz-LinkCard をインストール

まあこれで終わりなんですが・・・

最後に1つ重要なことを忘れてたので、付け加えておきます。

それが内部リンクの表示方法について

インポートファイルの置き換えをした時、
この内部リンクは Pz-LinkCard 用に置き換えしました。

なので必ず Pz-LinkCard プラグインをインストールしてください

 

詳しいインストール手順とか設定方法は次記事をどうぞ

WordPressにハテナ風ブログカードを設置!Pz-LinkCard の使い方
記事内にリンクをブログカードとして表示するなら「Pz-LinKCard」というプラグインが一番便利で使いやすいです。ここではそのプラグインを使ってWordPress内にブログカードを設置する手順や設定方法について解説していきます。

別にWordPress必須のプラグインはありません。

でも今回の移行作業だと、これがないと内部リンクが表示できないです。

移行作業として他にやっておくべきこと

移行自体はこれで完全に終わり

改めてお疲れ様でした。
長くて面倒な作業だったけれど、最後までやり通せたあなたは立派です!

ただ移行作業はこれで完璧という訳じゃありません

まだやるべきことも少し残ってます。

 

その1つめが旧ブログから新ブログにリダイレクトすること

専門的な話を抜きにすると、旧ブログの評価を引き継ぐための作業 ですね。

その手順については、次記事が一番分かりやすかったです。

  • 「アクセス数が激減した・・・」
  • 「アクセスがなくなった・・・」

なんて事態にならないように、必ずリダイレクト作業はやっておきましょう。

 

え~と、あと他には・・・他には・・・・・・?

少し考えましたが、これ以外に絶対やるべきことはないと思います

もし必要な作業があるなら追記していくので、
とりあえず旧ブログからのリダイレクトだけは行っておくと安全&安心です。

はてブロ ⇒ WordPress への移行手順まとめ

超シンプルに箇条書きだけすると、こんな感じ

  1. 全記事のデータをエクスポートする
  2. はてなフォトライフから画像一括ダウンロード
  3. 移行用のWordPressブログを作成する
  4. 移行先サーバーに画像を一括アップロード
  5. WordPressに記事データをインポートする

1つ1つのステップを踏んでいけば、誰でもできます。

とはいえ・・・自力で行うのが難しい人もいるはずです。

そういう人は サイト引っ越し屋さん などを利用するのも手

以上 はてなブログ ⇒ WordPress への移行手順でした。
新しいWordPressでのブログライフが上手くいくことを願っています!

The post はてなブログ ⇒ WordPress への移行 完全マニュアル first appeared on Fukuro Press.

]]>
https://fukuro-press.com/blog-migration-from-hatena-to-wp/feed/ 0
複数ブログを運営して分かったメリット・デメリット https://fukuro-press.com/why-not-start-second-blog/ https://fukuro-press.com/why-not-start-second-blog/#respond Wed, 19 Jun 2019 09:30:00 +0000 https://fukuro-press.com/?p=12094 今ブログを1つだけ運営している方・・・ 2つめのブログを作ろうか迷ってないですか? 確かに複数ブログの運営となると、 自分に続けられるか分か...

The post 複数ブログを運営して分かったメリット・デメリット first appeared on Fukuro Press.

]]>

今ブログを1つだけ運営している方・・・

2つめのブログを作ろうか迷ってないですか?

確かに複数ブログの運営となると、

  • 自分に続けられるか分からない
  • 1つに集中した方がいいかも

こういう風に思いがちです。

でも結論から言えば、ブログを複数運営するほうが楽しいし安定します。

自分もココ以外にブログ運営してるんですが、色々発見がありました。

そこで自分自身の経験も踏まえ、
複数ブログを運営するメリット・デメリットを紹介します。

まずはブログを複数運営するメリットについて

まず初めは メリット について

私自身、特に複数運営してて感じたメリットは次の2つです。

1.集中運営に比べてリスクヘッジになる

まず1つめのメリットがこれですね。

複数運営の方がリスクヘッジしやすいこと

 

ブログというのは、検索エンジンからの流入が多いです。

なのでアクセスのほとんどが検索エンジン経由になるんです。

でも検索エンジンが、

  • 「どういう記事を上位表示するか」、
  • 「どういう記事を評価するか」、

その アルゴリズム は日々変化し続けています。

 

そして、 アルゴリズム によって読者に価値を提供できないと判断された、

  • 他からパクって盗用しまくったゴミサイト
  • 内容がないペラ記事しかないゴミブログ

こういうのが淘汰される・・・これがネットの良心なんですね。

この記事を読んでるあなたは、そんなブログ運営してないですよね?

 

まあそれはさておき・・・

どれだけ健全な運営をしてても、
このアルゴリズムによる大変動に巻き込まれるリスク はあります。

その大変動をモロに受けて 大ショック だったときの記事

2019年6月のコアアプデを受けて…価値ある記事を考え直してみた
2019年6月のGoogleコアアップデートを受けて、本当に価値ある記事について考え直してみました。このブログも多少影響を受けたので、これからのブログ運営方針とかを見直すいいきっかけになりました。そこらへんも含め、考えたことをまとまりがないけど、まとめます。

上の記事でもかいたことですが、
もし運悪く大変動(コアアプデ)に巻き込まれると、次みたいになります。

  • アクセスが驚くほどガッツリ減る
  • アクセスが戻るまで時間がかかる
  • ブログ更新のモチベも失われる

こういうリスク、なるべく回避したいですよね?

そこで複数ブログの運営が リスクヘッジになる という訳です。

 

私自身もいくつかブログ運営してますが、
このリスクヘッジのしやすさがメリットだと強く実感してます。

(大)変動があっても、他がカバーしてくれるので安心

安心感&安定感があるからこそ、
メインのブログ運営に集中できるのが複数ブログのいいとこですね。

2.色々な形で収入源を持てる

そして2つめのメリットがコチラ

色々な形で収入源を持てること

これも複数ブログ運営の醍醐味かもしれません。

 

例えば次みたいにブログごとに収入源の持ち方を変えるんです。

  • ブログX : 主にアドセンス
  • ブログY : 主にアフィリエイト
  • ブログZ : 上2つ以外

こうすれば一方が断たれた時でも他でカバーできます。

1つではなく、「色々な形で収入源が持てる」とはこういうこと

 

少なくともアドセンス一本だけに頼るのはオススメできません。

もしアドセンスの規約を破ることをしてしまえば、

  • ペナルティで広告が表示されない、
  • 最悪アカウント停止されてしまう

こういう恐ろしいリスクがあるので・・・

もちろん普段から気を付けていれば、最悪の自体は防げます。(下記事参照)

参考記事アドセンス停止を防ぐために”絶対”すべき5つの対策

でもいくら気を付けても、人間はミスをするものなんです。

 

なのでアドセンス以外の収入源もしっかり用意しときましょう。

アドセンスを本命にして、他ブログはアフィリエイトを導入する・みたいな感じで

ちなみに個人ブロガーの場合・・・ASP次第でブログ収入はもっと増やせます。

個人ブロガーにオススメのASPを知りたい方は次記事をチェック

ブロガーが使うべき超お得なASPまとめ【2024年最新】
「アフィリエイトを始めるならどのASPを使えばいいんだろう?」と悩んでいるブロガーの方向けのブログと相性がいいASP一覧とそれぞれの特徴をまとめました。いい案件がなかなか見つからない方にもおススメのASPです。

W報酬制度のあるASP、報酬+税金分で受け取れるASP、etc・・・

こういうASPだけを特集したので、登録して損はしないです。

とにもかくにも、アドセンス依存だけはやめましょう、超危険なので

複数ブログを運営するデメリットは...?

