Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/fukuro-press/www/fukuropress/index.php:4) in /home/fukuro-press/www/fukuropress/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/app/Common/Meta/Robots.php on line 87

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/fukuro-press/www/fukuropress/index.php:4) in /home/fukuro-press/www/fukuropress/wp-includes/feed-rss2.php on line 8
独自ドメイン | Fukuro Press https://fukuro-press.com 「できない」を「デキル」に変えるWordPressブログ術 Thu, 14 Mar 2024 08:30:43 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.9.25 https://fukuro-press.com/wp-content/uploads/2018/08/favicon-1.png 独自ドメイン | Fukuro Press https://fukuro-press.com 32 32 ブロガーへ警告!whois情報公開代理を忘れるとこうなる https://fukuro-press.com/blog-risk-of-whois-info-leakage/ https://fukuro-press.com/blog-risk-of-whois-info-leakage/#respond Wed, 19 Aug 2020 09:00:58 +0000 https://fukuro-press.com/?p=14402 whois情報は公開代理すべきです。 私はこのブログ以外にもいくつか運営してます。 そしてその中の1つのブログにおいて、 whois情報を公...

The post ブロガーへ警告!whois情報公開代理を忘れるとこうなる first appeared on Fukuro Press.

]]>

whois情報は公開代理すべきです。

私はこのブログ以外にもいくつか運営してます。

そしてその中の1つのブログにおいて、
whois情報を公開代理してない独自ドメインがありました。

公開代理してないとどうなるのか...

その恐ろしさを実体験したので、警告しておきます。

非公開なメルアドにブログ宛てでメールが届いた

そのブログは次の構成で運営してます。

  • レンタルサーバー : ロリポップ
  • 独自ドメイン管理 : お名前.com
  • WordPressインストール済み

お名前.comで独自ドメインを取り、
WordPressを使ってブログ運営してたわけです。

設定は完ぺきだと思ってたんですが・・・

 

ところがある日、私用で使っていたYahooメルアド(ネット上に一切公開していない)にこんなメールが届きました。(一部内容はプライバシーを考慮して伏字)

○○(ブログ名)運営者様

突然のご連絡、失礼いたします。□□△△と申します。弊社、××は香港を拠点として世界中で事業を展開しているWebマーケティング企業でございます。この度、 貴サイトを大変興味深く拝見させていただきました。貴サイトのコンテンツや掲載物は、当社の運営サイトと関連性が高いものとなっており、是非ビジネスパートナーシップを結びたく思いご連絡を差し上げます。もしよければ、当社の運営するサイトに関する記事を、貴サイトに掲載していただきたく存じますが、いかがでしょうか。...

なんでメールにブログ名が...?
メルアドは公開してないのに...?
一体どこでばれたんだろ?

メールがきた時、少し焦りましたね。

でも冷静になって考えてみると、
ブログ独自ドメインのwhois情報公開してたからでした。

原因はドメインwhois情報を個人情報で公開してたこと

まずwhois情報とは何かですが・・・

引用させていただくと次の情報です。

Whoisとは何か, 提供される情報

Whoisとは、IPアドレスやドメイン名の登録者などに関する情報を、インターネットユーザーが誰でも参照できるサービスです。

gTLDのWhoisでは、次の情報を提供することがICANN(Internet Corporation For Assigned Names and Numbers)により義務づけられています。

- 登録ドメイン名
- レジストラ名
- 登録ドメイン名のプライマリおよびセカンダリネームサーバ
- ドメイン名の登録年月日
- ドメイン名の有効期限
- ドメイン名登録者の名前および住所
- 技術的な連絡の担当者の名前、住所、電子メールアドレス、電話番号
- 登録に関する連絡の担当者の名前、住所、電子メールアドレス、電話番号

引用元 : https://jprs.jp/about/dom-search/whois/

ドメイン登録者の情報を誰でも参照できる

これがwhois情報公開代理しない恐さですね。

もし代理公開してない場合、自分の名前・住所、メールアドレス、電話番号、etc・・・重要な情報が全世界に公開されることになります。純粋に恐ろしい。

その恐ろしいことを自分はやってしまいました。

独自ドメインのwhois情報を調べるには...

もし独自ドメインのwhois情報が知りたい場合...

次のツールを使えば簡単に調べられます。

ツールURL : https://domainwat.ch/

ドメインのwhois情報を簡単に調べられるツール

ドメイン名を入力して検索ボタンを押せばOK

検索するとズラズラと情報が出てきます。

その中の次の情報に注目。

  • Registrant Name
    ドメインの登録者名。実名が出てきたらヤバい。匿名ブログをやってるつもりがwhois情報から身バレすることも・・・
  • Registrant Street
    ドメイン登録者の住所。今住んでる住所が出てきたらヤバい。住所を悪用までされたら洒落にならないくらいヤバい
  • Registrant Postal Code
    ドメイン登録者の郵便番号。本物の郵便番号だとヤバい。住所と合わせて個人を特定するために使われかねない
  • Registrant Phone
    ドメイン登録者の電話番号。本物の電話番号だとヤバい。電話番号と住所・氏名が結び付くのは最悪のパターンだと思う
  • Admin Email:
    ドメイン登録者のメルアド。本物のメルアドだとヤバい。今回のケースだとこのメルアドが迷惑メール(?)に悪用されてしまった

ここに本名住所が出てきたらゾッとします。

身をもって体験しました、怖かったです。(-_-;)

ということでwhois情報公開代理を設定しました。

独自ドメインのwhois情報公開代理のやり方

whois情報公開代理のやり方

それはドメインレジストラごとに異なります。

でも基本手順はほぼ変わりません。

ここでは お名前.com、エックスドメイン を例に説明します。

お名前.comでのwhois公開代理の手順

まずお名前.com Navi にログイン

そして次URLにアクセス

URL : https://navi.onamae.com/domain/setting/whoisprotect/list

お名前.comのwhois情報公開代理設定の画面

ここでwhois公開代理したいドメインを選択。

選択した「確認」を押すと支払画面に移行する。

  • 支払いはクレカか銀行振り込み
  • 費用は税込みで1078円

たぶん1回限りだと思います。

それで安心が買えるなら安いものですね。

エックスドメインでのwhois公開代理の手順

まずXServerアカウントにログイン

独自ドメインのドメインパネルを開く

開くと [whois情報] が見つかるので、
その横にある「設定変更」のボタンを押す。

Xserverのドメインパネルを開き、[whois情報] にある「設定変更」のボタンを押す

whois情報の変更画面の中には、

【弊社(Xserver Inc.)名義で代理公開する】

というチェックボックスがあるはず。それにチェック

【弊社(Xserver Inc.)名義で代理公開する】にチェックを入れる

最後に 「whois情報の変更(確認)」 を押す。

確認完了後にwhois情報が公開代理になるはず。

whois情報は身バレの盲点。公開代理がベスト

結論 : 本名や住所が全世界公開されると怖い。

実害がなくても不安になるし嫌ですよね。

whois情報は公開代理がベストです。

実際に嫌な体験をしたので強くオススメします。

虚偽のwhois情報とか登録するのはダメ!

最後にWhois情報についての補足です。

このように考える人もいるかもしれません。

  • 嘘の仮名・電話番号じゃダメなの?
  • 虚偽の住所でも問題ないのでは?

こういう虚偽のWhois情報はアウトです。

↓ お名前.comでもこう警告されていた

ドメイン登録者情報には、該当ドメインを保有する方の正しい情報が開示されていなければなりません。これは、ICANNよりすべてのレジストラに義務づけられています。ドメイン情報は、そのドメインを使用してスパム(嫌がらせ)メールを送ったり、不正なホームページを開設して消費者やその他のインターネットユーザーを混乱させた場合の連絡先にもなります。どのような所有者がホームページやメールアドレスを運用しているか、信頼性を持たせるための情報でもあります。Whois情報(登録情報)が正しくないドメインに関しては、レジストラはそのドメインを消滅させる権利を保持しています。

引用元 : https://help.onamae.com/answer/8109

最後の行にすべてが書かれています。

「レジストラはそのドメインを消滅させる権利」

虚偽の情報を使うのだけはやめましょう。

The post ブロガーへ警告!whois情報公開代理を忘れるとこうなる first appeared on Fukuro Press.

]]>
https://fukuro-press.com/blog-risk-of-whois-info-leakage/feed/ 0
お名前.com、ムームー、エックスドメインを比較!1番使いやすいのは… https://fukuro-press.com/domain-compare-3-acq-services/ https://fukuro-press.com/domain-compare-3-acq-services/#respond Fri, 17 May 2019 10:00:09 +0000 https://fukuro-press.com/?p=11651 どうもこんにちは、フク郎(@fukuro-press)です。 ブログを始めるときに 独自ドメイン は欠かせないもの 私もブログ歴はそこそこ長...