メリットを紹介したので、次は デメリット について

う~~~~ん、デメリット・・・?

言われてみれば、あんまりデメリットらしきものはないですね。笑

 

でもあえて複数運営のマイナス面をあげるなら、

運営が少しだけ大変になる

これがデメリットと言えば、そうなるかも

まあブログ運営が好きなら、こんなのデメリットにもならないですけどね・・・

 

ただし例外もあって、
ブログ運営を始めたばかりの人は1つに集中した方がいいです。

  • ブログを始めてまだ数か月
  • アクセスもほぼない or 少ない

こういう状況で2つめを始めると、共倒れするリスクがあります。

なので1つめの運営を始めたばかりなら、
まずはそのブログの成長させることから考えましょう。

最後に…ブログは所有する運営方式を選ぼう!

今までメリット、デメリットについて解説してきました。

ここからは新しくブログを始めたい人向けのお話です。

 

突然ですが、あなたはどういう形式でブログ運営してますか

  • 他のプラットフォームを借りる方式?
  • 自分だけのブログを所有する方式?

1つめは 無料ブログ とか 無料サーバー(独自ドメインなし)、
2つめは WordPress とかで自分専用のブログを作る方式ですね。

どっちが賢い選択肢かと言ったら、
当然 WordPressでブログ運営する方式 です。

 

まず無料ブログ、これは本当に リスクまみれ です。

なぜなら厳しい規約があって、それに沿って記事を書かないといけないから

ゲームでいうなら、縛りプレイでブログ運営してるみたいなものですね。

そして規約に触れない記事を書いていたとして、

  • この記事は規約違反だから削除!
  • あなたのブログは削除します!

こんなこと言われても、拒否権なんてありません。

だって他人のプラットフォームを借りてブログ運営してるんだから

それが不満なら自分専用のブログを作るしかないです。

 

そういう理由でWordPressがブログ運営に向いてる訳です。

あとWordPressは本当にカスタマイズが自由自在なのも特長

  • テーマを使えばプロ並みのデザインにできるし、
  • プラグインを使えば好きな機能を追加できる、

こういうのも無料ブログにない利点なんです。

 

新しいブログはWordPressで運営したい・・・

そう思ってる方は "1日でできるWordPressブログ講座" をご覧ください。

たった "1日" でできるWordPressブログの作り方講座
即日でWordPressブログを始めるための作り方をまとめた講座です。1日で作れるので、その日の内から記事を書き始められます。「ブログを始めて1日でも早く成果を出したい!」、という方は是非ご覧ください!全くの初心者でも分かるように丁寧に丁寧に解説していきます。

WordPressブログを1日で始める手順を、講座形式でまとめました。

ちなみに「1日」っていうのは誇張表現じゃなくて、本当に1日でできます。

すぐにでも新ブログを始めたい方は是非お試しあれ

まとめ - 複数ブログ運営は安全&楽しい

複数ブログの運営は、リスクヘッジの観点から絶対しておいた方がいいです。

  • 「複数運営とか大変そう・・・」
  • 「自分には続かなさそう・・・」

こう思う人もいるかもですが、意外とやってみると楽しいですよ。

1つ運営より安心感とか充実感が味わえます。

なので是非あなたも、複数運営する楽しさを体験してみてください。

The post 複数ブログを運営して分かったメリット・デメリット first appeared on Fukuro Press.

]]>
https://fukuro-press.com/why-not-start-second-blog/feed/ 0
Youtuberが副業になると信じてる人へ…もっといい選択肢あるよ https://fukuro-press.com/ytb-is-not-suitable-for-side-job/ https://fukuro-press.com/ytb-is-not-suitable-for-side-job/#respond Tue, 28 May 2019 09:30:00 +0000 https://fukuro-press.com/?p=11933 副業(複業)を始めようとする人で、 Youtuber を気軽に目指そうとする人はかなり多いです。 動画投稿なら楽に続けられそう 自分も人気者...

The post Youtuberが副業になると信じてる人へ…もっといい選択肢あるよ first appeared on Fukuro Press.

]]>

Youtuberが副業になると信じてる人へ…本当にその選択は正しい?副業するならもっといい選択肢もあるよ

副業(複業)を始めようとする人で、
Youtuber を気軽に目指そうとする人はかなり多いです。

  • 動画投稿なら楽に続けられそう
  • 自分も人気者になってみたい!

こういう感じで

でも Youtuber は 光の部分 しか語られないことが多いけど、
その何倍、いや何十倍も 闇の部分 っていうのもあります。

そして結論から言えば、 Youtuber が副業に向いてるなんて大ウソ

ここではその理由と、もっと現実的な選択肢についてまとめました。

Youtuberが副業に向いてない致命的な2つの理由

なんで私がこう主張するかというと次の2つの理由があるから

どっちの理由も、副業として始めるには致命的すぎます。

1.収益化手段が少なすぎ&依存的だから

まず副業に向ていない理由がコレ

収益化手段が少ない上に、Youtube にすべて依存するから

 

例えば Youtuber の多くは収益化に Youtubeアドセンス を利用してます、

まずヤバいのは、その審査条件の厳しさ

  • 再生時間 : 1年で4000時間
  • 登録者数 : 1000人以上

最低でもこのラインを超えないと収益化すらできないんです。

Youtuber の中で、このライン超えてる人ってどれだけいるのかな・・・

SocialBladeというツールを使った調査によると、
登録者1000人以下は全体の8割以上というデータもあります。

参考記事 : http://pasokatu.com/19059#YouTube

上の記事の調査結果を信じるなら、
登録者1000人以上は全体の 12.2% しかいないことに・・・

 

まあ収益化が難しい程度ならまだいいです、問題はその先

もし Youtubeアドセンス を使えるようになっても、
突然 Youtube側 からこんなこと言われるかもしれません

  • 1再生の単価下げます、我慢してね!
  • この動画は規約違反だから、収益化停止!
  • あなたのチャンネル削除します!

もしこう言われたとしても、
他人のプラットフォームを無料(タダ)で借りてる人に拒否権はありません。

どれだけ単価が下がろうが、チャンネル削除されようが、従うしかないんです。

Youtuberを目指すなら、この不自由さと不安定さを覚悟しましょう。

2.Youtubeはいずれレッドオーシャン化するから

Youtubeはいずれレッドオーシャン化...副業としてやるには全くオススメできない

Youtuberが副業に向いていない理由はもう1つあります。

それは Youtuber が超レッドオーシャン化していくから

 

例えば、あなたは Youtuber になって何を発信したいと思ってますか?