The post お名前.com、ムームー、エックスドメインを比較!1番使いやすいのは… first appeared on Fukuro Press.

]]>

どうもこんにちは、フク郎(@fukuro-press)です。

ブログを始めるときに 独自ドメイン は欠かせないもの

私もブログ歴はそこそこ長いので、色々なドメイン取得サービスを使わせてもらってます。

特に自分自身がお世話になってるのが、

  • お名前.com
  • ムームードメイン
  • エックスドメイン

この3つのサービス

多分、この中のどれが一番いいかで迷ってる人も多いと思います。

 

そこで私自身の経験を元に、
これらのサービスを次の観点で比較してみました。

  • 管理画面が使いやすいかどうか
  • 支払いの面で使いやすいかどうか

支払い方法なんてどこも同じでしょ?」と思う人もいるかもですが、
サービスがどういう支払方法を採用してるかって滅茶苦茶大事です。

その理由も踏まえながら、3つのドメイン取得サービスを比較していこうと思います。

1.ムームードメインの使い心地

ムームードメインの管理画面。その使い心地は...
ムームードメイン管理画面

初めは ムームードメイン ですが、
ここはブロガーに特にオススメしたいサービス

何でかというと操作性的にも支払い面的にもかなり使いやすいからです。

実際の使い心地をまとめてみると、次のような感じ

操作面 : 管理画面がサクサク動いて使いやすい!

まず管理画面の使い心地について

この点については特に不満はありません。

あと上に載せた画像を見てもらう分かるんですが、

  • メニューが左にまとめっていてコンパクト
  • どのメニューがどの操作が分かりやすい

・・・などユーザーの使い勝手を考慮したベストなデザインになってます。

あと管理画面自体もサクサク動くので、操作性も全然ストレスなし

支払い面 : 自動更新できてドメイン切れの心配なし!

そしてお次は肝心の支払方法について

ムームーの特長なんですが、
ここの最大の利点は ドメインの自動延長 が選べること

 

もちろん、他サービスでも自動延長的なものはあります。

ただし、次のような条件が付くので使用できないことも・・・

  • クレジットカードが必要
  • 銀行口座などの登録が必要

こういうのは手続きも面倒だし、
クレジットカードとかだと持てる人も限られてきてしまいます。

 

その点、ムームーの自動延長は素晴らしいですね。

  • クレジットカードなしでOK
  • ポイントを購入すれば誰でも設定可能
  • 面倒な口座登録などの手続きもなし

本当に誰でも自動延長が利用できるようになってます。

せっかくブログにアクセスが集まってきたのに、

ドメイン切れで見れなくなってしまった!
みすみすアクセスを逃してしまった...

なんて心配をしなくていいので、安心&安全です。

総評 : ドメイン取得はムームーを選べば間違いなし!

私自身、色々なブログでムームーを使ってます。

今紹介したみたいに、

  • 管理画面 : サクサク動いて使いやすい
  • 支払い : 自動延長でドメイン切れの心配なし

という使い勝手なので、ここ以外使うことはあまりないです。

なので特にブログ初心者の方はここを使うのが間違いないですね。

あとドメインで疑問点・トラブルがある場合、
メールとかチャットで親切に教えてもらえるのも使う側としてはありがたいです。

2.エックスドメインの使い勝手

エックスドメインの管理画面。その使い心地はいかに...エックスドメインの管理画面

お次は エックスドメイン というサービスについて

ここも運営ブログのドメイン管理にちょくちょく使わせてもらってます。

実際に使って分かった使い心地をまとめると、次の通り

操作面 : 管理画面が軽くて使いやすい、文句なし!

まず管理画面の使い心地について

エックスドメインもムームー同様、
管理画面が使いにくいとか、重いとかの不満点はありません。

メニューとかもシンプルにまとまっていて、
どの項目を開けばいいか迷子になることが少ない気がします。

操作性については可もなく不可もなくといった感じ

支払い面 : 一応自動延長は選べるものの・・

エックスドメインもドメインの自動延長が選べます。

ただ残念なことにクレジットカードが必要な模様・・・

クレジットカードを持っていない場合、更新方法は次の中から選べます。

  • 銀行振り込み
  • コンビニ決済
  • ペイジー決済

支払方法はそこそこ多いものの、
手動なので支払い忘れのリスクが残るのが難点です。

あとドメインの更新期間が 1~5年 からしか選べないのも少し残念かも

総評 : クレカ保有者ならエックスドメインもオススメ!