もしテーマが決まっているなら、実際にYoutubeでそれを検索してみてください。(厳しいこと言うと、テーマすら決まってないのは論外)

多分よっぽどニッチな分野じゃない限り、
すでに数えきれないくらいの動画が投稿されているはず

この中で1から投稿をコツコツ積み上げていかなきゃいけない訳です。

しかも先に Youtuber になった人の方が・・・

  • 動画を見てもらえるコツを知ってる
  • 高い編集技術を持っている
  • ネームバリューもあってファンも多い

・・・などの理由で有利になります。

初心者Youtuber のあなたは、
この超レッドオーシャンの中で動画投稿することになるんです

あなたにはその覚悟がありますか?

Youtuberを始めようと思っている人は、そのことを自分に問いかけてみてください。

Youtuberは本当に動画作りが好きでないと続かない!

Youtubeは好きなことを動画として投稿する場所。「なんとなく副業を始めたい...」という中途半端な覚悟で続けるのは無理!

Youtuberは表向きだけ見ると、ものすごく楽しそうな世界に見えます。

でも今話したみたいに、多くの人が夢半ばで諦めていくシビアな世界

しかも、どれだけ動画投稿が好きな人だとしてもです

どれだけ「好き」なことを投稿していても、

  • 誰にも見てもらえない、
  • 誰にもコメントが貰えない、
  • 収益化も一切できない...

そういう状態が長く続けば、
本当は「好き」だったことが「嫌い」になってしまうかもしれません。

Youtuberにはそういう隠れたリスクとかもあります。

 

そして、好きで動画投稿してる人でさえ挫折する世界

これを中途半端な覚悟しか持たない、
それこそ「何か副業始めたいな~」レベルの人が続けられるでしょうか?

あと収益化までクリアしたとしても、
Youtube側 からこんなこと言われればお終いです。

  • 規約違反があるので収益化停止
  • あなたのチャンネルは今日で削除

今までかけた時間と努力が全部パー、水の泡になります。

これから Youtuber を始める人は、
全部が消えることを覚悟して始めてください

他人のプラットフォーム(Youtube)を借りて副業するってこういうことです。

 

何か暗い話になっちゃいましたが、
別に情報発信なら Youtuber でなくてもできます。

むしろこれから副業として始めるなら・・
私は ブログ を作ってみること強くオススメします。

この後紹介するみたいに、「稼ぐ」という点でこれほど有利な副業はないので

副業するなら ブログ の方が狙い目かも...

多分こう書くと、次みたいに思う人もいるはず

  • ブログ?そんなのオワコンでしょ?
  • 動画の時代にテキストってダサい!

うん、その気持ちはよ~く分かります。

でも 副業 という観点でみたら、これほどチャンスのあるものってないんです。

その理由について説明すると次の通り

1.収益化の手段が多くてリスクヘッジしやすい

ブログの最大のメリットは収益化手段が多くてリスクヘッジしやすいこと

まずブログが副業に向いてる理由がコレ

収益化の手段が多くてリスクヘッジしやすいから

 

さっき書いたみたいに Youtuber の場合、
動画の収益化手段は Youtubeアドセンス しかありません。

これだと Youtube運営 の機嫌を損ねてしまうと一発アウトです。

 

その一方、ブログの場合だと収益化手段が山ほどあります。

  • グーグルアドセンス
  • アフィリエイト
  • 自分の商品の宣伝、・・・

PV数が稼げてきたら、広告枠を販売するなんて手もありますね。

こういう風に収益化の手段は無限大

もしアドセンスが停止されたとして、
他でリスクヘッジが取れるのが最大のメリットです。

2.他人のプラットフォームに依存しないから

そしてそして、ブログが副業に有利な理由はまだあります。

それは Youtube と違って他人のプラットフォームに依存しないから

 

例えば Youtube の場合、規約違反をしてしまうと即アウトです。

  • 自分のチャンネルが突然消される
  • 急に収益化が停止されてしまう

こういう副業として致命的なデメリットがあるって話でした。

 

でも一方のブログの場合、
誰かのプラットフォームに依存する訳じゃありません。

「あるモノ」を使えば、完全に自分だけのブログを作ることが可能です。

自分専用のブログなので、法律に触れなければ何を書いてもOK

つまり他の誰かにブログの支配権を奪われないということ

その詳しいやり方については、この後紹介します。

初心者向けブログの始め方まとめ

ブログ運営初心者はまずは無料ブログを使って「書くこと」に慣れよう!

では最後に、初心者向けブログの始め方を紹介

全くブログ運営したことがない人でも全然大丈夫です。

1.まずは無料ブログで書くことに慣れよう!

ブログ運営を今まで一度もしたことない・・・

そういう方はまず 無料ブログ で練習してみるのがベスト

【Seesaaブログ】【はてなブログ】【アメーバブログ】、etc・・・

こういう所に登録すれば、すぐに始められます。

 

そして登録してブログを作ったら、早速何か書いてみてください。

別に面白おかしい文章とか気取った内容を書く必要なんかありません。

本当に自分が書きたいこと、

  • 自分の趣味について熱く語ったり、
  • 大事な出来事を覚えておくのに書いたり、
  • 社会に訴えたいことを書いたり・・・

こういう感じで好き勝手に書けばOK

まずは 書くこと 自体に慣れておきましょう、

そして書くことに慣れたら、
次で紹介する本格的なブログ運営をしてみるのが理想です。

2.お次はWordPressで本格的なブログ運営しよう!

無料ブログで「書くこと」になれてきたら、次はWordPress(ワードプレス)を使って本格的なブログ運営してみよう!

無料ブログに慣れてきたら、次にやるべきこと・・・

それは WordPressワードプレス を使った本格的なブログ運営

多分 WordPress について知らない人も多いはずです。

これは ブログ運営を究極的に安全に&快適にできるツール だと思ってください。

 

例えばここまで何度も書いてきたように、
Youtuber の場合は Youtube に依存するのが問題でした。

それは無料ブログを使ってるブロガーも全く同じです。

無料だからこそ、使い続けていくと次の リスク があります。

  • 規約違反で記事を削除されるリスク
  • 最悪ブログごと消されてしまうリスク

こういうリスクは他人のプラットフォームに依存してしまうのが原因

安全&安心にブログ運営するには、自分専用のブログが必要ですよね。

そこで WordPress の出番

これをインストールすれば、自分専用のブログが超簡単に作れてしまいます。デザインのカスタマイズとか機能の追加も超簡単

 

もし本気でブログ運営して副業したい・・・

そういう方は "1日でできるWordPressブログ講座" をご覧ください。

たった "1日" でできるWordPressブログの作り方講座
即日でWordPressブログを始めるための作り方をまとめた講座です。1日で作れるので、その日の内から記事を書き始められます。「ブログを始めて1日でも早く成果を出したい!」、という方は是非ご覧ください!全くの初心者でも分かるように丁寧に丁寧に解説していきます。

サーバー・ドメインの取得方法、WordPressのインストールの仕方、ブログのデザインとか機能のカスタマイズ・・・

こういう作業のやり方を図解付きで、詳しく丁寧に解説します。

もちろんWordPressの知識やWeb技術に詳しくなくても全然OK

あなたのブログ運営を全力でサポートするので、気になる方は要チェックです。

まとめ

以上、「Youtuberは副業に向ていないよ」という話でした。

もし純粋な趣味でやるなら Youtuber が向いてることもあります。

あとブログとか他メディアと連携させる使い方もアリです。

でも Youtuber 単体で見れば、
副業として成り立つ確率が限りなく低いことを知っておいてください。

The post Youtuberが副業になると信じてる人へ…もっといい選択肢あるよ first appeared on Fukuro Press.