管理画面的にはエックスドメインは不満なし

ただクレジットカードがないと自動延長できないので、持ってない人は毎回ドメインを更新していく必要があります。

逆に言えば、クレカ保有者なら使う価値ありですね。

あと分からないことがある場合、
メールで24時間365日いつでも問い合わせできるのも安心です。

お値段的にも長期で使うのに向いてるので、長くブログ運営を続けたい人にもオススメ

3.お名前.com の使い心地

お名前.comの管理画面(ドメインNavi)。ここの使い心地は...
お名前.comの管理画面

最後は お名前.com の使い心地について

実はこのブログのドメイン( fukuro-press.com )、ここで管理してます。

実際に数年使ってみた使い心地などまとめると次の通り

操作面 : 管理画面が重くて正直使いにくい...

まずは管理画面の使い勝手とかについて

ここは・・・・・・
正直言わせてもらうと、あんまり管理画面の使い勝手よくないです。

ユーザーが多いからなのか、
ページ遷移するのに数秒~数十秒くらい平気でかかることも

ここさえ改善できていれば、操作面の不満はないんですけどね・・・

まあ管理画面なんて毎日ログインするものでもないので、

動作が遅すぎる

というストレスさえ我慢できる人なら、問題なく使えると思います。

支払い面 : 自動更新はクレジットカード必要...

お次は支払い面での使い心地について

ここも自動延長にはクレジットカードが必要みたいです。

もしクレジットカードがない場合、次の支払方法が選べます。

  • コンビニ振り込み
  • 銀行振り込み

もちろん全部手動で支払う必要あり

手動だと払い忘れによる期限切れのリスクがあるので、
長くブログ運営したい人には向いてないかも

自動延長をクレジットなしで使うなら、やっぱり ムームードメイン 一択ですね。

総評 : ドメイン管理には使いにくいかも

お名前.comもサービス自体は充実してるんです。

でも今紹介したみたいに次の不満点があります。

  • 操作面 : 管理画面がやけに重くてストレス
  • 支払い面 : 自動延長が誰でも利用できない

なのでドメイン取得はできても、ドメイン管理には使いにくいかなといった感じ

同じGMOが運営してるサービスなら、
ムームードメインのほうが百倍くらい使い勝手がいいかも

少なくともブログをこれから始める初心者には向いてません。

あとそれから・・・何としてでも お名前.com を使いたい場合、「重い」というストレスへの耐性が必要になります。それを覚悟で選んでください。

使いやすさNo1はムームードメイン!

以上を総括して総合的に考えると・・・

一番使いやすいのはムームードメイン!

利点は何と言っても次の2つ

  • 管理画面も重くないしサクサク操作できる
  • 支払いの自動延長もクレカなしで設定できる

これだけのアドバンテージがあるので、選んで後悔することはないです。

もしドメイン取得サービスで迷っているなら、
私は ムームードメイン を選ぶことを強くオススメします。

他を選ぶ場合は操作性とか、支払い面で不利になること覚悟で使いましょう。

以上、お名前.com ムームー エックスドメイン の比較でした。

The post お名前.com、ムームー、エックスドメインを比較!1番使いやすいのは… first appeared on Fukuro Press.

]]>
https://fukuro-press.com/domain-compare-3-acq-services/feed/ 0
ブログの独自ドメイン種類は何がいい?一番オススメなのは・・・ https://fukuro-press.com/merits-of-com-domain/ https://fukuro-press.com/merits-of-com-domain/#respond Sat, 08 Dec 2018 11:00:43 +0000 https://fukuro-press.com/?p=6220 独自ドメインでブログ始めたいな~ でもドメイン種類って何選べばいいんだろ…? ブログ用に独自ドメインを取得しようとしたとき、こういう風に悩む...

The post ブログの独自ドメイン種類は何がいい?一番オススメなのは・・・ first appeared on Fukuro Press.

]]>

独自ドメインは .com を選ぶのがベストだとOKサインしている後姿の女性

  • 独自ドメインでブログ始めたいな~
  • でもドメイン種類って何選べばいいんだろ…?

ブログ用に独自ドメインを取得しようとしたとき、こういう風に悩む方は多いと思います。

ドメイン種類とは「example.com」の場合なら、一番最後の「.com」の部分です。

最近は格安ドメインとかも出てきて、ドメイン種類の選択の幅も増えてきました。

 

しかし、独自ドメインを始めて取得するなら・・・

ドメイン種類には .com を選んでおけば間違いなし!

ここではなぜ .com を選ぶべきなのか、その理由について解説していきます。

ブログに .comドメイン を選ぶ2つのメリット

なぜブログには.comドメインを選んだ方がいいのか・・・

それは次のようなメリットがあるからです。

  • 維持費が長期的に見ると安くなる
  • どんなブログに関わらず汎用的に使える

維持費が安くて汎用的に使える・・・これが.comドメインのメリットです。

簡単にまとめるとこうなりますが、
この2つのメリットについてさらに掘り下げて説明していきます。

1. 維持費が長期的にみると安くなる

.comドメインは高い、というイメージを持っている方もいるかもしれません。

確かに最近は格安ドメインとかもあって、
ドメインを取得するだけなら安上がりで済むようになっているのは事実です。

しかし、長期的に長く続けていくなら.comドメインが一番コスパがいいです。

 

では本当にそうなのか、
お名前.comでの comドメインと格安ドメインの料金設定とで比較 してみます。

 

まず「.com」ドメインの料金設定は次の通り

お名前.comでのcomドメインの登録料金と更新料金例

新規登録料金が1,150円で、1年あたりの更新料金は1,280円です。

 

一方の格安ドメインの料金設定は次の通り

お名前.comでの.xyzなどの格安ドメインの登録料金と更新料金例

.xyz とか .site とかなら新規取得料金はわずか30円しかかかりません。

確かにこの料金だけ比べてしまうと comドメイン の惨敗ですね。

 

しかし更新料金の方もよ~~~く見てみてください。

次の画像のオレンジ色で囲った部分です。

実は格安ドメインの方が.comドメインより高くつくことを表した図

そうです。

見て分かるように更新料金はcomドメインの方が安いんです

ずっと格安で使えるわけではなく、安いのは初めの内だけってことです。

 

これを知らずに格安ドメインを選ぶと思いもよらない出費になってしまいます。

なのでドメインを選ぶときは新規取得料金だけでなく、更新料も見るようにしましょう。

長期的に見て更新料金が安くてコスパが良いのがcomドメインのメリットです。

2. どのブログに関わらず汎用的に使える

雑記ブログでもない限り、大抵の場合はブログでテーマが決まっているはずです。

そのときにブログがどんなテーマが関わらず汎用的に使えるのがcomドメインの特長です。

 

そもそもcomは "commercial" の略で日本語だと「商用」という意味です。

「商用」という意味しか持たないので・・・

  • どんなジャンルのブログでも問題なく使える
  • 世界中で広く使われてるから怪しいイメージもなし

こういう特徴(特長)がある訳です。

 

幅広く汎用的に使えてイメージ的にも悪くない・・・

これがcomドメインを選ぶ2つめのメリットですね。

逆に下手にイメージが定着してしまうドメインを選ぶと、後で軌道修正が大変になります。
そういう心配が一切ないのがcomドメインの特長です。

ブログ初心者は .com を選んでおけば間違いない!

ここまでの説明を簡単にまとめると次の通り

  • 維持費が長期的に見て安くなる
  • ブログのイメージが固定されない

下手な格安ドメインを選ぶより維持費がかかりにくい上に、
ブログイメージを壊さないで汎用的に使えるのが特長です。

 

ブログをこれから始める初心者だと何を選べばいいか迷うかもしれません。

しかし下手なドメインを選んで・・・

  • ブログ維持費をなるべく抑えたい、
  • ブログイメージを変な方向に定着させたくない

そう思っているなら、comドメインを選ぶのが一番確実です。

comドメインを取得するときに注意点

ここまでcomドメインのメリットを説明してきました。

迷ったらこれを選んでおけばまず間違いないですが、
ドメイン取得前に 【いくつか注意するべきこと】 があります。

それは次に挙げるような注意点

  • ドメインの安全性を事前に調べておく
  • 安全なドメイン取得サービスを使う

この2つが要注意点なので次で詳しく説明していきます。

1.ドメインの安全性を事前に調べておく

まず取得する前にそのドメイン名が安全かどうかを調べましょう。

その安全性を確かめるためにチェックするべきなのが次の2つのポイント

  • ドメインが既に使用済みでないかどうか
  • 使用済みならペナルティを受けていないかどうか

せっかく新しいドメインだと思ったのに、既に使用済み&ペナルティまで受けている、となるとマイナスからスタートになってしまいます。

 