]]>
https://fukuro-press.com/ytb-is-not-suitable-for-side-job/feed/ 0
ブログオワコン説の嘘…むしろ新米ブロガーにチャンスな2つの理由 https://fukuro-press.com/blog-is-not-out-of-fashion/ https://fukuro-press.com/blog-is-not-out-of-fashion/#respond Fri, 24 May 2019 09:00:47 +0000 https://fukuro-press.com/?p=11828 ブログオワコン説 やたらと最近聞くになってきて、本当にそうだと信じてる人も多いはず 確かにその説が一理あるのは事実です。   でも...

The post ブログオワコン説の嘘…むしろ新米ブロガーにチャンスな2つの理由 first appeared on Fukuro Press.

]]>

ブログオワコン説の嘘…むしろ新米ブロガーにチャンスな2つの理由とは?

ブログオワコン説

やたらと最近聞くになってきて、本当にそうだと信じてる人も多いはず

確かにその説が一理あるのは事実です。

 

でも逆に・・・
ブログオワコン説は新米ブロガーにとって絶好のチャンスなんです

多くの人が Youtuber に目移りしてる今だからこそ、
ブロガー が逆に有利になります。

ここではブログオワコン説が新米ブロガーに有利な理由をまとめました。

ブログオワコン説って何?本当にオワコンなの?

このブログオワコン説・・・

ブログを正しく理解してる人間にとっては、
一笑に付してしまうくらいバカバカしい説です。

でもブログについて全く知らない、

  • 何か副業(複業)を始めたい人、
  • ネット上で情報発信したい人、

こういう人には真実味があると捉えてしまうかもしれません。

 

あとこの説を唱える側も、それなりに説得力のあることを言います。

例えば彼らがよく言うのが、次みたいな根拠

  • テキスト文化はこれから廃れていくぞ
  • これからは動画の時代!テキスト is デッド!
  • ググる人間は少なくなる、Youtubeの時代だ!

まあこういう感じで、ブログはオワコンと主張してる訳です。

確かにテキストが廃れてるっていうのは部分的には同意します。

最近の10代くらいになると、
全くGoogle検索しない(ググらない)っていうデータもあるらしいですね。

そういう主張とかデータを見てしまうと、
ブログはオワコン説を信じる人が多いのも納得です。

 

ですがこのブログオワコン説、部分的にしか正しくありません。

むしろ1割合ってて9割くらいは間違っている感じ

そして嘘の情報が多いからこそ、
新米ブロガーにとって逆にチャンスです!

どうして私がそう断言できるのか・・・
それについて次で詳しく解説していきたいと思います。

オワコン説は嘘!むしろ新米ブロガーに追い風

冒頭から言ってきたように、ブログオワコン説は全くの嘘

むしろ自分は新米ブロガーに追い風になるとさえ思ってます。

そう考える理由は次の2つの根拠があるから

根拠1.検索需要がなくなることはあり得ないから

ブログオワコン説が新米ブロガーに有利な理由1つめ - 検索需要がなくなるなんてあり得ないから

ブログオワコン説の有力根拠として良く主張されるのが、

これから検索需要は減って、ブログは読まれなくなる

という一見するとまともそうな根拠

確かに今の時代、 SNS とか Youtube を見ることの方が多いかもしれません。

 

ですが・・・
この主張の オカシサ っていうのを少し考えてみてください。

例えば本当に解決したい悩みがある人が、

  • Twitterで「不眠症 治し方」とか検索しますか?
  • Youtubeで「ふるさと納税 やり方」とか検索しますか?

自分に置き換えて考えてみると、この説のおかしな部分が見えてくるはず

 

もちろん SNS とか Youtube の方が向いてる分野っていうのもあります。

Youtubeの一番の売りは動画なんで、
動画映えするコンテンツだったらそっちの方がいいですよね。

  • メイクのやり方だったりとか、
  • 料理の作り方だったりとか、
  • ゲーム実況だったりとか・・・

実際こういう動画を配信して、Youtube上で情報発信している方も沢山います。

 

でもだからと言って、Youtubeが副業に向いてると思うのは大間違い

自分の趣味とか特技でマネタイズしたいなら、
Youtubeが必ずしも情報発信に向いてるとは限らないんです。

むしろブログの方が手軽にできて、マネタイズ手段も多いです。(詳しくは後で紹介)

ブログオワコン説を安易に信じると、
副業で稼げる可能性の芽(め)を摘むことにもなるので要注意

根拠2.Youtuberが増えてブロガーが減るから

ブログオワコン説が新米ブロガーに有利な理由2つめ - Youtuberが増えすぎてブロガーの席がものすごく余るから

そしてこのブログオワコン説、
最初は馬鹿にされてたものの、だんだんと市民権を持ち始めてきました。

そしてこの説を唱えている人は大抵こういう風に言います。

  • これからブログを始めるのはオワコン
  • これからは動画の時代、Youtuberになろう!

しかも影響力のある人が、こういうこと言うのがタチが悪い・・・

Youtuber の厳しい現実を知らない人からしたら、
「そうなんだ!Youtuber になろう」、と心が動くのは間違いないですね。

 

でも Youtuber って楽しそうに見えて、かなりシビアです。

まず収益化するまでの段階でつまづく人がほとんど

年間4000時間再生以上、登録者1000人以上

こういう厳しい条件を乗り越えて、初めて収益化ができるようになります。

そしてYoutube側から収益化OKの許可をもらっても、
ある日突然こんなことを言われてしまうリスクも・・・

  • 1再生の単価下げます、拒否権なし!
  • この動画は規約違反、なので収益化停止!
  • あなたのチャンネル削除します!

あらゆる全部をYoutube側に握られるという恐ろしさ

でもそんな事実はブログオワコン説を信じてる人は知りません。

多分これからも Youtuber を気軽に目指す人は増えていくでしょう。

 

そして最後に起きるのが、
Youtuberが増えすぎて、ブロガーが逆に少なくなるという現象

今までブロガーをやっていたけど、
完全に見限って Youtuber に転身するという人も多いです。

つまりブロガーの分母が減って、逆に新米ブロガーに有利になるという訳です。

逆に Youtuber はライバルが多すぎて、再生数すら稼げない人が多くなっていきます。

これがブログオワコン説が新米ブロガーに有利になると思う2つめの理由

これから副業するならブログが狙い目かも…

これから副業(複業)するならブロガーの方が狙い目かもしれない...