なので次のようなツールをつかい、
過去の使用履歴やペナルティの有無を調べるようにしておくのがオススメです。

  • Wayback Machine
    ⇒ ドメインの仕様履歴を調べるためのツール
  • aguse
    ⇒ ドメインのペナルティの有無を確認できるツール

これから長く使っていくドメインなので、安全なものかまず確かめておきましょう。

2.安全なドメイン取得サービスを使う

ドメインを取得するには必ずドメイン登録サービスを使う必要があります。

これはドメインを登録&管理するためのサービスで独自ドメインを取るときに必須です。

 

そしてそのようなサービスを使うときは絶対に安全で信頼できるところを選びましょう。

具体的には次のつのポイントを満たしている所を使うのがベストです。

  • 運用期間が長く運用実績がある
    ⇒ 逆に運用期間が短く、できたばかりのサービスは避けるべし!
  • 信頼できる企業が運営している
    ⇒ 名前も知らない外国の企業が運営しているサービスを使うのはリスク大!
  • サポートが充実している
    ⇒ 分からないことがあった時にすぐサポートに連絡できて安心!

この3つのポイントを満たさないサービスなら、
どんなに料金が安くてお得でも使うべきではありません。

 

では具体的にどのサービスが安全かというと・・・次の3つ。

ただし お名前.com はあまりオススメできないかも・・・

私自身はもっぱら ムームー or エックス ばかり使ってます。

 

詳しくは次記事で比較したので、
どれを選ぼうか迷ってる方は コチラ をご覧ください

お名前.com、ムームー、エックスドメインを比較!1番使いやすいのは…
私自身がよく使っている お名前.com、ムームードメイン、エックスドメイン の3つを操作性や支払い面の観点から比較してみました。ドメイン取得サービス選びで迷っている方は是非ご覧ください。ではまずムームードメインについて・・・

見るべきは、× 安いかどうかではなく、○ 安全で信頼できるかどうかです。

まとめ

ブログにとって独自ドメインとは ”ブランド” と同じです。

超大事なものなのでドメイン種類を選ぶときは慎重さが必要。

安いだけの理由で、安易に格安ドメインに飛びつかない方が無難ですね。

多くのブログで使われているcomドメインだったら、
維持費も抑えられて変なイメージも定着しないから間違いがありません。

The post ブログの独自ドメイン種類は何がいい?一番オススメなのは・・・ first appeared on Fukuro Press.

]]>
https://fukuro-press.com/merits-of-com-domain/feed/ 0
独自ドメインを取得する3つのメリット【無料ドメインと比較】 https://fukuro-press.com/merits-of-original-domain/ https://fukuro-press.com/merits-of-original-domain/#respond Fri, 23 Nov 2018 05:30:51 +0000 http://fukuro-press.com/?p=2115 ブログ運営するときに欠かせないのがドメインを取得することです。 このドメインの種類には大きく分けてサーバーから無料でもらえる「無料ドメイン」...

The post 独自ドメインを取得する3つのメリット【無料ドメインと比較】 first appeared on Fukuro Press.

]]>

無料ドメインより独自ドメインを使うことをおススメしているイメージ画像

ブログ運営するときに欠かせないのがドメインを取得することです。

このドメインの種類には大きく分けてサーバーから無料でもらえる「無料ドメイン」とドメイン取得サービスから取得できる「独自ドメイン」の2つがあります。

無料ドメインはタダで使えますが、もしこれから本格的にブログやサイトを運営していきたいなら独自ドメインをとったほうがメリットが大きいです。

ここではその独自ドメインを取得する3つのメリットについて紹介します。

ドメインについての前提知識

まずドメインとは何かについて知らない人のために簡単に説明します。

 

ドメインとは簡単にいうと「インターネット上の住所」のことです。

私たちが住む場所には住所という他の場所と区別するための名前があり、それを使うと自分の住んでいる場所を伝えることができますが、それと同じようにネット上にも「ドメイン」といって自分のサイトやメールアドレスががどこからアクセスできるかを示すための住所があります。