ここまで書いたみたいにブログオワコン説は全くの嘘

でも信じる人が多いので Youtuber はどんどん増えていきます。

  • そうなるとブロガーの席はガラ空きになるはず
  • でも検索需要は一気に減ったり、なくならない

あとはどうなるか・・・
賢い人ならどれだけブロガーにチャンスがあるのか分かるはずです。

 

あとちなみに・・・
「収益化のしやすさ」という点でも、ブログはかなり優秀

例えば代表的な収益化手段は グーグルアドセンス というもの

別に Youtube にもアドセンスはありますが、ブログの方が審査基準は緩いです。

20記事とか30記事、中には10記事ですら受かってる方がいるので

それからブログの場合だとターゲットが明確なので、

  • クリック単価が高い
  • クリック率もそこそこ高い

という風に「稼ぐ」という点からも有利です。

 

あとブログが優秀なのは、
アドセンス以外の収益化手段が多いということ

例えば アフィリエイト という言葉を聞いたことありませんか?

これは簡単に言うとブログ内で商品を売り、一部を報酬として貰えるシステムです。

ちなみに詳しい仕組みなんかは次記事で解説した通り

アフィリエイトって何?その仕組みを超わかりやすく解説!
あなたのブログを収益化するための手段の1つがアフィリエイトです。ここでは初心者向けにアフィリエイトとは何かということとその仕組みについて誰でもわかるように丁寧に解説していきます。

気になる方は少し読んでみてください、具体的なイメージがつかめると思います。

 

こういう風にブログは将来性も捨てたものじゃないし、
マネタイズのしやすいさの点でも無限の可能性があるもの

これだけ可能性のあるブログを見限るって勿体ない・・・

どれだけ影響力のある人が言うことでも、
まずは疑ってみて、自分の頭で考えるのが大事ですね。

あなたは ブログ と Youtube 、どっちを選びたいですか?

そこはあなたの判断次第

ブログを始めてみたくなったなら、次をお読みください。

初心者向けブログ運営の始め方

では最後に、初心者向けのブログ運営のやり方を紹介します。

初心者の方は次の2ステップを踏んで、ブログに慣れていきましょう。

1.まずは無料ブログで書くことに慣れよう!

突然ですが質問、あなたは文章を書くの得意ですか?

私はどっちかというと不得意だけど、それでも300記事以上書いてきてます。

それができたのは、ひたすら書き続けてきたから

なのでもし「書くこと」に全く慣れてないなら、まずは慣れましょう。

いきなり本格的なブログ運営でもいいですが、
「書くこと」に慣れてないと多分続かないので・・・

 

例えばネット上には 無料ブログ っていう便利なサービスがあります。

まずのような無料ブログを使ってみてください。

ブログ運営がどういうものなのか、ノーリスクで体験できて便利です。

 

特におススメなのが Seasaaブログ というところ

ここはメルアドさえあればすぐにブログが作れちゃいます。

登録する場合はコチラ ⇒ Seesaaブログに登録してブログを始めてみる

 

そして登録したら早速ブログを作って書いてみましょう。

何を書けばいいか迷う人もいるかもですが、
好きなことを好きなように書けばいいんです。

  • 今日あった面白い出来事
  • 日常生活での気づきとか発見
  • 自分が好きな歌手とかの話

もともと "ブログ" はウェブ上に自分の記録を残しておくモノ
(実際 "ブログ" の語源も "ウェブ上のログ" という意味)

だから好きなことを好きなように書きましょう。

そうすれば自然と「書くこと」に慣れてくるはずです。

そして慣れてきたら次の段階、
本格的なブログ運営のフェーズに移るのがベストです。

2.慣れてきたらWordPressでブログ運営しよう

無料ブログに慣れてきたら、お次はWordPressで安全&快適にブログ運営しよう!

では書くことに十分慣れたら、
次は WordPressワードプレス で本格的なブログ運営してみましょう。

多分 WordPress という言葉は聞いたことない人も多いかも

これは ブログ運営を超安全で超快適にできるツール だと思っておいてください。

 

例えば無料ブログの場合
長く使い続けると次のような リスク が起こりえます。

  • 規約違反で記事が削除されるリスク
  • 突然ブログごと削除されてしまうリスク

他人のプラットフォームを借りてるので、当然と言えば当然

こういうリスクをなくすなら自分専用のブログを作らないとダメです。

そこでWordPressの出番という訳

これを使えば、インストールするだけで自分専用のブログが簡単に作れちゃいます。デザインとか機能のカスタマイズも超簡単です。

 

具体的な手順は "1日でできるWordPressブログ講座" をチェック

たった "1日" でできるWordPressブログの作り方講座
即日でWordPressブログを始めるための作り方をまとめた講座です。1日で作れるので、その日の内から記事を書き始められます。「ブログを始めて1日でも早く成果を出したい!」、という方は是非ご覧ください!全くの初心者でも分かるように丁寧に丁寧に解説していきます。

本当に1日、早ければ半日くらいでできるので是非お試しください。

もちろん WordPress や Web技術 に詳しくなくても大丈夫。

ブログ運営で最高のスタートが切れるよう、全力でサポートするのでご安心を!

何かで成果を出したいなら、まずは行動してみるのが大事です。

まとめ

以上、ブログオワコン説がいかにアホらしいかの解説でした。

もしこれから副業をしたいなら、
何が正しい情報かは自分で判断しないとやってけません。(ブログに限らず)

  • 「影響力のある誰々が言ってるから」とか、
  • 「何か良く分からないけどそれっぽいから」とか、

そういう理由でデタラメな風説を信じないように気を付けましょう。

The post ブログオワコン説の嘘…むしろ新米ブロガーにチャンスな2つの理由 first appeared on Fukuro Press.

]]>
https://fukuro-press.com/blog-is-not-out-of-fashion/feed/ 0
Youtubeとブログを「稼ぐ」という観点から比較…どっちが有利? https://fukuro-press.com/blog-ytb-which-is-best-for-earning/ https://fukuro-press.com/blog-ytb-which-is-best-for-earning/#respond Tue, 21 May 2019 09:15:42 +0000 https://fukuro-press.com/?p=11721 一時期メチャクチャ流行ったフレーズ 好きなことで、生きていく YoutuberのCMとかで何度も何度も聞いた人も多いはず このキャッチフレー...

The post Youtubeとブログを「稼ぐ」という観点から比較…どっちが有利? first appeared on Fukuro Press.

]]>

Youtubeとブログを「稼ぐ」という観点から比較...どっちが有利?迷っている人向けに徹底仮設します!

一時期メチャクチャ流行ったフレーズ

好きなことで、生きていく

YoutuberのCMとかで何度も何度も聞いた人も多いはず

このキャッチフレーズ、素晴らしい言葉ですよね。

好きなことを仕事にして稼いでいく、これができれば多くの人が幸せになれます。

 

ですが・・・
Youtuberになるという選択肢はかなり厳しいのが現実

流行りにつられて youtuber になってみたけど、
稼ぐどころか再生数すら稼げない人が90%以上です。

そして結論から言えば、ブログ運営の方が稼げる確率はかなり高い

ここでは「稼ぐ」という観点から、Youtubeとブログ運営を比較してみました。

これから副業をしたり、本当に「好き」を仕事にしたい人は是非ご覧ください!

まずは収益化の難しさで比較

最初は収益化の難しさという点から比較

まず初めに・・・
収益化の手段の難しさという点で比較してみましょう。

Youtube : 収益化までのハードル高すぎ…

Youtuberになって稼ぐといった場合、
 Youtubeアドセンス のことを指してるのがほとんどです。

でもその利用条件が鬼厳しいのが欠点

最低でも投稿動画を収益化するのに次の条件を満たさないといけません。

  • 再生時間 : 1年で4000時間以上
  • 登録者  : 最低1000人以上

もしあなたが Youtuber になって稼ぐ場合、
この超高いハードルを乗り越えなきゃいけないわけです。

  • 4000時間も再生される動画作れますか?
  • 最低1000人を魅了できる動画作れますか?
  • 収益にならなくても動画投稿できますか?

Youtuber自体は「私は今日からYoutuber!」って言えば誰でもなれます。

でも「稼ぐ」という話になると、ものすごくシビアで厳しい話になるんです。

ブログ : 収益化のハードルは若干低め

その一方、ブログの収益化はあまり厳しくないです。

それこそ Youtube なんかとは比較にならないくらい

 

まずブログ収益化で代表的なのは、やっぱりアドセンス

「こっちもアドセンスかよ!」
って突っ込まれそうですが、実はブログの場合は審査基準は緩めです。

20記事とか30記事で審査に通っている方もいるので

しかもブログの方が、読者にマッチした広告が出やすいので、

  • クリック率がそこそこ高い
  • クリック単価も高め

という風に、「稼ぐ」という観点からみてメリットだらけ

あとYoutubeと違って広告位置も変えられるので、
クリック率を自分である程度コントロールすることもできちゃいます。

 

あとブログの場合、
収益化の手段ってアドセンスだけじゃないんですよね。

本当に色々な収益化手段があります。

例えば代表的なのが アフィリエイト で収益化すること

簡単に言うと、ブログ内で商品を売って稼ぐという感じです。

詳しい仕組みなんかは次記事で書いたので、興味のある方はどうぞ

アフィリエイトって何?その仕組みを超わかりやすく解説!
あなたのブログを収益化するための手段の1つがアフィリエイトです。ここでは初心者向けにアフィリエイトとは何かということとその仕組みについて誰でもわかるように丁寧に解説していきます。

アドセンス以外の収益化方法があると、イザって時のリスクヘッジにもなります。

そういう柔軟なリスク管理ができるのも、
Youtuberになくてブロガーだけが持ってる強みですね。

お次はリスク管理のしやすさで比較

Youtubeとブログ、「稼ぐ」という観点からリスク管理しやすいのは・・…

人間は不必要なリスクを避けたがるもの

あなたも余計なリスクはなるべく避けたいですよね?

そこで次はリスク管理のしやすさで Youtuber と ブロガー を比較してみたいと思います。

Youtube : 運営に全て握られるのが最大のリスク

さっき書いたように、
Youtuberの収益化手段ってYoutubeアドセンスだけです。

1年で4000時間再生、最低でも登録者1000人以上

この条件を満たす猛者(もさ)だけが使えるという話でした。

 

ですがアドセンスに合格しても、
「アドセンスに受かればあとは大丈夫、安心(^^)」と思うのは大間違い!

Youtubeではこれしか収益化方法がないので、運営にすべてを握られます。

チャンネル運営がうまくいっていても、
ある日Youtube側からこんなこと言われるかもしれません。

  • あなたのチャンネルの収益化停止するね
  • この動画は規約違反だから広告付けないよ
  • 1再生の単価下げます。拒否権なし!

こういう風に言われたとしても、文句は一切言えません。

なぜなら他人のプラットフォームを借りてビジネスをしているから

 

例えばつい最近だと・・…
ゆっくり実況(解説)が相次いで収益化停止してるって話ありましたね。

実際に収益化停止された話は メガゴリラさん のブログが参考になります。

↓こちらの記事

身近な科学を解説する動画を作っている ゆっくり実況者 の方です。

一説にはこの「ゆっくり実況」が価値のないコンテンツと誤判定されてしまったとか・・・

まあGoogleの中の人じゃないので、正確な原因は分かりません。

でもYoutubeに依存するっていうのは、
この事例みたいにいつ収益化停止されても文句は言えないということです。

ブログ : ある程度までならリスク管理しやすい

もちろんブログの場合も、
突然アドセンス停止ってことが十分あり得ます。

例えば2013年~2015年ごろだと「アドセンス狩り」が流行りました。

これはアドセンス規約の裏目をつき、
不正に他人のアドセンス垢をはく奪させる嫌がらせ行為のこと

詳しい体験談とかは次記事を読めば、雰囲気だけは分かるかも

体験談1 : http://gamer510.com/2017/10/24/post-5348/
体験談2 : http://kotsu-kotsu.com/adsense-account-reactive/

今はそれほどないけど、昔はこういうのがバンバンあったみたいです。

恐ろしいですね~~

 

ですが・・・
ブログの場合、こういう理不尽な目に合ってもリカバリーしやすいです。

なぜなら収益化の手段がアドセンス以外にもたくさんあるから

アドセンス以外にもクリックされるだけで報酬になるサービスって結構あります。

代表的なのだと 忍者AdMax とかですかね

あとアフィリエイトをしたり、自分で商品を作って売ったり、etc・・・収益化の手段なんて山ほどあるんです。

リスクヘッジしやすいのがブログ運営の最大の利点かもしれません。

「好き」で生きるならブログの方が圧倒的有利!

Youtubeは趣味をお金に換えるという意味では不利。ブログ運営の方がマネタイズの方法も多くてリスクヘッジもしやすいから有利

Youtubeは自分の趣味・特技を全世界に発信できるのが最大の利点

「好きなことで、生きていく」というキャッチフレーズも素敵です。

 

でも趣味の延長ではなく、お金稼ぎをしたいとなったら話は別

どちらが「稼ぐ」という観点から有利か判断し、客観的に選ぶ必要があるんです。

 

今まで紹介したように、Youtubeの場合だと、

  • 収益化のハードル高め
  • リスクヘッジもしにくい

と来てるのでビジネスをするのには全く向いてません。

 

そして一方のブログの場合だと、

  • 収益化手段が圧倒的に多い
  • 収益化のハードルが若干低め
  • リスクヘッジしやすい

こういう利点があるので、
「稼ぐ」という観点から見るとブログの圧勝です。

 