ドメインを現実世界の住所に例えて説明している図

 

サイトにアクセスするときはブラウザのURL欄に「」などと打ちますが、この中でドメイン名と呼ばれているのは最初の「http://」と最後の「/」を除いた「www.google.co.jp」の部分です。

「https://www.google.co.jp/」の場合なら「www.google.co.jp」がドメイン名だということを示している図

そしてドメイン名のドット(.)で区切られた部分はラベルと呼ばれ、最も右側のラベルを「トップレベルドメイン」、その右から順に「第2レベルドメイン」、「第3レベルドメイン」...と呼ばれています。

 

サイトを作るときはこのドメインがなければどこからもアクセスできないのでサイト運営するときにドメインは欠かせないものです。

無料ドメインと独自ドメインの違い

ドメインは大きく分けて次の2種類です。

  • 無料ドメイン
  • 独自ドメイン

この2種類のドメインにはそれぞれ次のような特徴があります。

無料ドメインの特徴

無料ドメインとはレンタルサーバなどのサービスに契約したときに無償で与えられタダで使えるドメインのことです。

 

例えばさくらのレンタルサーバで「example」というアカウント名で契約すると「example.sakura.ne.jp 」が自動的に与えられます。

このドメインの内「sakura.ne.jp」の部分はさくらインターネットが所有しているので契約した人すべてに共通なドメインになります、個々のユーザーが指定できるのはその左にある「example」などのサブドメイン名だけです。

無料ドメインの例

 

この無料ドメインには次のような特徴があります。

  • レンタルサーバーや無料ブログ契約時に自動的に与えられる
  • 取得に一切お金がかからない
  • 更新料もかからずずっと使い続けられる

レンタルサーバーや無料ブログの契約時に与えられるので、取得料や更新料は一切かかりません。

独自ドメインの特徴

独自ドメインとはドメイン取得サービスなどから取得できるオリジナルのドメインのことです。

 

レンタルサーバから与えられるドメインと違いトップレベルドメインまで自分で決めることができる世界に1つしかないドメイン名になります。

独自ドメインの例

 

この独自ドメインは無料ドメインと違い次のような特徴があります。

  • 自分でドメインを全て決める必要がある
  • 取得時に新規契約料がかかる
  • ドメインを使い続けるのには更新が必要

無料ドメインと違い取得にお金がかかり、さらに無条件でずっと使い続けられるものでなく更新時にも更新料がかかります。

 

更新にもお金がかかると聞くとずっと無料で使い続けられる無料ドメインの方がいいと思ってしまいますが、次に紹介するように独自ドメインには無料ドメインにはないメリットが多くあります。

独自ドメインを取得するメリット

独自ドメインは取得にも更新にもお金がかかりますが、その分無料ドメインと比べ次のようなメリットが存在します。

1.サービスに依存しない

まず1つめはレンタルサーバや無料ブログなどを運営している会社などのサービスにドメインが依存しないことです。

 

その特定サービスに依存しないメリットは次の2点

  • ドメインが突然使えなくなる恐れがない

    その点独自ドメインはドメイン自体を所有するので完全に自分のもの。逆に無料ドメインはサーバー会社が所有するもので突然使えなくなるリスクあり。

  • 完全にオリジナルなドメインを名付けられる

    独自ドメインなら自分の好きな名前をつけることが可能。逆に無料ドメインはドメインの一部を間借りするだけで完全に自由な名前は付けられない

 

ドメインを借りている場合、もしそのドメインの所有会社が倒産してしまうとサイト自体が消失してしまうリスクがあります。

一方、独自ドメインなら誰かのドメインを借りるわけではないので、レンタルサーバーの運営会社が潰れたとしてもサイトの所有権がなくなるような心配はありません。

2.SEO的に有利

2つめはSEO的に有利になり、上位表示が狙いやすくなるということです。

 

独自ドメインをとると無償ドメインを使う場合と比べ次のようなSEO的な利点があります。

  • ドメイン内に競合コンテンツがない

    独自ドメイン内には競合相手がいないので検索結果の上位に入り込むことが無料ドメインと比べて容易

  • 他サイトの評価の影響を受けない

    独自ドメインでは他人のサイト・ブログに関係なく自分のサイトだけを検索エンジンに評価してもらえる。

 