もしあなたが、

趣味・特技を発信してお金稼ぎをしたい

そう思ってるならYoutubeよりブログを選ぶのがベスト

それでもYoutubeを選ぶなら、
今までかけてきた時間と労力が全部ムダになるかもしれない、
それくらい大きな賭けだと思っておいてください。

ブログの方が収益化手段も多いし、
正しい努力を続けるだけでアクセスも集まりやすいです。

最後に…初心者向けにブログの始め方を紹介

最後に初心者の方向けのブログの始め方を紹介します。

まずは無料ブログで書くことに慣れよう

いきなり本格的なブログ運営を始めるのもアリです。

ただ初心者の方は「書くこと」に慣れてない場合があります。

そういう状態で本格的に始めても続かないので、
まずはノーリスクで使える無料ブログに何か書いてみましょう

一言で無料ブログと言っても、
【Seesaaブログ】【はてなブログ】【アメーバブログ】・・・色々あります。

 

その中でも特におススメなのが Seesaaブログ という所

ここはメルアドさえあれば即登録できて、今すぐ始めたい人にピッタリ

登録する場合はこちらからどうぞ

Seesaaブログに登録してブログを始めてみる

 

そして登録してブログを作ったら、早速何か書いてみましょう。

多分「何書けばいいか分からないんだけど・・・」という人も多いと思います。

でも練習だから好きなことを好きなように書けばいいんです。

  • 自分が今日食べたもの、
  • 最近ハマってること、
  • 記憶に残しておきたいこと、
  • 身近で起きた面白いこととか・・・

なんでもいいです。とにかく練習なので書くことに慣れましょう。

そうすれば本格的なブログ運営に移る段階で、
スラスラと文章が書けるようになってるはずです。

慣れたらWordPressで本格的なブログ運営しよう!

無料ブログに慣れてきたら、WordPressで本格的に運営してみよう。その具体的なやり方とは・・・

そして無料ブログで書くことに慣れたら、
次に WordPressワードプレス で本格的にブログ運営してみましょう。

いきなり出てきた WordPress という単語

多分聞いたことない人の方が多いと思います。

これは ブログ運営を究極的に安全に&楽にできるツール だと思ってください。

 

例えば無料ブログの場合、次のような リスク があります。

  • 規約違反をすれば記事が削除される
  • 最悪ブログごと削除されるリスクがある

Youtubeみたいに無料ブログにも厳しい規約があるんです。(Youtubeほどじゃないけど...)

なので運営に依存するリスクを回避するには、自分専用のブログを作らないといけません。

そこでWordPressの出番

これを使えば、自分の好きなようにブログを管理できます。法律に触れなければ、何を書いても問題ありません。

あとこの後紹介するみたいに、導入手順とかカスタマイズも超簡単です。

 

ただし・・・WordPressでブログ運用するには運営費用が掛かります。

・・・・・・・・

「運営費用」って聞いて少し身構えちゃいましたか?

でもあなたは情報発信をしてお金を稼ぎたいと思ってるんですよね?

だとすれば、それは "趣味" ではなく、立派な "ビジネス" です。

ビジネスには必ず初期投資とか維持費が必要なんです。

その覚悟がある人だけが、自分の好きをお金に換えることができます。

 

もし本気でブログ運営してお金を稼ぎたい・・・

そういう方は 1日でできるWordPressブログ作り方講座 をご覧ください。

たった "1日" でできるWordPressブログの作り方講座
即日でWordPressブログを始めるための作り方をまとめた講座です。1日で作れるので、その日の内から記事を書き始められます。「ブログを始めて1日でも早く成果を出したい!」、という方は是非ご覧ください!全くの初心者でも分かるように丁寧に丁寧に解説していきます。

1日でできる」っていうのは誇張表現ではなく、本当に1日でできます。

たとえネットの知識とか技術的に詳しくなくても全然問題ありません。

ブログ運営で最高のスタートダッシュを決められるよう、丁寧にサポートします。

まとめ

以上、ブログとYoutubeについて「稼ぐ」という観点で比較してみました。

単純に趣味でやるなら、Youtubeの方が向いてる分野もあります。

でも好きでお金稼ぎしたいなら・・・ブログ以上に最適な手段は今現在ありません。

世の中には「これからは動画の時代だ!テキストはもう古い」みたいに煽る人もいますが、何が正しい情報かは自分で判断しなきゃダメです。

好きなことで生きていきたいなら、
自分の人生は自分で舵取りできるようになりましょう。

The post Youtubeとブログを「稼ぐ」という観点から比較…どっちが有利? first appeared on Fukuro Press.

]]>
https://fukuro-press.com/blog-ytb-which-is-best-for-earning/feed/ 0
趣味が欲しい大学生がブログを始めると毎日楽しくなる理由&始め方 https://fukuro-press.com/blog-is-suitable-for-uni-student/ https://fukuro-press.com/blog-is-suitable-for-uni-student/#respond Tue, 23 Apr 2019 10:00:55 +0000 https://fukuro-press.com/?p=11208 趣味が無くて人生つまらない・・・ なんでもいいから楽しめる趣味が欲しい・・・ こういう悩みをあなたは持ってないですか? 確かに趣味がないのは...

The post 趣味が欲しい大学生がブログを始めると毎日楽しくなる理由&始め方 first appeared on Fukuro Press.

]]>

趣味が欲しい大学生がブログを始めると毎日楽しくなる理由&始め方 - 人脈作りやお金稼ぎにもグッド!

趣味が無くて人生つまらない・・・
なんでもいいから楽しめる趣味が欲しい・・・

こういう悩みをあなたは持ってないですか?

確かに趣味がないのは辛いです。
周りからもつまらない人間だと思われるし、何より人生楽しくありません

特に大学生とかは時間を持て余しがちなので、趣味がないと超つまらなくなります。

 

そんな大学生にオススメな趣味がブログ更新

暇を持て余しがちな大学生にピッタリで、さらに自分自身の成長にもつながります。

ということで、大学生がブログを始める3つのメリットをまとめました。

また最後に、全くの初心者でも本格的にブログに始める方法も紹介します。お楽しみに!

大学生がブログを始める3つのメリット

メリット1.多くの人に自分のことを知ってもらえる

突然ですが、あなたに質問

大学生活でも普段の生活でもいいんですが・・
自分の言葉を大勢(少なくとも500人以上)に聞いてもらったり、読んでもらったことってありますか?

多分ほとんどの人はないと思います。
むしろ大学生は喋る(書く側)というより、聞く(読む側)なので

 

でもブログだと、多くの人に自分の言葉を聞いてもらうのは難しくありません。

例えば私が運営してるこのブログ、1日に平均何人に見られてると思いますか?

正解は・・・・・・

1日に900人!