このように独自ドメインを取得すると自分だけのコンテンツが作れるので、競合や他サイトのペナルティに巻き込まれないのでSEO的に有利です。

3.GoogleAdsenceの審査に必要

ブログやサイトを収益化するためにクリック報酬型のAdsenseを使おうと考えている人は多いと思います。このAdsenseの審査を通過するには独自ドメインが必要です。

 

ちなみに昔のAdsenseだと無料ブログでも審査が通っていました。

しかし今はAdsenseの審査フォームに無料ブログやサブドメインのURLを入力すると次のようなエラーメッセージが表示されます。

URL にはパス(example.com/path)やサブドメイン(subdomain.example.com)を使用できません。

このメッセージを単純に言い換えると「独自ドメイン以外は使用不可」ということです。

もしサイトやブログでAdsenseを使って収益化したいと思っているなら独自ドメインの取得は必須です。

おススメのドメイン取得サービス

ここまでで紹介したように独自ドメインは多くのメリットがあるのでサイトやブログを始めるなら取得しておいた方がいいと思います。

ただしドメイン名は世界に1つだけです。いいドメイン名を考えついても取得するかどうかを迷っていると誰かにとられてしまうこともあるかもしれません。

 

なので気に入ったドメイン名が思いついたら次に紹介するようなドメイン取得サービスを使って早めに取得しておくことがおススメです。

1.名づけてねっと

名づけてねっとのトップ画面

名づけてねっと」はNTT子会社であるNTTPCコミュニケーションズが提供するドメイン取得サービスです。

 

サービスの特徴

  • 素早く低コストでドメイン取得

    NTTPCの高速・大容量のバックボーンが低価格で利用可能。

    「.com」ドメインの場合、新規登録は 1200円/年 とかなりリーズナブルです。

  • 複数ドメインの管理

    一つのパスワードで複数のドメインを管理できる「複数ドメイン管理機能」が利用可能。

    もし複数サイトを運営するなら1つのパスワードで全て管理できるので余計な手間がなくなって便利ですね。

  • レンタルサーバーとセットで使える

    共用レンタルサーバー「SuiteX」を同時に申し込むとサーバーの料金が最大一カ月無料

    ドメイン取得ついでにレンタルサーバーを借りることもできます。

 

またNTTPCコミュニケーションズはインターネット接続サービスやデータセンターの長年の実績がある信頼性のある企業です。

ドメインを取るならそのサービスが信頼できるかどうかも大事なので、長年の実績がある会社が運営しているという点でも「名づけてねっと」は信頼できるサービスだと思います。

2.お名前.com

お名前.comのトップ画面

お名前.com」は年間1円~独自ドメインが取得できるドメイン取得サービスです。

 

サービスの特徴

  • 扱うドメインが豊富
    「.com」や「.jp」、「.biz」、「.net」などの定番ドメインはもちろんのこと、マイナードメインも数多く扱っていて、その数はなんと550種類以上です。
  • 24時間365日のサポート
    分からないことがあればいつでもサポートに相談出来て安心です。ドメインを初めて取得する人には嬉しいサービスですね。
  • ドメイン自動更新サービス
    ドメインを使い続けるには更新が必要ですが、この更新を自動的に行ってくれるサービスが無料で利用可能です。

 

お名前.com」は1999年に開始したサービスで、今では国内最大級のドメインサービスになり多くの個人や企業利用しています。

多くの人が利用している定番のサービスなので迷ったらここを利用すればいいと思います。また24時間365日サポートなのでいつでも相談できる点も安心ですね。

まとめ

ここで紹介した独自ドメインをとるメリットは次の3つ

  • 特定のサービスに依存しない
    • ドメインが突然使えなくなる恐れがない
    • 完全オリジナルなドメインを名付けられる
  • SEO的に有利
    • 同じドメイン内に競合コンテンツがない
    • 他サイトの悪影響を受けない
  • Google Adsenseの審査に必要

 

独自ドメインは取得料や更新料がかかりますが、その分無料ドメインにはない多くのメリットがあるので本格的にサイト運営をするなら絶対に独自ドメインは使うべきだと思います。

以上独自ドメインを取得する3つのメリットについて紹介しました。

The post 独自ドメインを取得する3つのメリット【無料ドメインと比較】 first appeared on Fukuro Press.

]]>
https://fukuro-press.com/merits-of-original-domain/feed/ 0