900人って言ったら大学の講義を受ける人数よりも遥かに多いです。

そんな多くの人に毎日見てもらえる・・・
それだけでも何か充実感があるし、人生がワクワクしてきます。

あとたま~になんですが、コメントとかも貰えるんですよね。

この記事役に立ちました」とか「この記事で助かりました」とかいう感じで

こんな風に記事に対して反応が貰えるのも、ブログを続ける楽しさですね。

 

もちろん私のブログも最初から1日900人以上に見られてた訳じゃありません。

コツコツ更新する中で自然とアクセス数が伸びてきて、今となっては結構大きなブログに育ってくれました。

その 達成感 というか 充実感 はリアル生活だとまず味わえません。

でもブログなら更新し続ければ意外とアッサリ達成できる・・・それがブログを始める一番の醍醐味だと私は思ってます。

メリット2.ブログをきっかけに人脈も作れるかも

ブログ運営をきっかけに一流の人と人脈が作れるかも・・

ブログというと個人が自由気ままに更新するもの
・・・というイメージを持つ方もいるかもしれません。

実際、自分の日記代わりにブログをやっている人もいます。

 

でも、一言にブログと言っても色々なジャンルがありますよね。

例えば雑記ブログだったり、テックブログだったり、投資ブログだったり・・・ブログの規模とかカテゴリーも多岐にわたって様々

それで、そういうものの中には専門家(スペシャリスト)が運営しているブログもあります。

例えば例を挙げるなら・・・

  • マーケティングのプロが運営するブログ
  • 料理のプロが運営しているブログ
  • 一流の投資家が運営しているブログ
  • すご腕プログラマーが運営するブログ

・・などなど

意外と思うかもしれないですが、
ブログというのはある分野の一流の人が運営している場合もあるのです。

そういう人たちと交流できる機会が持てる・・・それもブログを運営するメリットですね。

もし「ただの大学生」という肩書なら、そういうプロと交流を持つのは難しいです。

でも「ブロガー大学生」という肩書を持てば・・・一般人を抜け出し、それだけで多くの人と交流できる機会が増えるんです。

人脈を少しでも広げたいという大学生にもブログはメリット満載です。

メリット3.マネタイズすればお金も稼げる

そしてそして、ブログ運営するのは趣味が増える以外の利点もあります。

それはブログを収益化(マネタイズ)すれば、お金稼ぎもできる所

例えば「お金を稼ぐ手段と言えば?」と聞かれたら、ほとんどの人は「就職するしかない」とか「起業する」とか答えるはず

でも今はネットの力を借りれば、個人でも手軽にお金が稼げます。

 

例えば グーグルアドセンス って言葉、聞いたことないですか?

これはあのグーグル(Google)が運営する広告サービスのこと

ブログに広告を掲載すれば 1クリック当たり30円~40円ほど収益 になるので、導入しているブロガーの方も多いです。

もちろん他にも収益化方法はあるんですが、代表的なマネタイズ方法はこれですね。

自分の趣味も持てて、それをお金に変えることもできる・・・色々お金がかかる大学生にブログが向いているのは、そういう理由もあるんです。

超初心者向けの本格的ブログの始め方

ここまで読んで、ブログを始めたくなってきましたか?

ブログを始めてみよっかな
今すぐにでもブログを始めたい

そう思った方は運がいいです。

自分の趣味を持てるチャンスなので、そう思っているうちに行動してみましょう。

それでは、初心者向けのブログの始め方について解説していきます!

1.まずは練習用ブログで何か書いてみよう!

まず本格的なブログを始める前に・・・
練習用のブログで記事を書くという体験をしてみてください。

色々探せば無料でブログ開設できるサービスはいくらでもあります。

 

例えばすぐに始めたいなら シーサーブログ という所がオススメ

ここはメルアド(捨てメアドでもOK)とパスワードさえ登録しておけば、その日の内にすぐブログを書き始めることが可能です。

今すぐ登録する方はこちらからどうぞ↓
Seesaaブログに登録してブログを始めてみる

そして登録したら、いきなりブログを作って書き始めてみましょう。

いや、そもそも何を書けばいいか分からないんだけど...」という方も当然いると思います。

でも練習用ブログだから好きなように書けばいいんです。

自分の好きな食べ物とか店のこと、アーティストとか歌手のこと、最近大学であった面白い話とか笑い話とか・・・

なんでもいいです。まずは書くことに慣れることが大事ですね。

面倒くさいレポートとか論文と違って、誰かに評価されるわけでもありません。自分の思ったことを好きなように書きましょう。

2.慣れてきたらWordPressを使ってみよう

本格的にブログ運営するならWordPressを使おう! - 無料ブログと比べてブログ運営に向いている理由&始め方

練習用ブログに慣れてきて本格的にブログ運営したくなってきた・・・

そういう人はWordPressワードプレスでブログ運営してみるのがオススメ

急に "WordPress" という謎単語が出てきて困惑した人もいるかもですが、別に難しい物じゃありません。

とりあえずブログ運営をものすごく楽にできるツールだと思っておいてください。

 

実際、WordPressは結構多くのブログで使われてます。

その理由は無料ブログと違って好きなことが書けるからです。

例えば無料ブログの場合だと次のリスクがあるのがデメリット

  • 規約違反の記事を書くと容赦なく削除される
  • 最悪のケースだとブログごと削除のリスクも・・

こういうリスクを減らすには自分専用のブログを作らないといけません。

そこでWordPressの出番

これは一種のソフトウェアで、サーバーにインストールすれば自分だけのブログが作れる魔法のようなツールです。

自分が完全に管理できるから運営にもビクビクしなくて済みます。

 

あとWordPressを使うとブログ運営が楽になるもの特長

これ1つさえあれば、

  • ブログデザインをプロ顔負けにしたり、
  • 細かなデザインを簡単に追加したり、
  • 知識がなくても機能を拡張できたり・・・

特別なセンスとか技術が無くても、誰でも簡単に洗練されたブログが作れちゃいます。

これだけのメリットがあるからWordPressを使わない手はないですね。

 

ここまで読んでWordPressに興味を持ってきましたか?

それなら早速WordPressでオリジナルブログを作ってみましょう。

その作り方は次で講座形式にしてまとめたので、是非ご覧ください。

たった "1日" でできるWordPressブログの作り方講座
即日でWordPressブログを始めるための作り方をまとめた講座です。1日で作れるので、その日の内から記事を書き始められます。「ブログを始めて1日でも早く成果を出したい!」、という方は是非ご覧ください!全くの初心者でも分かるように丁寧に丁寧に解説していきます。

たった1日」というのは誇張表現とかではなく、本当に1日でできます。

全くのウェブ初心者でも即理解できて実践できる内容になっているので、お試しあれ

速ければ数時間くらいでブログ記事が書き始められます。

大学生の趣味としてブログは相性抜群!

最後に・・・
大学生って色々忙しいですよね。バイトとかサークルとか勉強とか・・・

それでも時間を持て余す人は多いので、趣味の1つでも持ってないと退屈です。

そういう暇を持て余した大学生にブログは相性抜群

趣味が無いし、大学生活も刺激が無くてつまらない!

そう感じている方は練習用ブログでもいいので、まずは始めてみましょう。

それが楽しくて明るい人生を切り開く第一歩になるかもしれません。上手くいけば人脈も作れて、お金稼ぎもできてで一石三鳥です。

The post 趣味が欲しい大学生がブログを始めると毎日楽しくなる理由&始め方 first appeared on Fukuro Press.

]]>
https://fukuro-press.com/blog-is-suitable-for-uni-student/feed/ 0